自然がくれる感動、植物園で癒やし。
大阪公立大学附属植物園
2022年12月中旬に訪問しました。
11/22に電車で🚃行きました。
スポンサードリンク
マイナスイオン満載の自然体験!
大阪公立大学附属植物園
2022年12月中旬に訪問しました。
11/22に電車で🚃行きました。
星のブランコで秋を満喫!
府民の森ほしだ園地
大阪市内から1時間ほどで来れる。
9時半過ぎに到着しましたが、駐車場にまだ空きがありました。
自然満喫!
大阪府民の森 くろんど園地
草原の路⇒こだちの道を通ったときの写真です。
くたくたながら満足感が。
白旗池で動物とふれあい!
交野市いきものふれあいの里
国見山→交野山行くまでの中間地点辺りにあり一休みするには最適な場所でした…(о´∀`о)
交野市カントリークラブの方の道から上がった所に白旗の池があります。
スポンサードリンク
交野で家族とBBQ、自然満喫!
星の里いわふね 交野市立いわふね自然の森スポーツ・文化センター
家族で一泊させて頂きました。
交野でアウトドアを楽しむのなら最高ですよ。
大阪で体感する吊り橋の迫力。
府民の森 ほしだ園地 管理事務所
本番に入る前に休憩を👌
大阪府内に在る自然が残っているバイキングコース。
くろんど池で自然満喫ハイキング。
大阪府民の森 くろんど園地
草原の路⇒こだちの道を通ったときの写真です。
くたくたながら満足感が。
ツツジ咲く、交野山の美公園。
情熱Park(倉治公園)
登って行くと交野山に通じています。
公園、神社などに災害時用井戸を設置しています。
天の川沿いで桜花見散歩!
天野川緑地
カインズで買い物後の、ワンコのお散歩に最適な場所。
ベンチで子供連れの親子が弁当を食べて花見をしてました🎵 公園の向かい側の遊歩道には桜だけでなく色んな花がカラフルに咲いて賑やかですよ。
ロッククライミング体験で楽しもう!
わんぱく広場
見て最高!
横に体験用の壁がある。
紅葉と野鳥が魅せる、特別なひととき。
浮見堂
近くの休憩所に自販機があります。
ここで休憩してください。
幻想的な水舞台、自然の美に浸る。
くろんど園地 水舞台
水芭蕉が美しい。
私のフィールドです(*^^*)
新しい公園で綺麗です。
星田北3号公園
新しい公園で綺麗です。
こぢんまりした公園ですが、ゆっくり出来ます。
私部西1丁目ちびっこ広場
こぢんまりした公園ですが、ゆっくり出来ます🎵
久し振りの樹の下、特別なひととき。
松寶寺公園
久し振りに樹の下に行きました。
普段は閉まっているので利用できません。
セミ取りと桜が楽しめる公園。
天野が原北公園
セミ取り好きな子供には最適ですね!
春は桜がキレイ公園にトイレはない。
遊具はありません。
西ノ口第2ちびっこ広場
遊具はありません。
妙見川緑地
倉治4丁目ちびっこ広場
天野川公園
こじんまりとしてますが、いい場所です。
星田6丁目憩いの広場
こじんまりとしてますが、いい場所です。
リニアパーク南公園
私部南2号公園
星田北8号公園
東田中央公園
リニアパーク北公園
梅が枝公園
遊具はほぼありません、心ゆったり。
倉治交番前ちびっこ広場
遊具はほぼありません。
狭いので犬の散歩の途中、通過するだけです。
臨時ではなく、金網で完全に閉鎖されている。
公園(東倉治2丁目)
臨時ではなく、金網で完全に閉鎖されている。
つくし公園に階段で隣接。
時計公園(つくし第2ちびっこ広場)
つくし公園に階段で隣接。
東倉治3丁目ちびっこ広場
ベンチと滑り台がある小さな公園です。
三角ちびっこ広場
ベンチと滑り台がある小さな公園です。
ミニフェスタは楽しかった。
川辺ちびっこ広場
ミニフェスタは楽しかった。
愛称は、カンガルー公園 です。
妙見坂ちびっこ広場 カンガルー公園
愛称は、カンガルー公園 です。
ボール遊びを楽しもう!
星田北7号公園
遊具はありませんが、ボール遊びはできます。
星田親水ちびっこ広場
郡津5丁目ちびっこ広場
あずまやちびっこ広場
スポンサードリンク
スポンサードリンク