大山駅近!
なか卯 大山店
子供にも利用しやすいお店で、助かってます。
近くになか卯がないので久しぶりのなか卯での食事になりました。
スポンサードリンク
成増駅から徒歩の半額焼き鳥!
小鉄屋 成増店
あまり宣伝はしたくないのですが…19時まで指定の串焼きが半額〜。
19時までの焼き鳥串6種類半額がお値打ちですね。
伊集院光も推薦!
なか卯 成増店
10年ぶりくらいでなか卯さんを利用しました。
思わず食べにゆきました。
お昼はお弁当、夜は気さくなママ。
砂時計
昼間はお弁当屋をやってます。
夜は、とても気さくなママで楽しいお店です。
鉄板焼き餃子、肉汁たっぷり!
ぎょうざの満洲 下赤塚店
餃子定食美味しかったです!
久しぶりに餃子の満州にてW餃子定食を注文‼️鉄板で焼きたての餃子は皮はカリッと中は餡と肉汁がギュッと詰まって美味しかったです‼️ごはんも白米...
スポンサードリンク
包みたて餃子とワインの至福。
MIKIYA GYOZA STAND
オシャレなカフェのようなお店。
MIKIYA GYOZA STANDに行ってきました。
大山遊座の絶品ニンニク餃子!
富珍餃子 大山店
見た目に反して味付けしっかりでここ最近では店で食べたのを含めて1番かも。
たまたま通りがかり、焼き餃子を購入。
出汁が決め手!
なか卯 高島平店
ここのお店には初めて行きました。
チェーンの京風のうどんと丼ものの食堂。
ふわとろたこ焼きの至高体験。
たこ焼 いわっち! 仲宿店
ここのたこ焼き大好きです。
とろふわ系のたこ焼き。
特盛りチーズ牛丼、至福の一皿!
すき家 新高島平駅南店
カレーテイクアウトした際に福神漬け無しにしたのに入ってる。
牛丼チェーン店の中で1番すき家に通ってます。
板橋の宝、メロンパン世界一!
マルジュー 仲宿店
休みの日のお昼でよく買います。
でもマルジューさんのパンは美味しいので通ってます。
深夜も楽しむ!
すき家 蓮根駅西
24時間営業なので、深夜の食事の選択肢に入れられます。
思ったより味が濃いので、生卵がある方がいいです。
ボリュームたっぷり、満足必至!
大阪王将 大山ハッピーロード店
大阪王将の大山ハッピーロード店に行ってきました。
看板が白から黄色になり町の中華屋さんのような雰囲気になってました。
大山駅近くの絶品新香セット。
すき家 大山東町店
週1くらいで利用します。
東京都板橋区にある牛丼チェーン店のすき家です。
マスターのバイク談義と共に。
Dining&Bar 邑武
マスターの知識が豊富で、話題には事欠きません。
楽しい会話を久しぶりの外飲みで堪能させてもらいました。
千歳烏山駅前の信頼のたこ焼き。
焼大将 たくみや
遭遇したら必ず購入しています。
他で食べたことのない不思議なたこ焼き。
美味しい焼きたてピザ、笑顔でお届け。
ナポリの窯 板橋区役所前店
とても美味しいのでつい注文してしまいます。
早い!
外カリカリ、甘みオサエタ鯛焼き。
たい焼き 鯛吉 東武大山駅前FS店
ハッピーロード大山商店街にあるたい焼き屋さん。
ロッテリアの商品と同様にカウンターで注文購入できますよ!
高菜明太マヨ牛丼の魅力!
すき家 下赤塚駅前店
店舗での接客・料理の品質は安定しています。
今回は「高菜明太マヨ牛丼」と「ファイヤーチキン」を注文。
最高のふわとろたこ焼きBAR
あんざまんす〜幸せのふわとろたこ焼き〜
ここに来るとアンザマーンス‼️と口ずさみたくなるほど最高の場所です。
美味しい関西たこ焼き食べながらカクテル呑める良い飲み屋さん。
お通しで一杯、楽しい時間。
スナック ろじうら
従業員は少ないが、とりあえずお通しで一杯やれる。
入ってみると良いお店。
散歩途中に越後一宮のパンダ焼き!
とちぎや
子供と散歩中に小腹が減った時に発見。
越後一宮を思い出すパンダ焼き。
優しいママと安心のひととき。
スナック メリー
火曜で休みでないのに14時くらいに行ったらやってませんでした。
一人でも安心して気持ち良く飲めます。
帰りたくなる居場所、ここに。
呑み処一喜
店とゆうより、家に帰ってきたという想いです❗️
中身たっぷりの美味しい鯛焼き。
たい焼き屋
とにかく美味しい😋神出鬼没なので飽きない。
中身がたっぷり詰まってる鯛焼きで美味しかったです(´∀`)優しいお兄さんが丁寧に焼いてくれていますよ♪
ハロー張りネズミのモデルスナック。
スナック 輝
名前もそのまま使われています。
楽しそうな歌声が響く店。
スナックルンバ
いつも楽しそうな、歌声が聞こえてきます。
騒音👂⚡があるために、あまり好ましくないです。
全 27 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク