想像以上のカエル島、絶景散策!
かえる島
ここは一回来たら満足かな?
めっちゃカエルに見える岩です。
スポンサードリンク
美しい棚田と絶景の小代。
うへ山の棚田
小代はいいところがおおいですね!
2022.05.15棚田100選に選ばれているだけあって綺麗だ。
狭い土地で魅せる絶景棚田。
西ヶ岡の棚田
遠くの山と棚田との風景か素敵でした。
高齢化が進んで耕作放置地が進んでます‼️棚田100選に選ばれた時期よりも田圃が少なくなってます‼️
二つの滝が見える面白スポット!
三段滝
何百年前には「金鉱山」があり幕府の統括領だったのでしょう。
今は整備されて無い様ですが観光地として栄えた場所でしょうか^^;トイレは無し。
高尾山の絶景!
新屋八反滝
行ってみたい。
えも言われぬ程見事です。
スポンサードリンク
安木浜
すぐ行ける青い美しさ。
須井の洞門
すぐ行けるし青くて綺麗です。
近畿自然歩道からの絶景!
但馬松島
R6.4.5近畿自然歩道からの眺めです。
美しい日本海に沈む夕日。
旭洞門
夕日は日本海に沈むのが美しいですね。
松ヶ崎百層崖
松ヶ崎百層崖。
赤岩
釣鐘洞門
水上の滝「奥滝」
口の滝
甌穴の滝
山田の滝
霧布段滝
口ノ枝滝
水上滝「中滝」
香住海岸
夕陽ケ丘で感動の夕日体験。
香住海岸
夕陽ケ丘 夕日が最高。
トレールバイクでの冒険、雨の中のもろさも魅力。
野間峠駅
トレールバイクで行きました。
ガソリンの残りを心配しているうちに雨がパラつきだした。
旅人を魅了する手軽な滝。
芽野の滝
お手軽に撮影できる滝です。
P無し^^;旅人たちが喉の渇きを癒したのでしょうね^^
川の岩肌、自然のままの美。
宿の滝(半人工)
川に降りてないので岩肌が土石なのか岩盤なにかは私にはわかりません?
兎和野高原
佐坊八反の滝
用野の滝
昆陽淵
板仕野の棚田
新屋五段滝
吉滝で癒される涼しさ。
吉滝
吉滝キャンプ場を利用したあと行ってみました。
うへ山の棚田のから車をちょっと走らせると到着しました。
冬の迫力、久須部渓谷の要滝。
要滝
久須部渓谷(くすべけいこく)の要(かなめ)をなす滝です。
道中、「要滝」の案内は有りません(恐らく)。
穏やかな波とカエル岩。
今子浦海水浴場
4月下旬の天気の良い日に行きました。
有料駐車場、トイレ、有料キャンプ場あり。
日本夕陽百選の絶景を体感!
ゆうなぎの丘
名前の通り、ゆうなぎの時に来れました。
気分爽快🔆日本海🌊展望出来る場所😄ゆっくり落ち着きましょう🚙🚶♀️
自然の美、久津山天の滝へ。
久津山 天ヶ滝
案内板や他の方の画像にある手前の橋が無く奥へは進めませんでした。
場所を知らなかったら通り過ぎてしまいそうでした。
日本海の夕陽で心和む。
今子浦
風通しの良く 日本海🏖️を展望出来る一呼吸 落ち着きましょう😁
夕日もいいし、日本海を一望できる展望台もあります!
急斜面を進む滝の魅力。
荒滝
20220710 滝入口まで車で行けます入口から滝までは急勾配ですので注意最後の梯子は特に注意滝は水量も多くまわりの景色含めいい感じです。
滝までの道が、小さな石が多くてとても滑りやすいです。
山陰海岸の迫力満点景色。
国指定天然記念物 鎧の袖
真下から見上げる景色は、迫力満点‼️
夏にはジオタクシーを使って海から見ることができる場所です!
四ツ島の不思議な魅力。
香住四つ島
三ツ島かと思ったら四ツ島だった。
美しい渓谷、要の滝の魅力。
久須部渓谷
大きくはないですが、良いところでしたよ。
要の滝、三段滝などからなる、とても美しい渓谷!
スポンサードリンク
スポンサードリンク