長崎の平和公園で心を寄せて。
平和公園
平和公園から資料館まで全部見学しました。
今わたしたちに何ができるか。
スポンサードリンク
心穏やかに歩む、原爆の地。
爆心地公園
原爆投下にまつわるいろいろなモニュメントがあります。
原爆落下中心地には標柱として黒御影石の碑が立てられています。
長崎の聖地で歴史に触れる。
日本二十六聖人殉教地(西坂公園)
宣教師・信徒計26人が京都・大阪から移送され、この地で処刑された。
桜の木は少ないですが、長崎駅から徒歩圏内。
遊具入れ替え!
三和記念公園
遊具が入れ替わっています。
以前は子供会イベントなどで活用させていただいていました。
群れないアヒルで特別な時間。
南無観世音大菩薩の碑
群れないアヒルとお聞きしました。
スポンサードリンク
長崎誓いの火
2025/08/09
神浦城公園で歴史を感じる。
神浦城公園
駐車場と公衆トイレがあるので便利ですね。
1375年〜1379年に大串小次郎俊長が築いた山城とのこと。
歴史を伝える中央公園のC57車輪。
原爆救援列車運行の地
被曝直後に負傷者を運んだ救援列車の存在を後世に伝える目的で1973年に中央公園に設置していたC57を解体した車輪です。
全 8 件