心斎橋近くの浮世絵体験。
上方浮世絵館
上方の浮世絵を見られる貴重な施設です。
難波駅から近くにあります。
スポンサードリンク
曜変天目にうっとり!
藤田美術館
非常に良かった!
国宝天目茶碗の深い青と星空のような輝きにうっとりします。
淀屋橋で名品に出会う。
湯木美術館
使い手の眼で選び抜かれた逸品は見応えがあります。
こじんまりとしたいい美術館です。
珍品展で個性あふれる収集品を!
コヤノ美術館
会社のなかの美術館です。
良かったです。
安藤忠雄設計のアート体験。
VS.(ヴイエス)
梅田グラングリーンにあるアートスペースに行ってきました。
様々なメディア、アートなどを体験し対峙する文化装置。
スポンサードリンク
素敵な常設展示、印象派の魅力!
山王美術館
印象派展に行ってきました。
常設の展示が素敵。
サクラクレパス本社のステキな作品展!
サクラアートミュージアム
無料です。
なかなかステキな作品が展示されます。
砂を使って描かれた絵を展示されています。
粒彩画美術館
砂を使って描かれた絵を展示されています。
最高の体験、ぜひご堪能を!
石田春久文華館
最高でした。
入場無料で、美術や図工の体験ができます。
こども美術館 スカイミュージアム
入場無料で、美術や図工の体験ができます。
阪和美術
リーヴスギャラリー小坂奇石記念館
天王寺ギャラリー
印象派・光の系譜展、必見!
あべのハルカス美術館
【印象派、モネからアメリカへ】展を観てきました。
大阪駅から御堂筋線で繋がっています。
モネとシャガールの夢空間。
中之島香雪美術館
ピカソ、ルノワール、シャガールなどなど、有名画家ばかりの夢のような絵画ばかりで大満足でした。
ロートレック・シャガール・ルノワール・モディリアーニを見たく向かいました。
明治時代の梁と美術展
大阪市立美術館
うっ美しい😍入った瞬間に特別な空間に入った感じが最高です。
国宝展を見にリニューアルされた大阪市立美術館へ。
湯木貞一の茶道具に魅了。
湯木美術館
雰囲気の良い。
とても良いものをじっくりと見ることができます。
曜変天目茶碗に感動!
大阪市立東洋陶磁美術館
リニューアルしてガラス張りのエントランスとティールームが追加以前の施設と上手く融合しています。
有名な安宅コレクションをベースにしている東洋陶磁美術館です。
心斎橋の小さな浮世絵美術館。
大阪浮世絵美術館
とてもお勧めしたい美術館です。
3階にあり看板も高く、なかなか見つけられませんでした。
黒い外観が印象的な美術館。
大阪中之島美術館
上村松園展へ。
テート美術館展に行きました。
静かで気品あふれる美術館、京橋で特別な体験を。
山王美術館
移転前は結局行けなかった山王美術館へ。
お二人の上品な女性スタッフが出迎えてくださいます。
全 21 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク