最澄ゆかりの山寺、心を癒すパワースポット。
信濃比叡 廣拯院
景色の素晴らしい山寺。
景色も空気も雰囲気もとても良い場所でした。
スポンサードリンク
神秘の磐座が見守る静寂。
阿智神社 奥宮
特に何もない小さな社。
前宮を参拝したあと、こちらにも寄りました。
下清内路の手作り花火、魅力満載!
下清内路諏訪神社
神社の隣の溜池に鯉と金魚がいます。
毎年10月に行われる、下清内路の手作り花火は、実に見事。
一山一墓、先進的な供養の形。
清南寺
一山一墓 全ての住民が一つの墓に納められ供養されています 有るべき姿かもと思います。
和尚さんが良い。
今日は大祓式の神事がありました。
水無神社
今日は大祓式の神事がありました。
スポンサードリンク
山すその小さな神社、散策が楽しい。
浪合神社
山すその雰囲気の良い小さな神社です。
周辺を散策するのも良さそうです。
他にも神さまがいっぱい。
諏訪社
他にも神さまがいっぱい。
安布知神社
少し寂しいかな。
武田信玄公火葬の地、歴史探訪。
長岳寺
信玄公終焉の地。
社会見学気分が味わえました。
昼神温泉近くの知恵の神。
阿智神社 前宮
早朝に御参りしました。
昼神温泉に宿泊し近くに神社を見つけたのお参りしました。
阿智の安布知神社で感動の木々
安布知神社
素盞嗚尊、誉田別命を合殿した神社。
安布知神社(あふちじんじゃ)思兼命(オモイカネノミコト)を祀る神社。
阿智村の歴史と紅葉に感動。
浄久寺(一言観音)
東山道パンフP7 ②浄久寺1219年から続く歴史のあるお寺。
母が眠っています。
春日神社の300年杉に囲まれて。
春日神社
毎週、当番でお掃除をして下さっているとの事。
樹齢約300年。
舞台神社で人形芝居を楽しもう!
栗矢八幡社
栗矢の無礼講で人形芝居を見せて頂きました。
舞台神社です。
狛狼の居る神社で愛犬と共に。
伊賀良神社(おてろう様)
狛犬が狼だと数年前に新聞に載った事が有り以前から行きたいと思ってました参道並木は壮観紀州犬を飼っているから愛犬と一緒に。
山里の神社でした。
月見堂からの絶景、園原社へ。
園原社
「飯田山本インター」からは車で約25 分の「下伊那郡阿智村智里園原」にある鄙なる祈願所「広拯院護摩堂(通称 月見堂)」左奥から石段を登りきっ...
浪合星空観音で星空体験。
堯翁院
浪合星空観音様。
お和尚さんグッド。
宗円寺
お和尚さんグッド👍
自然の中で星空を見る教会。
日本アライアンス教団南信州チャペル
自然豊かで,朝方には鳥の声,夜には満天の星空 地元信州の木材で建てられた,木の香りがする教会です。
全 19 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク