高尾の静寂、多摩御陵で心癒す。
昭和天皇武蔵野陵
高尾駅から徒歩10~15分ほど。
大正天皇、貞明皇后の4陵があり、いずれも上円下方墳です敷地は綺麗に手入れがされていて、静かで厳かな雰囲気ではありますが、空気は綺麗で清々しさ...
スポンサードリンク
高尾駅近く、心静まる御陵。
昭和天皇武蔵野陵
高尾駅から徒歩10~15分ほど。
大正天皇、貞明皇后の4陵があり、いずれも上円下方墳です敷地は綺麗に手入れがされていて、静かで厳かな雰囲気ではありますが、空気は綺麗で清々しさ...
静かに佇む大正天皇の多摩陵。
大正天皇多摩陵
大正天皇と貞明皇后をお祀りした御陵墓になります。
令和になったGW直後の日曜日訪問。
神聖な雰囲気、武蔵野陵へ。
香淳皇后武蔵野東陵
開けた雰囲気がありました。
とてもキレイ場所です。
黄金の丸い塔が目印、参拝を忘れずに!
高尾みころも霊堂
国の施設みたいです。
納骨堂改修工事は、全て終了してるのかが、分からなくて……関西から行くので、父の納骨堂を参拝出来たら、良いのですが……
スポンサードリンク
八王子の大自然に抱かれた樹木葬。
風の丘樹木葬墓地
母の眠る公園のようなお墓ですお洒落で凛とした母は喜んでいるかなデンファレを献花してお別れしました。
見学をさせていただきました。
愛犬とのお別れ、心温まる式。
フランセス教会
娘のフォートウエディングで行きました。
合唱で使用しました。
美しい庭園に心癒される霊園。
萩霊園 長福寺
八王子三十三観音霊場 九番札所 真言宗智山派 聖観音菩薩。
住職夫婦がとても優しく感じがとても良いです。
手ぶら参拝、東京霊園でのんびり。
東京霊園東門休憩所
手ぶらで参拝に来れます( ^ω^ )清潔で掃除も行き届いています。
ゆったりしておりのんびりと一服☕😌出来ます。
松本清張墓所で心清らかに。
富士見台霊園
清々しくて気持ちの良い霊園です。
きれいな霊園です。
高尾駅南口からの送迎バスで便利!
八王子あずさ霊園
御利用者様の法事で訪れました。
土日は、高尾駅南口のグルメシティ前より送迎バスがあります。
尼寺で特別なひとときを。
長楽院慶林寺本堂・陽光の郷
此処は尼寺です。
こんな場所で永眠したい。
八王子浄苑
こんな場所で永眠したい。
名の通り「ひだまり」の様な静かで暖かい場所。
ひだまりの里
名の通り「ひだまり」の様な静かで暖かい場所。
四年通い続ける満足感。
高尾墓園新管理事務所
かれこれ四年ほど毎月1回は訪れています。
急坂を越えて、広々駐車場!
ゆぎ霊苑 駐車場
広々してて 40台ぐらいは止められそうです。
すごい急坂になっていて、車で登るのも心配なくらい。
見学もスムーズ、心地よい空間!
八王子市役所 市民部市民生活課甲の原霊園
空いていました、見学もで来ました。
人数が多い法要に最適。
礼拝堂
人数が多い場合の法要向け。
たきやま台墓苑
青葉霊苑
玉田院の墓
中村雨紅の墓
小仏霊園
東京霊園東門
高尾墓園新管理事務所
光明霊園
東京霊園正門事務所
旧薬王寺墓地
第二南多摩霊園
静寂の森で感じる多摩御陵。
昭和天皇武蔵野陵
静かなところで、落ち着ける場所でした。
絶対絶対参拝に上がりたかった武蔵野御陵!
高野山のような緑豊かな霊園。
東京都立八王子霊園
広々して緑がいっぱいの霊園深呼吸が気持ち良いです。
敷地が広いです。
見晴らし抜群!
八王子上川霊園
離れ離れになってしまったけど、今になったら私を小さい時は、凄く愛してくれてたことに感謝している。
ママの両親と、前の旦那さんが眠る墓所。
静謐な墓地で感じる北条氏照の歴史。
北条氏照の墓所
北条氏照は小田原城下で切腹。
100周忌の時かっての家臣の子孫がたてた供養塔になります。
愛犬とのお別れ、温もりの火葬。
グリムペット葬祭場
説明が丁寧で 親切にして頂きました。
先日、愛犬とのお別れの際にお世話になりました。
清志郎も眠る桜咲く霊園。
高尾霊園
祖父、祖母、父が眠る霊園。
4月初めは桜が綺麗です。
自然に囲まれた癒しの霊園。
東京霊園
祖父と祖母がここに眠っています。
父が眠っています。
自然豊かな四季折々の景観。
春泉寺
高速の高尾インターからすぐでアクセスはいいです。
安らぎのばしよ。
産業殉職者の安らぎの地。
高尾みころも霊堂
国の施設みたいです。
納骨堂改修工事は、全て終了してるのかが、分からなくて……関西から行くので、父の納骨堂を参拝出来たら、良いのですが……
貞明皇后 多摩東陵、心安らぐ聖地。
貞明皇后多摩東陵
石碑が新しめな陵墓です。
心が安まる場所です。
自然に囲まれた恩人の霊園。
八王子上川霊園
2023年9月26日管理事務所前の駐車場誘導員二人が全く仕事していない!
ここに父の墓を買ってホント良かった。
スポンサードリンク
スポンサードリンク