大歩危の昭和を感じる道の駅。
道の駅 大歩危
大歩危の谷の景色が最高です。
大歩危駅から徒歩で来ることもできます。
スポンサードリンク
大歩危峡で味わうジビエバーガー。
Cafe & ジビエ
ジビエバーガー🍔旨い❗猪🐗鹿🦌の肉は臭みがなくてヘルシーテラス席で大歩危峡を見ながら食べるのは最高ですバーガー🍔以外にもジビエカレー🍛やいろ...
いろいろなジビエメニューをお楽しみください😋✨
地元の妖怪を知る道、探検しよう!
妖怪屋敷
妖怪をメインに打ち出した道の駅。
偶然立ち寄りました。
大歩危駅近!
民宿 赤のや (あかのや)
美味しい年越し蕎麦、朝御飯に雑煮で感激です‼️部屋から電車と渓谷が見え綺麗な素晴らしい民宿でした。
大歩危駅も徒歩圏内と立地も良く観光の拠点としてとても良かったです。
緊張を楽しむ土曜日。
大歩危郵便局
緊張しながら自分で押してみますか?
土曜日もあいてる。
スポンサードリンク
祖谷渓の親切ドライバー。
大歩危タクシー
四国4日間、3名でエルグランド手配ご対応頂きました。
ドライバーさんがとても親切で良かったです。
妖怪まつりの帰り道に!
子泣き爺発祥の地碑
バイクで移動しました。
妖怪まつりをやっている小学校から登ってきた。
山々の眺めは最高!
野鹿池休息所
山々の眺めは最高!
天空の宿
これ目当てで道の駅に向かいました!
ロー解き「妖怪村の秘密」
これ目当てで道の駅に向かいました!
電話での予約が必要ですが蕎麦打ち体験が出来ます。
たかみ荘
電話での予約が必要ですが蕎麦打ち体験が出来ます。
境内の紅葉は巨大な盆栽のようだ!
持性院
境内の紅葉は巨大な盆栽のようだ!
妖怪街道へ行く道へのまずはお出迎え的な存在かな。
のびあがり
妖怪街道へ行く道へのまずはお出迎え的な存在かな。
白山神社
野鹿池の竜神
高石がけのハゲ狸
下川薬局
文句無し‼️
大歩危食品
自家栽培の野菜でひらら焼き満喫。
農家民宿 歩危農園
アメゴひらら焼き最高でした!
大歩危に来たら必ず泊まりたいお宿です。
大歩危で妖怪を知る旅。
妖怪屋敷
妖怪イベントがありまして参加しましたとても良いところです妖怪イベントさいにはまた参加予定です。
地元の方や妖怪好きの方が集まって盛り上がっていました。
妖怪の郷で子泣き爺を探そう!
児啼爺
妖怪は木造が多いですが、子泣き爺は石像でした。
発祥の地よりは手入れがされているので良いと思う。
景色と共に楽しむ、外Cafeの魅力。
hanan coffee
テラス席も店内もペット可!
とても景色が綺麗でのんびりと出来るカフェでした。
妖怪ロードで川遊びと妖怪ウォッチング。
藤の里公園
川まで下りれなかったけど、直ってました\(^o^)/水も綺麗で川遊びも最高ですが、階段下りてすぐくらいのところの岩に沢山鉄筋が刺さっています...
妖怪ロードにある道端の公園。
歴史ある山城のお茶、曲風園の味。
曲風園 (Kyokufuen)
緑茶🍵、番茶、和紅茶どれも美味しいです♪
徳島出身の友人の御両親様より、『大歩危茶 翠』を頂きました。
カヤック体験で冒険満喫!
Cosmos Guesthouse Iya Valley
カヤック体験の受入もしております🏞️カヤック体験はそれぞれのレベルに合わせて、実施します!
猛暑の中、涼風と滝響く。
川赤子のいる滝つぼ
下界は❗猛暑日だと言うのに空調が効いたみたいな涼風が吹き抜ける居心地の良いスポットでしたぁ~😉🎵
至る所から水が噴き出して、滝壺は怒濤の響き。
シャクナゲ群生の絶景、野鹿池山。
野鹿池神社
なかなか良いです。
シャクナゲが群生している貴重なスポットです。
天然石の魅力、ラピス大歩危で発見!
石の博物館
石が好きでいってみました。
妖怪屋敷とほぼ隣接でこのギャップが新鮮ですごくよかったです。
桜の美しさに心奪われて。
歩危観橋(ぼけみはし)跡
桜が映えて綺麗です。
山王神社
夜間利用可能な急速充電!
電気自動車充電スタンド
2022.8.7 夜間使用出来ました🎵
急速🔌があって良かったです。
参道を上がる癒しの集落体験。
平賀神社
集落の一番西側の家の横から参道が上に伸びています。
影庄屋 庄屋猫ちぐら
上名分館
全 34 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク