新鮮かきは井上水産!
岩見漁業協同組合
凄く久しぶりに伺いました🐱お店が奥から道路沿いに変わって分かりやすくなってました!
新鮮かきが欲しけりゃ井上水産漁師直売所 活牡蠣!
スポンサードリンク
家島へ便利に渡船、優しい船長と共に。
のりくら渡船・釣具
無料駐車場もあり良いですよ。
朝7時に開けていますから助かります🍣
楽しい表情の狛犬が待つ神社。
春日神社
小さいが趣のある神社です。
非常に古い時代の狛犬、表情が楽しいです。
コスモス広がる美しい田んぼ。
片公園
公園とありますが、公園ではありません。
田んぼ一面にコスモスが咲いていて綺麗でした。
落ち着いた空間で月一のリラックス。
n.Fu
初めてしていただいてから毎月通っています。
月一で通わせて頂いてます。
スポンサードリンク
日生コスモス畑で満開の出会い。
春日の里コスモス畑
丁度満開だったので寄りました。
日生からの帰り道に偶然通りかかって遭遇したコスモス畑!
素晴らしい港町、特に夕暮れの雰囲気は最高。
岩見漁港
素晴らしい港町、特に夕暮れの雰囲気は最高。
御津霊苑
リフトマンの酒造用精米、絶品!
豊和産業(株)
リフトマンの、対応が、いい。
酒造用の精米屋さんです。
リフトマンの心温まる対応。
豊和産業(株)
酒造用の精米屋さんです。
リフトマンの、対応が、いい。
昔の方が立派な郵便局でした。
岩見簡易郵便局
昔の方が立派な郵便局でした。
西念寺
円融寺仁王門
世界の梅公園中腹駐車場下段
メンテナンスはいつもハマダ自動車サービスに頼めば間...
(株)ハマダ 自動車サービスセンター
メンテナンスはいつもハマダ自動車サービスに頼めば間違いないので、頼みます。
父親が何時お世話になってますよ。
井上理髪店
父親が何時お世話になってますよ。
道路の起終点を見つけに。
御津村道路元標
道路の起終点を示す標識。
のりくら文具店
オフネット
K美容室
(株)中西工務店
たつの市で味わう、絶品牡蠣の宴!
海鮮牡蠣GORO
仕事中の立ち寄りで〜牡蠣ラーメン〜美味しかったですよ。
店舗での対応も凄く良かったです😊焼き牡蠣から始まり、海鮮を焼いたり一品物を頼んだり、どれをとってもとても美味しかったです‼️食べ過ぎました😂...
御津町の大粒牡蠣、濃厚美味!
カキ直売 海晴丸 池田
近くに道の駅もありドライブがてら買いに行って生食出来る殻付きを買いましたとてもおいしかったです!
生牡蠣を購入しました。
涙観音への険しい道、達成感!
稲富山 圓融寺(円融寺)
境内の白壁の漆喰が剥がれ落ちてお堂も寂れています。
本堂は素晴らしい💐維持管理がたいへんなのかな~😔
瀬戸内海の梅香る絶景スポット!
世界の梅公園山頂ロータリー駐車場
景色いいです。
瀬戸内海の見張らし絶景!
御津の絶品ぷりぷり牡蠣!
柴田水産
こちらの牡蠣が美味しいと教えてもらい買いに行きました。
ここの牡蠣は絶品です。
ぷっくり大粒の生牡蠣、何度でも!
宝翔水産
とてもぷっくりしてて文句なしの美味しさ✨あまりの美味しさにこのシーズン2回伺いました今月もう一回行きます最高✨
今シーズン初めての生殻付き牡蠣。
土曜も営業!
宝丸水産
むき牡蠣、佃煮、焼きのりを購入させていただきました。
昼からのふらっと牡蠣が食べたくなり買いに行きました。
美味しい牡蠣と驚きのグラタン。
長栄水産
渋滞にあって時間遅れると連絡さしてもらったら紳士な対応ありがとうございました。
初めて伺いましたが、さすが直売所!
世界の梅公園で春を満喫。
世界の梅公園中腹駐車場
今年は、紫陽花が…
梅林シーズン以外は無料ですが、特に見るべきものは無いです。
磐座を楽しむ大正7年の神社。
朝日神社
歴史は知りませんが…大正7年って鳥居⛩に書いてましたな。
本殿が磐座を組み込んで作ってある珍しいタイプの神社です。
7000万年前の流紋岩、迫力の崖!
岩見の柱状節理
遠くから眺めるだけになりますが、かなり大きな崖になっており、迫力があります。
見事な柱状節理。
水はたまたま 笑顔のあるお店。
大師池
円融寺の横を通って行きます。
水はたまたま?
秋桜咲く図書館駐車場。
たつの市立御津図書館
11月上旬 秋桜がとても綺麗でした✨図書館の駐車場に停められました。
郷土資料が充実しています。
コスモス畑
寅さんの夢舞台、夕焼け小焼け!
岩見港東防波堤灯台
寅さんがジョーズと戦う夢から醒めるシーンのロケ地です。
境内まで車で楽々アクセス!
熊野神社
車は境内まで入れるようになっています。
山頂に広がる25.3×30mの秘境!
伊津城跡
岩見梅林西側の山頂に25.3×30mの削平地が広がる。
岩見マリーナ
東の片公民館近く、しょうげんじの魅力。
政源寺
車は東の片公民館にとめられそうです。
しょうげんじと読みます。
スポンサードリンク
スポンサードリンク