上高地で猿たちと散策。
ウエストン園地
おさるの親子がいっぱいで可愛らしかったです。
上高地散策にお弁当🍱場所としては、良い処です。
スポンサードリンク
上高地の静かな歴史、ウエストン碑。
ウエストン碑
写真の通りです。
ウエストン祭が毎年ここで開かれています。
中村邸で江戸の風情を体感。
中村邸
奈良井宿の建物の中が見れてすごく良いです。
国の重要文化財に指定され一般公開されています。
150年の歴史、豪邸と馬主の物語。
長野県宝 山下家住宅
道路からすぐに、立派な屋敷や蔵が見えます。
大馬主として栄えた山下家の住宅。
松代象山地下壕の秘蔵、歴史の深淵。
松代象山地下壕
どうやったら短期間にこんなものが出来るのかと思います。
政府各省等移設のために建設。
スポンサードリンク
歴史感じる旧竹村家の魅力。
旧竹村家住宅
一段下がった囲炉裏は、この地域の特徴なんだろうか?
17:00閉館でした…中には入れず…トホホ
歴史感じる牛方宿の魅力。
牛方宿(県宝旧千國家住宅)
よく残してくれた塩の道の一つですね。
入場料300円。
信州の苔寺でひっそり佇む。
島崎藤村旧宅
島崎藤村の旧宅です。
『島崎藤村』が小諸義塾の教師として小諸に赴任した時の家だそうです。
全 8 件