直江津の昭和ラーメン、チャーハン絶品!
宝来軒 直江津店
とにかくスープが薄すぎます。
直江津駅近くのラーメン店。
スポンサードリンク
日本海の夕日を独り占め。
ホテル 光鱗(道の駅 うみてらす名立)
日本海に沈む夕日を部屋から見られるのはこの宿の醍醐味だと思います。
日本海に面した海の見える部屋、夕日は絶景です。
感動の親子丼と地魚刺身。
和彩家きょうらく
夜 7000円のコースをいただきました。
お昼のランチを頂きました。
お庭を眺めて、陶磁器の魅力に浸る。
樹下美術館
とても雰囲気が良く、カフェの食事も美味しかったです!
展示数は少なめ。
ドリンクバーのソフトアイスが美味しい!
カラオケまねきねこ 直江津店
部屋は綺麗です✨ドリンクバーのソフトアイスクリームが美味しいです。
令和6年能登半島地震(上越震度5強)の真っ只中におりました。
スポンサードリンク
古民家で楽しむ夏のかき氷。
ぜんしろう
ぜんしろーるを注文しましたがスポンジもクリームもすごく美味しいです!
夏にカキ氷はサイコーですね!
校舎再生、尾神そばで癒やし。
スカイトピア遊ランド
旧小学校分校跡施設です。
温泉利用、可も無く不可も無く早い時間だったのでこの評価。
高田駅前で味わう、絶品日本酒と小料理!
酒菜蔵 わのき
インスタか何かで見て来ましたが、至って普通でした。
お通しが10品位から好きな2品を選べて面白い。
上越の隠れ中華、癒しの味。
中華料理 シルクロード
木曜日の12時過ぎに訪問しました。
目立たない店なので地元でも知らない人多いです。
地魚の絶品日替定食。
とと楽
魚介類料理ならここを一番にお薦めします。
暗くなってきたので晩酌したくなりグーグル先生で発見。
浄興寺で楽しむ縁日と音。
浄土真宗 浄興寺
浄土真宗浄興寺派のお寺。
浄興寺は建保2年(1224)に常陸国笠間郡稲田郷(茨城県笠間市稲田)にて創建されました。
柿崎城址近く、トウガラシ満載!
ホームセンター ムサシ FC柿崎店
世界のトウガラシを買いました😃
店舗は小さめですが、用事は足りますよ。
海鮮尽くしのランチコースで豊かな気分!
リポッソ
2000円のランチコースを注文しました。
ランチで初めて伺いました。
前菜ビュッフェでランチの喜び!
Cannery Row 上越店
子供と夜に行きました✨前菜が食べ放題です。
ランチで行きました。
地元に愛される 昭和の食堂。
たつみ食堂
迷った結果、ハンバーグ定食を頂きました。
以前は店の名前に分店が付いていましたが外れたようですね。
コトノハブレンドの贅沢なひととき。
コトノハ
丁寧にドリップされたコーヒーに丁寧につくられたプリンは絶品でした〜
コーヒーとお菓子が美味しかったです。
お宮参り後の特別な時間、落ち着いた個室で。
松風園 藤作
個室でテーブル席だったのでよかったです。
娘のお宮参りの後に利用しました。
魚と豚カツが絶品!
食采楽座 秀 〜shu〜
車とめるところなかったら近くにクスリのアオキの広い駐車場あり。
美味しいです。
上越の飲みごろ酒屋、金鶴の魅力。
酒のあいざわ
上越の釣り帰りには必ず寄る酒屋さん!
ややお茶目な女将さんがいる。
料理が豪華で心地よい桜旅。
旅館 宮田屋
一泊15,000円のプランで宿泊しました。
息子の友人と訪れました。
流行の服を手軽に手に!
アベイル 上越店
若い女性が親子連れできているイメージ。
Availさんは可愛い物好きの私の心を満たしています。
整圧マットレスで快適な睡眠!
上越紺太 ぐっすりん店
マットレスと枕と掛け布団を使用させていただいております♪使って腰痛が改善しました!
身体に馴染んでくれるので痛みもなくストレスない睡眠できてます。
静かな山中の贅沢温泉!
牧湯の里 深山荘
空いているわりに垢らしきものが浮いていてあまりキレイな湯じゃない。
日帰り温泉で利用しました。
上越妙高駅で楽しむ、創作中華の味。
フルサット
ドイツビールのイベントが開催されたので行ってみたのですがとても良かったです。
新幹線駅の近くで、立ち寄り安い距離にあります。
漁師の絶品イナダ、海の幸満喫!
岩野屋旅館
帰り道に2日間本当にお世話になりました。
令和6年4月。
神秘的な滝と不動尊の空気感。
板山不動尊
地元の方達が草刈りをしていたので普段からきれいに整備されているのが分かりました。
キンプリ5人がKing \u0026 Princeる。
ランチのお得なうな重、絶品!
せがわ
一般的な天ぷらに刺身というのを注文してしまったので普通の美味しさでした。
ランチがお得、プリン旨い。
掘り出し物満載!
ガレージオフ 上越教育大前店
最近は電動工具等が増えて品揃えが豊富になってきました。
店長ぽい人の対応がいい。
直江津の居酒屋で笑顔の接客!
参道酒場 鶏居
焼き鳥、唐揚げ等頂きました。
直江津ではじめて訪問した居酒屋さん。
陀羅尼町の桜と神社、紅葉祭で心癒す。
陀羅尼八幡神社
車は境内に停めてください、と書いてあります。
神社の名前は旧町名の陀羅尼町からきているそうです。
ノムリンとふわふわシフォン。
フェルエッグ 上越店
以前ご縁あって戴いたお菓子がこちらの焼菓子でした。
大会にノムリン(パウチプリン)を凍らせて持って行こう!
隠れ家イタリアンで満腹ランチ!
Pacco
ランチ美味しかったです♪
少なめですがデザートもついて満足でした。
直江津の広々入浴、サウナと滝!
上越リゾートセンターくるみ家族園
旅先でフラっと立ち寄った風呂場。
浦川原区で行われたマラソン大会参加後に訪問。
大阪の韓国料理、オンマーと共に!
韓国料理 はぬる
アットホームでした!
大阪に留学してきた韓国人です。
水曜土曜限定のチーズケーキ!
ヒロ クレイン
地域の人たちから長年愛されるちいさな洋菓子店です🍰💗定番の【いちごショート🍓】【メロンショート🍈】などは子供の頃によく食べた懐かしのケーキ…...
ヒロクレインさんには20年位前に初めて伺いました。
ユニークな品揃えでお洒落。
fmp 上越店
ただゆっくり見たいだけなのに声掛けしてくるのは正直嫌です。
今は大丈夫だと信じています。
親不知の静かな浜、家族みんなで楽しむ!
直江津海水浴場
新潟県=糸魚川になってしまっているワタクシ。
キス釣りをしようとボート持参でオートキャンプをしました。
昔ながらの味、ニラレバ最高!
清水屋
甘めのカツ丼。
今日2度目の来店でした。
前島密の功績を知る館。
前島記念館
郵便の父と言われる前島密さんの記念館。
郵便制度をはじめ様々な業績を残されたことを知りました。
高田の瞽女ミュージアムで歴史を感じる。
瞽女ミュージアム高田
飯山に住んでいて、富倉峠を越えると新潟県です。
偶然Tik Tokでみかけたので気になっていましたが違う用事で高田にきたらミュージアムがある事をしり閲覧できてとても貴重な時間でした。
スポンサードリンク
スポンサードリンク