寒風山の壮大な絶景を体感!
止呂峡
寒風山を越える途中にあります。
峡谷自体は壮大で、たしかに迫力はあると思われる。
スポンサードリンク
大樽トンネル越えて、壮観な滝へ!
大樽の滝
滝の麓までの遊歩道はありません⚠️滑りやすそうな岩登りをしなければなりません。
YouTubeに他の方がアップされてると思いますが、登山の方が滝壺まで岩を登っていき撮影などをしていました。
駐車場から歩く小さな滝壺。
瓶壺
駐車場から10分くらいで着きます。
駐車場から歩くといけます。
UFOライン入口からの絶景峠。
穴場💨よさこい峠
UFOラインの入り口から24キロ右の石鎚スカイラインへ抜けました左は石鎚公園線。
エコトイレ🚻も在ります👍
マイナスイオン満点の小さな滝。
津越の滝
夏場など涼しさを求めるには良いけど結構シーズンには込みますので地元民の車に注意し迷惑にならない駐車を。
コロナで観光客いないです。
スポンサードリンク
愛媛からの神聖な旅、勇気の山へ。
石鎚山 成就社 登山口
這是一個很神聖的地方,請帶著虔誠祝福敬畏之心來,完成這趟旅程之後你會得到滿滿的能量和勇氣。
愛媛側からバス有り、下車後登山口まで30分程度。
かつては一銭橋と呼ばれていた言い伝えが橋の欄干の案...
メロディー橋
かつては一銭橋と呼ばれていた言い伝えが橋の欄干の案内板にある。
夫婦滝の絶景を堪能!
貝の口滝
夫婦滝の近くにあります。
絶景です。
西条市の中山川渓谷、天然記念物。
中山川渓谷
西条市西端にひっそりとある中山川渓谷。
渓谷を形成しています(県の天然記念物)。
ほたるの泉
伊予小松駅前にある碑です。
子安大師
伊予小松駅前にある碑です。
矢筈岩
山名標まで付ける、情弱登山者がいて困る。
面河の頭
山名標まで付ける、情弱登山者がいて困る。
紫陽花の土手
氷見二千石原
石鎚観光リフト 山頂駅
旭新開内
海の中から湧く弘法水の魅力!
弘法水
水の郷、西条市に相応しい、不思議なスポット。
日本各地至るところにあるけど、ここには驚嘆しました。
美味しい水、自由に汲める!
西条市 水汲み場
気兼ねなく美味しい水が無料で汲み放題…水の都すごい…って思いながら利用させて貰いました。
整備された小川近くに数種類の施設が隣接していました。
西条のベネチア、絶景を堪能。
西条のベネチア
車で行かれる方は要注意です。
ベネチアとまではいきませんが、立派な水郷です。
可愛い立体案内図で愛媛発見!
もうじき高知
立体的な案内図が可愛い!
なかなか良い感じでした。
鞍瀬川で楽しむ鯉のぼり。
丹原町鞍瀬長面(ちょうめ)バス停
愛媛県西条市丹原町鞍瀬長面(ちょうめ)鞍瀬川の鯉のぼり。
自然のミステリー、うすぐもひめ伝説。
風透風穴
我がルーツです♪
下津池トンネル手前の横断歩道まで行きます。
禎瑞の地、歴史の恵み感じる。
黄金水跡
禎瑞の地は、昔の人達の多大な功績のうえに干拓されました。
荒涼の中の隠れ家。
カブトガニと遊ぶ少年の像
很小一個,附近超荒涼。
霊峰石鎚の伏流水で潤う道前平野
市之川公民館近くで、便利さを実感!
千荷鉱
市之川公民館から歩いて数分。
石鎚山とともにゆったり温泉。
おひろがり
西条平野や石鎚山が広く見渡せます。
景色がとても綺麗ですよ。
国道194号線沿い、滝の絶景を堪能。
竿谷の滝
国道194号線に出る1キロ手前の橋から滝が見えます。
桜並木
自然の恵み、水が湧く店。
うちぬき(大町・駅西通り)
水が湧いてます。
石鎚ロープウェイの近くで旧街道発見!
三碧峡
西条方面から石鎚ロープウェイへバイクで移動中橋の手前に旧街道なのか?
青野の愛宕柿、味わい深い贅沢!
牛石
このと地の駐車場の手前の青野さんの愛宕柿種子の少ない柿です。
全 33 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク