受験合格の味方、落ちない岩。
釣石神社
2023.1.1、16時初詣。
北上川の河口付近にある有名なパワースポットです。
スポンサードリンク
金華山で運を呼ぶ、確かなご利益!
金華山黄金山神社
去年は女川港から、今年は鮎川港から2年続けて参拝しました。
船が着くとマイクロバスが待ってます。
龍口神社で癒される静寂。
龍口神社
道が狭いので大きい車は注意が必要です。
駐車場🅿️は二ヶ所に有ります。
白銀神社で初日の出を!
白銀神社
去年の夏頃訪問。
行き止まりの手前左側に駐車場があり17分程徒歩で右側側道の白銀神社⛩️の看板をすすむと到着。
彼岸花咲く長谷寺の美。
長谷寺
彼岸花がとてもきれいです。
彼岸花を見に行ったんですけど。
スポンサードリンク
歴史感じる名神大社で絶景とパワー。
零羊崎神社祭務所
厳かな感じの神社です。
交通不便 絶景あり パワーを感じられます。
北上川守る歴史の神社。
日高見神社
2021年8月24日に参拝しました。
延喜式にも載っている古い神社です。
歴史深い飯野山神社で、心を引き締める参拝を。
飯野山神社(宮下)
宮城県でも1900年という最古の歴史を誇る神社です。
地元のパワースポット。
黄金山神社 鳥居で遥拝体験。
金華山黄金山神社一の鳥居
この鳥居より、遥拝していたそうです。
ここまで行くまでのワインディングは日本でも数少ない楽しさ溢れる県道です。
300年超のケヤキが迎える。
延喜式内社 賀茂小鋭神社
緊張が高まる蝦夷の勢力圏と中央勢力圏の境に設置。
ケヤキの大木があります。
皇室の王子が祀られる静謐な場所。
一皇子宮
国道沿いにありますがひっそりして活気が薄いです。
本殿の裏に塚のようなものがあります。
素朴で落ち着く運恒様のお寺。
箱泉寺
住職さんが大変良い。
落ち着く感じの良いお寺です◎
可愛い地蔵さんと参拝。
耕徳院
お世話になっております🙏可愛い地蔵さんがいますよ😃
参拝させていただきました。
ビール神社の小麦酒、整備された環境で楽しむ。
鹿嶋神社(ビール神社)
周りが整備されてます。
海水浴場の駐車場脇に、土台などが残っています。
上品山からの絶景、久集比奈神社へ!
久集比奈神社
この神社に至る道{牧場}からは北上山域が綺麗に見渡せます。
延喜式内社の久集比奈神社(くすひなじんじゃ)です。
元三神社で栄存法院様に出会う。
栄存神社
元三神社と同じ敷地内にあります。
御祭神ー栄存法院様。
御祭神は五穀豊穣や衣食住の守護神である稲荷大神だと...
古婦木稲荷神社
御祭神は五穀豊穣や衣食住の守護神である稲荷大神だと思われます。
震災の祈り、半崎美子の桜。
南無大慈大悲聖観世音菩薩
震災の祈りをするのには、いい場所だと、思います。
大川小学校の方を見つめるように建っていました。
立派な天井でお墓掃除!
香積寺
天井が立派です。
お墓掃除しましょう✋
牡鹿観音霊場で静かなひととき。
奥州8番 牧山観音 梅溪寺
綺麗で静かな場所です。
牡鹿観音霊場第2番。
寺崎八幡神社
石巻市の休憩所が空いてなくて困る。
表参道(黄金山神社)
石巻市の休憩所が空いてなくて困る。
住職が綺麗に掃除 手入れ してます。
龍澤寺
住職が綺麗に掃除 手入れ してます。
洞仙寺
仕事の通り道で通っただけ。
白山神社
感謝です。
片倉小十郎縁の寺です。
耕徳寺
片倉小十郎縁の寺です。
ツールド東北の休憩所としてお邪魔しました。
大忍寺
ツールド東北の休憩所としてお邪魔しました。
保食神社
震災にもめげずに鳥居はワイヤーで倒れ込まないように補強されていて、頑張ってます。