韓国人兄さんの丁寧接客。
東京観光情報センター 羽田空港
韓国人のお兄さんの接客がとても丁寧で好印象でした。
対応いいです(^^)
スポンサードリンク
大国魂神社近くで珍しいマンホールカードを手に!
府中市観光情報センター
ちはやふるのマンホールカードをいただきました。
珍しいマンホールカードを頂きました。
世田谷のウルトラマン、マンホールカード!
三軒茶屋観光案内所 SANCHA3(サンチャキューブ)
世田谷線乗り場。
マンホールカードで寄りました。
セーラームーンと港区を巡る!
港区観光インフォメーションセンター
スタッフの方々は、親切、笑顔の対応でした。
セーラームーンのマンホールが何処に有るか笑顔で丁寧親切に教えて頂きました。
アキバのけものフレンズが魅力!
アキバ・インフォ
アキバインフォ。
けものフレンズのパネルが貼ってあるアニメショップです。
スポンサードリンク
上野のマンホールカード、訪日外国人の必需品!
東京観光情報センター 京成上野
マンホールカードいただきに行きました。
2024.1.15、初めて寄りました。
続日本100名城のスタンプを押そう!
旧滝山荘
今は、神社かお寺の様な建物です。
続100名城123のスタンプが設置されています。
明るいイケメンとおしゃべりな時間。
ツーリストインフォメーションセンター
明るいイケメンですが、話しかけるの勇気いりそうです♪
東京駅周辺、旅のサポート充実!
駅たびコンシェルジュ東京(丸の内北口)
ほぼ一日中混んでいると思って行くこと。
お久しぶりです。
駅近で役立つ!
駅たびコンシェルジュ渋谷
やむを得ず行きました。
It is just outside the station (east to reach). The service is good ev...
新撰組ゆかりの日野宿で歴史を感じる。
日野市観光協会
※ここは観光案内所ではなく、協会の事務所になります。
親切で丁寧な案内をして頂きました。
八王子で見つけた!
まち・なか休憩所 八王子宿
ここ、いいですよ。
無料休憩所。
品川駅、毎日通る賑わいの中で。
京急TIC 品川駅
交通・観光の案内所である。
京浜急行の品川駅です。
渋谷駅地下で英語の笑顔!
ワンダーコンパス 渋谷
WONDERFUL experiences here with the STAFF-TAISEI,HAPPY-SMILING FACE 😁+...
外国観光客向け?
可愛いぬいぐるみと、チケット予約もお任せ!
渋谷ちかみち総合インフォメーション
日本語でしか予約できないようなチケットでもここで予約してもらえる。
可愛いぬいぐるみがあって楽しい気分になりました。
池袋駅近、綺麗な会議室。
Toshima Civic Center Tourism Information
8階のホールを利用しましたがとてもきれいです。
貸し会議室が安くていい!
エキュートでマンホールカードゲット!
東京観光情報センター 多摩
エキュート3階の中央付近にある。
マンホールカードいただきました。
活気あるワンコイン作業スペース。
クリエーションスクエアしぶや
人多く活気あります!
狭いけど、やすい。
高尾山の魅力、丁寧にご案内!
高尾山口 観光案内所 むささびハウス
很值得再來的地方、如果沒雨最好。
色々ご親切に教えていただきとってもお世話になりました。
東京駅近く、清潔な祈りの場。
日本政府観光局ツーリストインフォメーションセンター
素晴らしい訪問でした。
着物体験などは終了していました。
豬井小姐の優しいサポート!
駅たびコンシェルジュ新宿(東口)
今天中午很幸運的遇到豬井小姐的協助,幫我把五日票卷都列印出來並且溫柔又仔細地確認及叮嚀票券使用注意事項,非常感謝她的服務與協助!
官網上購買JR rail pass,到現場領票,遇到會說中文的王小姐,服務真的太棒了!
練馬特産!
石神井観光案内所
練馬区の特産品を販売しています。
マンホールカード収集で訪問。
東京駅直結、観光ガイド充実!
東京シティアイ/Tokyo City i
英語やその他の言語の観光パンフレットもあります。
東京駅から直結してるので大雨の日でも雨に濡れずに来れます。
江戸城近く、歴史の息吹。
特別史跡江戸城跡 案内板
また全然違う街の雰囲気になっていたのかもしれませんね。
徳川家康が居城をここに定めた。
スクエア荏原でソフトクリーム楽しもう!
info&cafe SQUARE(インフォ アンド カフェ スクエア)
店員さんはとてもフレンドリー!
意外と言ってはなんだが、ソフトクリームがなかなか美味い。
旬の野菜とソフトクリーム。
日の出町観光協会
売店で買い物しました。
MHC配布場所。
ミストと和傘で風情満点!
清澄庭園 サービスセンター
交通系ICでの支払い可能でした。
入口のミストが涼しかったうえ、和傘の貸し出し(無料です!
最上階から眺める仲見世通り。
台東区観光ボランティアガイド
観光案内所は広くて常に数人いるスタッフさんは丁寧です。
8階で無料展望台があるので、いいところです。
虹ヶ咲聖地でスカイダック。
お台場SKYツーリストインフォメーション/水陸両用バス『スカイダック台場』発着場所)
凄くいい思い出になりました。
横浜に続いて、2度目のスカイダックです。
羽村の名産と散策情報満載!
羽村市観光案内所
2023年11月23日11:25訪問:観光協会にパンフレットをもらう為に立ち寄りました。
羽村のお酒など名産品が売ってます。
迎賓館前の隠れカフェで一休み。
迎賓館赤坂離宮前休憩所
迎賓館が充実し過ぎていてとても居やすいです。
迎賓館赤坂離宮の目の前にあります。
秋川渓谷の旅はここで決まり!
あきる野市観光協会観光案内所
受付の方が親切でした。
とりあえずあきる野市観光協会へ電話したところ、親切に教えてくれて後日パンフレットも送ってくださった。
梅林公園で赤福と温かいお茶を。
三重県観光案内所
梅林公園(三重県いなべ市)
無料で休めました温かいお茶もセルフサービスでOK三重県のチラシが貰えて調べが出来る三越の斜め前くらい一階のショップで県産品が買えるし赤福を買...
広場の桜とマンホールカード。
新宿観光案内所
マンホールカードをもらいに行きました!
【広場の桜が綺麗です♪】マンホールカード配布場所対応もていねいで好感持てます。
昭和の趣を感じる観光名所。
旧品川警察署品川橋交通待機所(南品川櫻河岸まちなか観光案内所)
有形文化財としての登録がありますが外のプレート見つけられず。
昭和の交番が落ち着いた佇まいのまま綺麗になって観光案内所になっていました。
文京区の猫のグラス、金栗四三も展示中!
文京区観光インフォメーション
私のお薦めは、『猫のグラス』。
文京区役所の中にある、文京区の観光所です。
青梅駅近く、マンホールカードゲット!
青梅観光案内所
多め亭のおばちゃんの出身地。
マンホールカード頂きに寄りました。
奥多摩でどんぐり発見!
奥多摩町観光案内所
子どもにどんぐりをもらえました。
屋根に大きいカマキリがいるよ^^
下北沢駅前でボランティアの温もり。
下北沢まちの案内所
下北沢駅東口の前にある。
ボランティアで運営。
100円で楽しむ!
深川東京モダン館(江東区観光協会深川支部)
コーヒーが1杯100円でアイスかホットで飲めます。
なんとこちら100円でオリジナルブレンドのコーヒーが飲めちゃいます!