いわさきちひろの作品に、心洗われるひととき。
ちひろ美術館・東京
近くのコインパーキングを利用しました。
思いを馳せ、淡い色彩のちひろさんの絵を味わってきました。
スポンサードリンク
光が丘の隠れ家美術館。
光が丘美術館
コンサートがあり一般入場がなかったせいかすぐに入れました。
田村耕一の陶芸はじめ洗練された美意識を感じます。
お寺の庭園で、静かな美術館体験。
曼荼羅美術館
土曜の14時ごろに訪問。
入口でインターホンを鳴らして見学希望を伝えます。
ギャラリードレイン
エドワード・ゴーリー展で感動!
練馬区立美術館
自転車で(同建物)貫井図書館に駐車美術の森緑地も隣接···飽きさせませんね絵画の展示会と銅版画展示会を開催···大変勉強になりました。
どんなアートか興味があったので行きました。
スポンサードリンク
静かな庭に咲く四季の花。
観蔵院
お寺の中にある美術館。
毎週月曜日の11時から初心者向けヨガ教室が開催されている。
大正からの音楽家の影響。
水谷式夫記念館
大正から昭和初期の作詞作曲家、音楽家をされていた方らしい。
全 7 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク