松本城近くの冷たくて澄んだ湧水。
大名小路井戸
寒い分、空気が澄んでいる。
すっきり飲みやすい美味しい湧水が無料で戴けます。
スポンサードリンク
四柱神社の美味しい湧水。
なわて若がえりの水
湧水。
冷たくて美味しい水です。
晴れた日は絶景!
乗鞍スカイライン
晴れてる時は絶景!
高低差がなんと1480Mだそうです。
乗鞍岳の迫力、善五郎の滝!
善五郎の滝
2/5 冬のアクセスについて書きます。
氷瀑!
春の訪れ、福寿草咲く四賀。
福寿草群生地
令和5年の今年久しぶりの開催となりました。
一面 黄色い絨毯 とまではいかないけど 可憐な花が咲いてましたキッチンカーで美味しいものも食べられたし 満足です今年は駐車場も無料なので 行...
スポンサードリンク
白骨温泉の途上に、竜神の滝!
竜神の滝
白骨温泉へ行く手前にあります🙋🏻♂️滝としては大きなものではないですが間近で水しぶきを浴びながら見れます。
雨も多いこの時期でショボい水量の滝。
三本滝で感じる異空間の感動。
三本滝
通常なら休暇村リフト利用が便利ではあるが22-23シーズンは運休とのことを留意初めての方はガイド推奨とのことですが先行者のトレースがあればま...
三本滝レストハウスまでは一般車両も通行できます。
松本城を一望、穴場の展望室!
松本市役所展望台 Matsumoto City Hall Ovservaiton Deck
市役所の中に展望室があります。
目の前の階段が展望台の入り口になります。
松本駅前の野外彫刻、心躍る♪
ふえ
松本駅前通り商店街振興組合がすすめていた環境整備の一つであった2体の野外彫刻の一つ。
あれ?
高砂通りの虹鱒とともに!
高砂通り
ただの通りの名前で、観光名所ではありません。
道脇の用水路に虹鱒がいます。
前穂高岳の美しい池、急登に挑戦。
奥又白池
前穂高岳山頂から見えた美しい池。
登りなら良いが、急登なので下りは大変そう。
浅間温泉の奥で愛犬と散歩。
浅間温泉 不動の滝
浅間温泉に宿泊し朝散歩でわんちゃんと行ってみました。
浅間温泉の奥まったとこにあります。
観光客がとても多いですが、車両も通行しています。
中町 蔵のある町
観光客がとても多いですが、車両も通行しています。
日本文化体験教室 むくげ庵
国道158号線沿いの特別な場所!
梓湖
国道158号線の通り沿い。
新村ひまわり畑
風穴で感じる爽快10℃
稲核風穴
風穴の中は10℃ちょいでめちゃ涼しかったです。
念来寺は廃仏毀釈により廃寺となり最後の住職は青山家...
旧念来寺鐘楼
念来寺は廃仏毀釈により廃寺となり最後の住職は青山家でイオンモール女鳥羽川沿いに鐘楼と代々法上様お墓は存在しています!
上海渡 カタクリ群生地
大名町通りのイルミネーション
上高地
なわて若がえりの水
お湯かけ地蔵
城山公園開放の碑
池上邸 土蔵
アルプちゃん 甲冑version
天狗の滝
カエル像
宇宙つつじに出会える場所。
宇宙ツツジ
なんでなんですかね。
宇宙つつじ。
薄町墓地の一本桜
噴湯丘
コスモス園
山吹隧道横の隠れた滝。
山吹滝
雰囲気最高だった。
旧158号線の山吹隧道の横に落ちる隠れた滝です。
萌春
蛇川
どっしりした安心感、ここに。
一の鳥居
どっしりしています。
ゴジラ松
釜場で小さな滝に癒される。
釜場
小さな滝のある場所が釜場だそうです。