平和通りで出会う、温泉のようなお湯。
平和湯
65才、仕事をしながら夜間大学にも通っている。
清潔感があって良い感じです。
スポンサードリンク
新庚申塚駅近、極楽サウナ体験!
ニュー椿
都電荒川線「新庚申塚」駅下車、徒歩0分のところです。
多くの先達がコメントしているように、銭湯の鏡です。
昭和ノスタルジー満喫、五色湯で癒しのひととき。
五色湯
リニューアルのデザイン銭湯を見て見たかった。
五色湯 豊島区椎名町狭い銭湯をよくぞここまで変えましたね。
大塚記念湯で宇宙を体験!
大塚記念湯
東京に旅行に来て、2日連続で夜に入らせていただきました。
ぬる湯は良いし、水風呂も極端に冷たくないので、良い。
昔ながらの銭湯、岩風呂の極み。
湯~ゆランドあずま
7月4日に東京芸術劇場でオーケストラ鑑賞前に初めて訪問!
昔からの銭湯に小綺麗なサウナ室。
スポンサードリンク
徳川慶喜の屋敷跡の銭湯。
宮下湯
集合住宅地の中にひっそり佇んでいるレトロな町銭湯♨️事前に場所を知ってないと素通りするくらい目立たない。
巣鴨駅から徒歩3分。
サウナと美泡風呂で至福のひととき。
巣鴨湯
内気浴が気持ちよかったサウナは8人ぐらい入れてほぼ満席だった。
最高!
山手通り近くの高温サウナ。
妙法湯
前から来たかった妙法湯さんに。
軟水炭酸シルキー湯、ジェット湯と水風呂の交互浴を堪能。
多彩な湯船と気持ちいい露天風呂。
健康ランド 末広湯(すえひろゆ)
受付周りの水槽もいつも綺麗で手入れされています。
豊島区銭湯スタンプラリーで訪れました。
駒込のこじんまり銭湯でリフレッシュ。
香取湯
めっきり少なくなってきていますね。
遠くからでも通いたくなる銭湯。
駒込のレトロ銭湯、温かなお湯に癒される。
えびす湯
半年ぶりに訪れたところ、休業中の貼紙。
改築のため2023年11月26日で営業終了は本当でした。
昭和の風情、池袋の銭湯体験。
稲荷湯
浴室奥に座に左から対面座風呂・バイブラ・電気・薬湯・水風呂とコンパクトに纏まり今日は緑色の薬湯を堪能する、奥壁絵はモザイクタイルによる欧風の...
サウナなしだが水風呂はある。
広々脱衣所でゆったり癒し。
小松湯
都内では珍しくなった?
脱衣所が広くてゆっくりできるのがいいですね。
池袋駅近、昭和の湯。
ゆラックス
こちら普通に良い銭湯ですよ!
日本の銭湯の雰囲気、そのままです。
池袋で楽しむ、昭和の薬湯体験。
前田湯
お花やさんが併設している珍しい銭湯です。
番台から、中は見えないです。
全 15 件