鬼太郎の妖怪会議、夜の魅力満載!
世界妖怪会議
鬼太郎好きはたまらないだろうな。
中国代表の女夜叉、アメリカ代表のバックベアード、南方代表のアササボンサンが集まって会議しているようです。
スポンサードリンク
圧巻の鬼太郎像とカニ、記念撮影を!
鬼太郎と仲間たち
なかうらさんに来た記念に子供たちを立たせ写真撮ってあげました。
お土産屋の敷地内にカニを持った7.7mの鬼太郎のおっきな石像があります。
生きている鬼太郎のゲタ。
鬼太郎のゲタ
カラ〜ンコロ〜ンカランカランコロン♪ 下駄がちょこんと設置されてます。
Only geta.
下駄だけです。
立派な石の台座の上でギンザケが泳いでます。
おさかなロード(ギンザケ)
立派な石の台座の上でギンザケが泳いでます。
水木しげるの魅力、のんのんばあ像。
のんのんばあとオレ
水木しげるさんのファンです。
ある意味漫画家水木しげる誕生の端緒を開いたお手伝いのおばあさんのんのんばあと少年水木しげる像。
スポンサードリンク
頭に皿なしの河童、KAWAZARU!
川猿
KAWAZARU とのことです。
頭にお皿はありませんが…、やっぱり河童の仲間なんでしょうね。
鬼太郎と魚モニュメント、散策しよう!
おさかなロード(キジハタとマハゼ)
鬼太郎モニュメントと合わせて散策が楽しめました。
おさかなロードの「きじはた」と「こず」です。
赤ん坊の鬼太郎と目玉おやじに会える!
鬼太郎(赤ん坊)とお父さん
赤ん坊の鬼太郎が可愛い!
赤ん坊の鬼太郎と目玉おやじの銅像。
写真映えする妖怪遊び場。
妖怪学校
写真をみんながここで撮ってます。
妖怪学校ですが、学校というよりも遊び場なんだそうです。
大山を背に、絶景の思い出を!
スマホスタンド
大人気観光スポットでした!
天気良ければ大山をバックに撮影できます。
「シップ・オブ・ザ・イヤー2015」を受賞した「第...
第八十八光洋丸の錨
「シップ・オブ・ザ・イヤー2015」を受賞した「第八十八光洋丸」の錨です。
テレビの中に入れる少年です。
テレビくん
テレビの中に入れる少年です。
鬼太郎の家で心温まるひととき!
妖怪庭園
鬼太郎の家が、ありますね。
着ぐるみ妖怪の休憩所、特別な空間!
妖怪お休み処 砂かけ屋
着ぐるみ妖怪の休憩所一般人は入れません。
子供が喜ぶ妖怪の世界へ!
座敷童子
家にいる子供の妖怪です。
ゲゲゲの鬼太郎ワールドです。
水木しげるロード誕生二十周年記念
ゲゲゲの鬼太郎ワールドです。
水木しげるロード開設30年を記念して設置されたもの...
水木しげるロード開設30周年記念
水木しげるロード開設30年を記念して設置されたものです。
ねずみ男石像
172cm(ねずみ男等身大)、685kgの石像です。
家鳴りの音色で心を癒す。
家鳴り
寝ようとしてる時にピシピシと音がするのはこの家鳴りのせい。
海女房
猫又像
足長手長・川うその化け物
ケンモン
波小僧
海坊主
木の葉天狗
がしゃどくろ像
河童
油すまし
いそがし
大かむろ
ひょうとく
百々爺
うわん
枕返し
スポンサードリンク
スポンサードリンク