歴史を感じる境目峠。
境目峠
今では静かな峠ですが、昔は賑わっていたようです。
歴史を感じる場所でした。
スポンサードリンク
きれいな川と遊歩道で癒しのひととき。
聴水の道
とてもきれいな場所。
短い遊歩道ですが、川がきれいで良い感じです(^^)v
急斜面を楽しむ観光モノレール。
あじさいモノレール
エグい急斜面を登り降りするルートになっています。
雨で運行休み?
二ツ岳登山道からの絶景!
敬天の滝
二段になっていました、二ツ岳登山道から見ました。
二ツ岳登山道から対岸に見えます。
機滝の美しい紅葉を堪能!
紅葉滝
機滝のすぐ上です。
紅葉🍁の黄色が綺麗だった。
スポンサードリンク
土木学会認定の歴史的橋。
近代土木遺産 松風橋
土木学会選【近代土木遺産Cランク】に認定された土木構造物。
たまにですが通っていますがそんなに歴史のある素晴らしい橋とは知りませんでした。
書道パフォーマンス甲子園で行きました。
書道パフォーマンス之聖地モニュメント
書道パフォーマンス甲子園で行きました。
薬研の滝
綺麗な玉すだれでした。
玉簾滝
綺麗な玉すだれでした。
是非とも見てみたいという思いから行ってみることにし...
暗がり渕
是非とも見てみたいという思いから行ってみることにしました。
波の化石(専門用語で漣痕化石)を見ることができます...
横山ノ鼻
波の化石(専門用語で漣痕化石)を見ることができます。
平氏に連れられて半年の間移り住んだ所と言われていま...
安徳の窪
平氏に連れられて半年の間移り住んだ所と言われています。
川沿いに800mほど上流に行った所に瀧(龍王の瀧)...
霧明の大滝
川沿いに800mほど上流に行った所に瀧(龍王の瀧)が有ります。
藤原のヤマフジ
雌蛇渕・雄蛇渕案内板
川之江城跡 しだれ桜
豊受の滝
征木の滝
RCD工法の碑
長野あじさいヘアピン
天満峠で見る朝日と星空。
天満峠 仏崎展望所
走りやすい道ですが土曜の午前中と平日の夕方はネズミ捕りしてますスピード違反取り締まりは40キロ制限ですがどうやら20キロ以上から検挙してる模...
「四国中央市:天満峠 仏崎展望所」2017年のバイクツーリングで立ち寄りました。
法皇トンネル近くで絶景滝発見!
水ヶ滝
駐車場、公衆トイレ有車横着けで手軽に観れる滝です。
トイレもあります滝は、駐車場のすぐそばにあります。
霧の森で清流を満喫!
馬立川
道の駅に車を停めて階段で川までおりました。
7月に行きましたが凄く透明度の高い川で水も冷たく寒いくらいでした。
夜景と共に楽しむ桜の名所。
恵之久保池
桜に夜景にと季節や時間によって色々な景色が見れます。
恵之久保池 地元の桜🌸🌸🌸 リフレクション 春になると 楽しみの場所。
恵之久保池の桜と夜景。
恵之久保池
桜に夜景にと季節や時間によって色々な景色が見れます。
恵之久保池 地元の桜🌸🌸🌸 リフレクション 春になると 楽しみの場所。
厳しい自然が育てた、感動の桜。
馬場の桜
今年はまだまだです。
たどり着くまでが大変でした。
四国中央市の絶景、夜景も必見!
唐谷峠(田野々越)
まさかの良い眺め😍 走りやすかったです❗ツーリングルートにいれよっと😁
四国中央市の市街地や瀬戸内海・燧灘の眺望は絶景。
夕焼け映える絶景スポット。
余木のエンジェルロード
天気がもっと良ければ夕日が素晴らしかったんだろな。
美しい夕焼けの景色が見えます、映えますよ。
マイナスイオン溢れる巨樹。
上猿田の桂
歩きやすく距離も短いのですぐでした。
この先にある「玉取山の大カツラ」には劣るものの立派なカツラの巨樹です。
余木埼海岸の奇岩群、楽しめる層!
余木崎海岸 和泉層波蝕奇岩群
思ったより大きな層が出てます!
位置としてはこぢんまりとした八木崎神社の裏手。
新宮村の懐かしさ、看板再生!
堀切峠
まだ新宮村の標識が転がっています。
看板朽ちてます。
赤星山滝で最高の癒し。
千丈滝
赤星山登山口から約90分登ります。
千条は大げさだが、3段?
迫力ある7mの滝、絶対体感!
割れ岩
ナビで行ったのですが途中から舗装されてない道になりドキドキしながらの運転でした。
近くで見るとまた良いんでしょうね。
林道の先に広がる神秘の滝。
面白滝
林道東山線の途中を左折し突き当たると到着しました。
滝への下り口があります。
四国中央市の美しき未見の花。
みつまたの里
つづら折れの急な山道を車で走って来たが価値はありました。
小さな手づくりギャラリー
市内最大級の紅葉が楽しめる中之川!
こうやけの淵 めん淵
市内最大級の紅葉スポットです。
この場所はかんこう橋の下にあります。
自然豊かな河辺でリフレッシュ。
中之川集落
とにかくすごい場所まだ人が住んでました。
自然が豊かで河の水も綺麗でとても良い場所です。
紅葉滝と布引滝、滝の饗宴!
布引滝
砂防ダム築造中らしく、何がなんだか……
そしてこの布引滝と、短い距離の間に滝が連続して存在します。
美しい場所を守る、癒しのパワースポット。
男恋の蛇渕
ダム建設に大反対美しい場所を守りましょう。
癒しのパワースポットです5月の新緑がおすすめ‼️