桜咲く駅跡で昭和を感じて。
永野鉄道記念館
駅構内にスイッチバックを持つ、珍しい駅跡。
桜の時期に訪れましたが綺麗でしたね。
スポンサードリンク
永野金山三番滝精錬所跡
河鹿橋
クルマを大事にするなら、ここ。
合同会社カーメディックIkeyama
優しく対応してくれる💮
クルマを大事に乗るなら、ココだね。
後輩がやってる、親切な工場です。
北迫自動車整備工場
後輩がやってる、親切な工場です。
スポンサードリンク
永野眼鏡橋
金山橋
年行寺跡
観音滝と紅葉のハーモニー。
観音滝公園(観音滝リゾート)
子供の頃、夏休みなどによく来ていた思い出の場所です。
緑色の滝壺と滝周辺の樹々の紅葉のコントラストが綺麗でした。
山間部の新鮮な刺身が集結!
フレッシュくまだ
いろんな商品を扱っていました。
何でもそろう小さなスーパー。
薩摩切子の魅力、体験工房で発見!
薩摩びーどろ工芸
もう何年も通ってます。
こちらの施設を現地で発見して中を覗いてみました。
西郷梅と新鮮野菜の宝庫。
梅の里薩摩
自分が訪れた時は梅の入荷はまだでした。
休憩所あり、風車が沢山回っていました。
鎌倉期の梵字が息づく。
下丁場磨崖仏
不動明王などを表す梵字が並んでいます。
他にはないタイプの磨崖仏。
鮮魚と惣菜が豊富な小さなスーパー!
フレッシュくまだ
何でもそろう小さなスーパー。
近くを通ったので久しぶりに寄らせてもらいました。
心安らぐ良いお寺で、癒しのひとときを。
泉福寺
良いお寺です❗️
平八重川の滝までの道案内!
平八重川の滝
突き当たったら川沿いに下流に進むと滝の落ち口に到達できます。
【月 日】2020年11月26日【駐車場】有り【トイレ】無し🔷薩摩郡さつま町の平八重川の滝に寄りました。
金山分校跡
絶品の美味、お楽しみください!
レストラン観音滝
Food was oishi!
美味しいくいただきました。
胡麻目抗口
アロン電機を目指す技術力。
さつま町 永野交流館
アロン電機を目標に。
隠れたスポット、見つけて楽しむ!
三番滝抗口
最初わからなくて、途中の道で一回駐車しました。
歴史感じる神社の蛍舞。
南方神社
2025-6-8/蛍撮影に伺いました。
境内はゆとりがあり、歴史を感じる神社です。
通り掛かりでも満点の洗車。
ENEOS 永野SS(水口商会)
初めての客でしたがサービスその他何もかも満点でした。
通り掛かりに洗車したら凄く丁寧にして頂きました。
隼人の墓で歴史を感じる旅。
別府原古墳群
隼人の墓といわれる地下式板石積石室の古墳。
古墳を跨いで道路を貫通させた疑いがある(笑)せっかくの遺産が、道路で台無しだ。
故郷の味、心温まるひととき!
簗平集落センター
故郷愛です❗️
全 25 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク