戊辰戦争の真実、白虎隊の心。
白虎隊記念館
さざえ堂に行く道にあります。
皇室との繋がりなど興味深い記事が並んでいて意外と時間を忘れて見入ってしまいました。
スポンサードリンク
新選組の魅力が詰まった展示室。
会津新選組記念館
お手頃価格の商品がたくさん販売しています。
2階が300円を払うと見れる展示室。
入場料無料、会津の歴史を体感!
会津若松市歴史資料センター「まなべこ」
土器にさわりたくなった時行きましょう。
規模は小さいですが会津若松市の近現代の資料は充実しているとは思います。
異世界空間の神秘的博物館。
ネパール博物館
マップで位置を確認して向かっていたがまさかの外見が古い屋敷なので分からずに何度か通り過ぎてしまった。
異世界空間がここにありました。
白木屋漆器店資料館
中に会津の漆器とお店の歴史がわかる無料の見学スペースがありますの。
スポンサードリンク
末廣クラシックカメラ博物館
蔵工房漆資料館
正雲寺東山美術館
斎藤工房
会津若松の歴史を堪能!
福島県立博物館
福島でも郡山でもなく会津若松、鶴ヶ城の三の丸にあります。
今回で2回目の訪問です。
野口英世の歴史を味わうカフェ。
野口英世青春館
野口英世が一歳の時に囲炉裏に落ちて手に大火傷を。
コーヒーもケーキも美味しいです。
鶴ヶ城で幕末の美しさ体感。
鶴ヶ城郷土博物館(鶴ケ城天守閣内)
下の階から見ながら階段で上がっていきます。
2024年5月24日 写真撮影不可な場所もありますが殆どOKでした。
会津の伝統工芸品、多彩な展示。
会津町方伝承館
一般の方が個人でスペースを借りてブースを開いてる感じです。
自分の行きたい所を訪ねるとマークしてくれます🎵
飯盛山近く、白虎隊の歴史を探る。
白虎隊伝承史学館
飯盛山の麓、「あかべこランド」の横にあります。
白虎隊が使った本物の火縄銃も実際持てて良かった!
草むらに埋もれた歴史の横穴墓群。
会津大塚山横穴墓群
昭和53年には草むらの中に横穴墓群が発見されている。
会津大塚山2号墳
全 16 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク