朝一の金泉、肌をツルツルに!
有馬本温泉「金の湯」
2023/1/2午前中から有馬温泉を散策有馬温泉金の湯は日本三大温泉ですがこれで制覇出来ました!
サービスデーに行ったので 大人330円で入浴できました。
スポンサードリンク
神戸の至宝、懐かしのレトロ銭湯。
扇港湯
番台の女性の方に大変親切にしていただきました。
おかみさんも、店主も、とても優しかったです。
阪神青木駅近く 昭和の銭湯。
幸福温泉
下町の銭湯って感じがすごくいい。
改装されて、とてもきれいになってました✨
山の中腹、奇跡の癒やし銭湯。
あさぎり湯
清潔、人が多くないと、小さいが素敵な銭湯です。
須磨アルプスハイキングの帰りに寄らせていただきました!
昔ながらの銭湯、清潔で極上の湯。
東湯
昔ながらの馴染みある銭湯で、いい湯加減。
神戸市内で数多くある中で色々と利用させて頂てはいますが、?
スポンサードリンク
神戸和田岬の懐かしい銭湯。
笠松湯
湯船一つと洗い場だけがある、クラシックスタイルな銭湯。
昔ながらの銭湯です。
湊川の銭湯、レトロな安らぎ。
湊河湯
昔からある老舗の銭湯です。
とにかくお湯、お水がきれいで浴槽もよく手入れされてます。
神戸の激渋、ミネラル湯浴泉!
湯の町浴場
からっといいお湯でした☆
行って来ました!
昭和の心、麦飯石の湯で温まる。
本庄湯
家のお風呂と違って身体の心から温まる~👍やっぱり銭湯は最高~😄
麦飯石の効能があるのか 身体の芯まで温まります😊
ふじ温泉
JR六甲道近くの天然温泉。
灘温泉 六甲道店
灘温泉 六甲道店に行ってきました!
神戸銭湯スタンプラリーで、先日こちらに行きました。
源泉かけ流し、心も癒す温泉体験。
朝日温泉
神戸市兵庫区にある入浴施設。
個人的主観ですが、大好きな銭湯です。
JR甲南山手近く、美人の湯!
湯あそびひろば森温泉
こじんまりとした清潔で掃除の行き届いた銭湯。
軽いハイキングの後に訪れました。
三宮近くの懐かしい銭湯、炭酸泉も楽しめる!
二宮温泉
神戸旅行で立ち寄らせてもらいました。
地域の方に愛されてる温泉♨️だと感じました!
新開地の隠れ銭湯、懐かしの湯。
湊湯
機会あれば寄りたい銭湯です。
ジェットバスと岩塩の風呂(20度くらいかな?
源泉掛け流しの贅沢を体感。
灘温泉 水道筋店
朝からお風呂が人気サウナはガラガラ水質が良く水風呂はまた入りたいサウナは普通。
灘温泉 水道筋店に行ってきました!
神戸で楽しむ源泉掛流しの贅沢。
六甲おとめ塚温泉
おとめ塚温泉 おとめの湯源泉かけ流し 湯本 加温加水無イートインで食事も出来る最高。
以前の温泉は良いけどなんとなく銭湯らしいボロさが隠せない感じだったのが綺麗になりましたね。
露天岩風呂で温泉満喫!
第一平和温泉 龍(ラーガ)の湯
男女とも脱衣場に監視カメラが設置されてます。
土曜の深夜に訪問。
長田の商店街で発見!
菊水温泉
銭湯ですが、ちゃんと温泉です。
先ずは一度入ってみなはれ!
水木しげるゆかりの銭湯へ!
水木湯
関西の方は親しみが自然と生まれる気がする笑顔が素敵!
番台のおばさんが優しいし良い人。
花隈の坂道で心温まる浴体験。
つかさ湯
坂道の銭湯♨️番台のお母さんは愛想良かった(^.^)階段を上がって行くのが😓サウナも湯船もキレイ!
露天風呂もあって、お湯の温度もちょうど良いですよ。
熱めの湯と愛想の良い接客。
萬歳湯
おでんにビール酎ハイもあります2025年4月。
清掃が行き届いていて、綺麗なお湯です。
神戸製鋼の温浴施設で、心地よい休息を!
灘浜ガーデンバーデン
設備が充実している。
しっかり休憩しつつ運動ができるのが良かったさらに銭湯もあるので運動後のリフレッシュもばっちり。
昭和のノスタルジーと超強力ジェットバス。
ゆうゆうらんど紀の国
最寄り駅からちょっと離れてるけど、いく価値あるよ。
こちらは2種類のジェットバスが超強力です!
震災後の昭和銭湯でほっこり。
ときわ湯
神戸市民ですが,初めて利用しました。
食べ歩きの様に色々な銭湯を訪れます。
懐かしい昭和の銭湯、綺麗な湯。
宮本温泉
更衣室まで雰囲気はいいけど浴室はあんまり綺麗というか整備されてない印象をうけた。
番台のある昔ながらの銭湯です。
懐かしの銭湯、癒しの湯!
ゆぇ〜ぶ・なぐら
とても広くて快適でした!
電気風呂最高(*`ω´)b
メタケイ酸の温泉でお肌ツルツル!
高丸温泉
月に一度程行っていますが結構気に入っています。
もぉサイコー番台のママはチョー気さく電気ビリビリ風呂は身体スッキリするし本気の温泉やからサブい日でもポカポカで帰れます真冬でも帰りのビールタ...
温度差100℃超え!
サウナリゾートオリエンタル神戸
サウナ熱々、水風呂キンキンでサウナー界でも有名なサウナ。
【神戸サウナイキタイ3位?
神戸の激渋銭湯でタイムスリップ。
浜添湯
煙にまみれた身体をさっぱりさせようとひとっ風呂入ってきました。
歴史を感じさせる銭湯です。
昭和を感じる熱い湯、垂水の銭湯。
鶴乃湯
昨今の銭湯が段々と少なくなる中でとても助かります!
昔ながらの雰囲気が楽しめてとてもよかったです。
長田の昭和レトロ、450円で最高体験!
宮島温泉
サウナ&水風呂はもう直ったのかゾ?
清潔な銭湯ですよ😊家から最寄りの銭湯なのでお世話になってます👍
本格的な銭湯体験はここに無い。
旧 大日温泉
銭湯としての営業はしてません。
全 33 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク