港に面した優しさの宿。
バイク宿 ライダーホステルwalkon
親身なオーナーさんの変わらぬお心遣いには感謝ですよm(__)mまた機会があれば訪れたいと思います。
宿泊は、徒歩か自転車かバイクが基本だそうです。
スポンサードリンク
感動の体験!
農家民宿 ととかか
いろんな体験が出来て素晴らしく感動できました。
広い農園の中に民家があり、その民家で宿泊しました。
心地よいスベスベお湯でリフレッシュ。
星乃岡温泉スパ星乃岡
施設は古めだがヌルヌルスベスベのとってもいいお湯。
コストパフォーマンス最高の家族風呂です。
石鎚山を望む和室の宿、安心の宿泊体験。
ターミナルホテル東予
それを客に感じさせない物腰が大事ではないでしょうか。
和室利用。
懐かしの小学校跡で至福の宿。
大三島 憩の家
宿泊はしていません。
小学校をリノベした宿泊施設です。
スポンサードリンク
真っ赤な紅葉とアルパカに癒やされる!
久万高原ふるさと旅行村キャンプ場
真っ赤な紅葉やアルパカにも会えて癒やされました!
もう童心丸出し(^-^*)恥ずかしさも忘れて楽しみました。
初日の出と来島大橋の絶景!
海岸
糸山展望台からの景色もいいけど砂浜から見上げる来島大橋も絶景!
来島海峡の赤灯台白灯台と通過する船の撮影に最適の場所。
親切なおかみさんが迎える高コスパ料理。
ふくみ旅館
親切なおかみさんと高コスパな料理です。
いい感じの民宿に連泊で仕事に来ました。
達成感を感じる堂ヶ森の旅!
保井野登山口
ここから稜線に出るまでは、傾斜もあり、結構きつい印象。
ここに来る前に済ませておいたほうがいいです。
伊勢海老舟盛りと手作りジェラートの宿。
料理旅館 富士見園
じゃらんで平日17500円のコースでお泊まり。
外から見た感じは古いのですが、中の部屋は綺麗にされてます。
温泉とダムカレーで癒される。
大洲市交流促進センター鹿野川荘
露天風呂は広くはありませんが気持ち良かったです。
お弁当を、注文しました。
天然温泉の家族風呂、最高の癒やし。
道後さや温泉 ゆらら家族の湯
露天風呂付きの部屋に泊まりました。
全ての部屋に温泉がついています。
おばあちゃんちのような温もり。
瀬戸内荘
ザ・お化け屋敷‼️って感じです。
冷蔵庫は廊下にあって共有ですセルフサービスでコーヒーやお水は置いてくれてます清掃が隅々まで行き届いている接客もとても気持ちが良く仕事での利用...
人生初の感動、海を望む古民家。
Guesthouse Indigoblue Hostel
日本一周をしたけれど泊まった中で1番好きなところ!
私の母がこの当たりの出身で、何回か行ったことあります。
堂ヶ森の無人山小屋、清潔なトイレと天然水。
愛媛大学山岳会 堂ヶ森避難小屋
天候が回復しなかったので、利用しました。
10月6日にツエルト泊をしようとしましたが寒くて寝れませんでした。
冷房完備、夏は海水浴!
あまやの浜
冷房も完備で泊まりやすい場所です。
浜は綺麗で夏は海水浴に最適だと思います❗
豪華な夕食と快適な水回り。
松崎旅館
夕食が豪華で感動しました。
水回りは、リフォームされていて、とても快適でした。
懐かしい建物で絶品海鮮!
えびすや旅館
部屋の飾り付けも楽しめるものだった!
トイレやお風呂もきれいでした。
絶景コテージで過ごす素晴らしい時間。
海sora アネックス
素晴らしい宿 ご夫妻の人柄も最高!
wifi、netfilx、調理器具があります。
釣りの基地に最適な宿!
レストハウスシーガル
気兼ねなく泊まれ、釣りの基地として重宝な宿(目の前も海)。
アットホーム。
女将さんの愛情、朝食は庭の恵み。
尾形の家
とても気さくな国際人です。
私の家族は先週の土曜日に1泊このホテルに泊まりました。
経験者のアドバイスで、充実の遍路旅。
桃李庵
主は歩き遍路の経験者でベストのアドバイスをしてくれます。
親父さんは頑固者でちょっと雑なところがあります評価は別れると思いますお遍路さんに失望してしまったのかもしれません。
しまなみ海道で心温まる家庭料理。
うたしの里石川
ご夫婦が明るく気さくな方だったので癒されましたびっくりしたのは部屋に大きな1枚板のテーブル‼️これも癒されました❗勿論食事もばっちり😃✌️家...
民宿ですが改装したばかりなのか清潔感ある 料理も美味しいです実家に帰ったような宿でしたオーナーが気さくな方です。
石鎚山直結、古き良き宿で心温まる。
土小屋 国民宿舎 石鎚
人柄の良いスタッフたち。
設備は古いですが、対応は大変心地良かったです。
コスパ最高!
ホテルセレクトイン四国中央
平日朝食付き5200円。
ユニットバスの排水がスムーズで無くて水が溢れて足マットがずぶ濡れになりました。
石鎚山近くの白い温泉。
石鎚山温泉 温泉旅館京屋
日帰り温泉で利用。
いつもこちらの駐車場(500円)をお借りしています。
ウサギやヤギと触れ合う癒しの牧場。
ポニー牧場
ゆるい感じに触れ合えて居心地がいいです。
100円で中には入れてポニーが見れるようです。
瀬戸内海の美しい眺望で癒される。
休暇村瀬戸内東予
こちらで良かったって思うほど、とてもゆったりできました。
8月下旬に行きました。
1Fの隠れ食堂で味わう幸せ。
上島町 魚島観光センター
1Fに食堂があります。
流木少なく綺麗なビーチ。
楡田海岸
木々のアーチを通ってたどり着きますが、施設等はありません。
トイレや水道はありません。
お遍路さんのお接待、おにぎりでほっこり。
ビジネスホテルマイルド
和室に宿泊させていただきました。
設備が何もないですよ部屋が臭くて 芳香剤他をふりまわりました 何人かで来てるけどどの部屋も臭いですよ。
オヤジ漁師直送の新鮮魚奉仕。
中田民宿
急な宿泊にも対応ありがとうございました。
民宿の目の前で魚釣りを楽しめます。
静かな高原の第2テント場。
白石小屋
バイオトイレ有。
小屋は廃墟になってますが近くの第二キャンプ場は綺麗に保たれてます。
バイク乗りの聖地で至福のランチ!
オンアンドオフ
マスターの対応が素敵です。
うまい(*´艸`*)本日は生姜焼定食をいただきました‼️ツーリングに疲れた身体にしみましたΣb( `・ω・´)グッ
星空の下で味わう新鮮野菜。
ペンション ステラ ミラ
ロフトあって、初めてのペンションに子供たちは楽しそう。
静かに過ごしたいなら いい感じ。
百選の桜井海岸、無料でキャンプ!
桜井海浜ふれあい広場 キャンプ場
無料でキャンプスペースも広く10月の平日という事もあり広々と使うことができた。
よく利用させてもらってます。
伊予三島で味わう絶品朝食。
ホテルグランフォーレ
まぁ、よくわかりませんが、仕方ないのかもしれませんね。
リーズナブルで快適でした。
奥道後で語るお風呂天国。
奥道後 壱湯の守
内湯が1つ、露天風呂が複数あり!
風呂好きな私ですが、かなりここのお風呂はgoodです。
源泉掛け流しで心も体も癒される。
東予温泉いやしのリゾート
場所はわかりやすく駐車場も沢山あります。
月に何回か400円で入れるサービスデーがあります。
本物のうなぎ丼、山奥の贅沢。
茅葺き民家交流館土居家
うなぎ丼、とても美味しい、小鉢のおかずも美味しかった。
思っていたより遥かに大きく驚きました。