登り階段左側に戸口を開放して鎮神。
船玉龍神社
登り階段左側に戸口を開放して鎮神。
スポンサードリンク
真鶴の貴船神社で心清まる。
真鶴貴船神社
静かな立派な神社でした。
真鶴半島散策の途中に立ち寄りました。
真鶴半島の静寂で神秘体験。
山の神社
山中にひっそり佇む素敵な神社😊
鳥肌が立った目についたので立ち止まりお参りをした。
真鶴貴船神社の斬新な美。
山神社
真鶴貴船神社境内社の山神社掃き清められたしっかりした作りで社がある。
貴船神社境内の山神社です。
黒田長政の供養碑で心穏やかに。
西念寺
うちの娘は、黒田長政は、お坊さんになったと考えたそうです。
ここの住職の説法は最高です。
スポンサードリンク
深い緑に囲まれた歴史の神社。
児子神社(兒子神社)
10世紀創建とも伝わる由緒ある神社だそうです。
深い緑に囲まれた美しい神社です。
通りの隠れ家、お天王さま。
津島神社
通りから入った場所にある小さいですが立派な神社です。
通称は「お天王さま」とも呼ばれる神社。
美しい茅葺き屋根、鐘楼の音色。
瀧門寺
鐘楼がgood ですね。
母の実家の菩提寺です‼
茅葺き屋根の美しさ、鐘楼が響く。
瀧門寺
鐘楼がgood ですね。
母の実家の菩提寺です‼
児子神社の竜神を感じる。
龍宮神
児子神社のとこにあり入れませんでした。
竜神社と呼ばれているらしい児子神社(兒子神社)の境内社祭神は錦津見神。
カトリック真鶴教会
驚きの境内、銀杏の木が消えた!
発心寺
駐車場にあった銀杏の木がいつの間にか無くなっていました。
寺院。
合祀された狛犬と淡島神社。
淡島明神社
合祀されてて狛犬さんたくさん。
貴船神社境内に明治18年2月に淡島神社を合祀。
海を望む小さな祠、絶景の隠れ家!
自泉院
山の上にあって、海がみえて、景色がよいです。
海への眺めは最高!
貴船神社で祖霊を感じる。
祖霊社
旧御本殿が、現在は「祖霊社」として氏子の皆様の祖霊を御祀りされているそうです。
貴船神社境内の祖霊社です。
近くで仕事をしたので昼休みに散策山神社改築記念碑の...
山神社
近くで仕事をしたので昼休みに散策山神社改築記念碑の土台に「品川台場礎石」と刻まれている!
見逃せない恵比寿大黒社の魅力!
恵比須大黒社
気付かずに見落とす「恵比寿大黒社」です。
全 17 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク