五頭温泉郷の隠れ宿、湯の温もり。
五頭今板温泉 湯本舘
日帰りで利用国道290号の看板を頼りに細い道に入り一番奥に湯本館がある。
日帰り温泉を探していて見つけました。
スポンサードリンク
静寂に包まれた歴史ある宿。
環翠楼
新潟旅行の際に、全国旅行支援を利用し宿泊させて頂きました。
杜の中の木々に囲まれたとても落ち着く空間。
新潟の旨いものと名湯、庭園でリラックス。
村杉温泉 風雅の宿 長生館
温泉もいいし、なんと言っても食事が美味しい。
ラジウム温泉を検索している際に長生館を見つけて予約しました。
安田の古き良き宿、朝食バイキング。
ホテルグリーン安田
この類の宿泊施設でクレジット払い対応してないとか世間知らずの俺は見たことない。
朝ごはんはモリモリで良いです部屋は和室でした…
どんどん海の幸、心温まる宿。
ふるさとがしのばれる宿 角屋旅館
食事は海の幸コースにしました。
食事ものどくろの塩焼きが美味しかったです。
スポンサードリンク
新潟秘湯で味わう温泉の幸。
出湯温泉 清廣館
5/3、2回目の宿泊でした。
泉質の良さとおもてなしの心遣いを実感しました(*‘ω‘ *)山菜やキノコ好きな方はシーズンをおすすめです!
阿賀野川の絶景と女将の温かさ。
ゆらりゆら 水鳥の宿 さきはな
肺気胸で病気の父親が,介護している母親を旅行に連れて行きたい!
コロナ禍の時に、友人の誕生日祝いでお伺いしました。
豪華料理とラジウム温泉満喫。
川上屋旅舘
新潟県阿賀野市村杉地区にある越後村杉温泉 川上屋旅館さん。
温泉、料理共に最高でした。
歴史感じる温泉宿で、愛犬と一緒に。
大石屋旅館
温泉と料理 素晴らしくお部屋も快適でした。
温泉とお料理は良かったです。
小学生の思い出、沢登り体験!
阿賀野市 五頭連峰少年自然の家
小学生の頃泊まりました。
この自然の家の名物は、沢登りです。
ラジウム温泉と手作り料理で癒しの宿。
石原館
そして料理は美味い、リラックス出来た二日間でした。
温泉が熱すぎず、ぬるすぎず、とても良いお湯でした!
樹々に囲まれた五頭の湯。
五頭今板温泉 湯本舘
露天は2人入れる位で広くは無いです。
日帰り入浴利用料金は700円広い内湯と露天風呂から森ちいさな滝も見える温めのラジウム泉は無色透明独り占めでゆっくり。
檜風呂と美食、山の隠れ家。
弓月
ラジウム温泉露天風呂付客室3部屋の宿です。
夕食も 朝食も めちゃくちゃ美味しいただ 量が かなり多いので お昼は 早めに済ませて 宿にチェックインするのが オススメ。
全 13 件