山陰本線と苔の神社。
日吉神社
世にも珍しい境内の中に山陰本線が走っている神社です又境内の緑の絨毯(苔のこと)も素晴らしい。
踏切が鳥居の前にあり、とても情緒がありとても良かった❗️
スポンサードリンク
足がガクガク、神秘の粟嶋神社。
粟嶋神社社務所
階段がかなり高いですが、少彦名さまに導かれて頑張りました。
厳かな感じがする神社です。
187段のご利益、粟嶋神社。
粟嶋神社社務所
階段がかなり高いですが、少彦名さまに導かれて頑張りました。
厳かな感じがする神社です。
開運八社巡りの隠れ家。
富益神社
周りに家が密集していて駐車出きる場所が一つしかなくしかも一台くらい位しか止められないので車で行く場合は注意しましょう。
今年の「開運8社巡り」のうちの1箇所 スタンプを押そうと思って手に取ったら スタンプ台のインクでした💧手が真っ赤になってしまうくらいインクが...
和田岬神社で御朱印、静かな時間を。
和田御崎神社
さらに同じ境内の中にお稲荷様が祀られているちょっと珍しい神社です。
非常に丁寧にお祓いをしていただきました。
スポンサードリンク
静寂の中の由緒ある宗方神社。
宗形神社
二間✕二間 大社造 屋根檜皮葺?
国道沿いで 静かで 由緒ある神社で 穴場で 結構な人気がある 神社のようです。
米子市の神社で出会う、日本最古の狛犬!
貴布禰神社
たまたま近くにいたので来たのですがとても素敵なエネルギーのある神社でした♥️左右に5体ずつ狛犬がいる神社は初めて来ました♥️狛犬様たちもとて...
社殿に入らせて頂きました。
万馬券の神社、素盞嗚命のお社へ!
大﨑神社
JRAの近くにありお参りしてから行ったら万馬券が・・・ってことも何人か。
道路に向かって縦型の看板も出ているのですぐに分かる様になっていました。
彼岸花祭りと八社巡り。
天神垣神社
切妻造妻入り 二間✕二間 幣殿直結。
彼岸花祭りの時期、石馬が公開されています。
由緒ある曹洞宗の霊場、伯耆観音。
精明寺
僕は檀家です。
キレイになりましたね。
米子駅近くで祭りを楽しむ!
犬田神社
切妻造妻入り 一間✕一間 幣殿直結。
今日は犬田神社の祭りです🏯😄☀️晴れて気持ちいい🍂🍁👀参拝される人も沢山です🚗
孝霊天皇を祀る特別な場所。
楽々福神社
一度、行ってみたいです😀若尾五男先生が紹介しています。
涼しい夏場は虫除けスプレー必須。
神様のお奉り体験、パワースポットで。
西福原神社
きちんと管理されているパワースポット。
ポケモンゲット出来るけど近くにうるさいおじさんが居るから長く居ない方がいいよ。
皆生海岸の癒し、背丈のお地蔵様。
竜宮神社
皆生海岸沿いにある竜宮神社にお参りしました。
漁港のそばに佇む神社ですね。
粟嶋神社参拝ついでに!
八百姫宮
少しだけ歩けばたどり着けます。
八百年も生きた娘さんの伝説。
米子で見つけた最小の狛犬!
大岩神祠
米子、最小サイズではないかと思われます。
粟嶋神社の敷地内。
淀江カーブと三輪神社、絶景の撮影スポット!
中間神社
切妻造妻入り 一間✕一間 幣殿直結。
三輪神社から歩ける距離です。
静まり返る祭神の地。
諏訪神社
武御名方命・大己貴命・多紀理比賣命・事代主命・稲背脛命・多紀理毘古命・狭依理比賣命。
民家が多いのですが、静まり返っておりいいところ。
日本三代実録の古社、参拝も楽々!
三輪神社
駐車場もあり、参拝しやすいです。
駐車場もあり、参拝しやすいです。
取水口近く、狐の祠体験!
藤内稲荷
駐車場が四五台分あります。
昔々に狐の物語が有る祠です⁉️
瓊子内親王のお墓を訪ねて。
安養寺
後醍醐天皇の皇女・瓊子(たまこ)内親王御廟がある。
山市場なる安養寺瓊子内親王(たまこのみこ)の墓所父の帝に尽くされし其孝養は世のかがみ。
弁慶石と巡る霊場探訪。
清洞寺地蔵
ここに群立する巨石は以前中海に浮かぶ岩島で亀島と呼ばれていた又清洞寺岩と言われる大きな石が数個あり、そのうち一つが弁慶が出雲から投げた石で昔...
米子城主の墓、供養塔があります。
近くに車の修理工場があり、往年の名車を見ることがで...
新印神社
近くに車の修理工場があり、往年の名車を見ることができます。
切妻造妻入りの魅力再発見。
坂本神社
二間✕二間 切妻造妻入り 斜行幣殿直結心御柱なし 背面宇豆柱側柱と同じ太さ組物、絵様なし。
普段ほとんど人は行きません。
歴史深くいいお地蔵様です。
法蔵寺地蔵
歴史深くいいお地蔵様です。
粟嶋神社拝殿・本殿が鎮座されている場所は古来は中海...
伊勢神宮遥拝所
粟嶋神社拝殿・本殿が鎮座されている場所は古来は中海に浮かぶ小さな離島粟嶋と呼ばれていたそうです。
お地蔵さますべてに手を合わせました!
福厳院六地蔵
お地蔵さますべてに手を合わせました!
入ると自動でお経が流れます。
妙喜寺
入ると自動でお経が流れます。
長徳寺
日御崎神社
横の空き地にコンビニがあったら便利だなと思いました...
城山大師
横の空き地にコンビニがあったら便利だなと思いました。
切妻造妻入り 二間✕二間 幣殿直結大きく立派。
諏訪神社
切妻造妻入り 二間✕二間 幣殿直結大きく立派。
白山神社
武崎神社
上泉神社
川守り地蔵
松尾神社
勝田神社 拝殿
浦木神社
津末神社
スポンサードリンク
スポンサードリンク