美しい日本庭園とライトアップ。
慧洲園·陽光美術館
R6.11. 博多駅発バスツアー🚌で寄りました。
11月22日、紅葉は色づき始めでした。
スポンサードリンク
無料で楽しむ佐賀大学美術館。
佐賀大学美術館
大学にちゃんとした美術館があるなんて、素晴らしい。
子供本人を連れて行きました。
ガーデンの魅力、ここに集結!
GENIUS LOCI
庭が大好きです。
龍が棲む場所で陶彩画を体感。
草場一壽工房 陶彩画美術館 佐賀ギャラリー
焼き物の絵とはどんなモノ?
完全予約制で見学ができます。
青木繁の作品に浸れる美術館。
河村美術館
気取らない美術館。
こじんまりとしていたが、手頃。
スポンサードリンク
有田焼の歴史を感じる隠れ家。
有田陶磁美術館
二階が暑かった。
入館料120円は、内容に比して激安だと思います。
優しい館長が待つ美術館で、特別展を体験!
岩永京吉美術館
実家が所有してた絵に対面してきた♪優しい館長さんがいます!
とても素敵な美術館でした。
古伊万里と鍋島の美、ゆったり陶器祭り。
(財)今右衛門古陶磁美術館
駐車場は2軒ほど先にあります向かいにもあります。
雨のためか、人出は少なくゆっくり見学できました。
武雄の美しい庭園、心癒す景色。
慧洲園・陽光美術館
広々とした、よく整備されたお庭でした!
バスツアーの見学コースに入っていて立ち寄りました。
全 9 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク