下田の海と足湯でのんびり。
まどが浜 海遊公園
開園閉園の時間は限られますが、散歩と足湯にはもってこいですペリーと黒船が来日した名所坂本龍馬像もあり、歴史を感じさせてくれます隣には道の駅も...
海風も強くないので、ゆったりと出来る海遊公園です。
スポンサードリンク
下田駅近くの美味しいバケット!
外浦海岸ベーカリーDOUG
パン1つ、1つが重くどっしりとした感じ。
ずっと行きたかったパン屋さんにやっと行けました。
海を眺めながら足湯体験!
下田温泉 海遊の足湯
海を見ながら遠くに伊豆大島も見えました。
ドライブの疲れが安らぎます清掃の行き届いた管理に感謝です。
南伊豆の釣具は品揃え豊富!
ナカダ釣具
品数豊富でお店の方も話しやすくまた下田に行った際には利用させていただきます。
子どもの釣具を買いにふらっと寄りましたが対応も品揃えも良かったです。
愛染堂で初日の出を。
愛染堂
眺め抜群!
寝姿山の頂上にあります。
スポンサードリンク
外浦海岸で味わう!
外浦デリカ アン SOTOURA DELICA AN
かぼちゃのチーズケーキをいただきました!
デリのアソート,ラザニア,マフィンを購入しました。
海を感じる、魚介の美味。
臨海荘
毎年、海水浴・食事が目的で宿泊しています。
魚介中心の食事が最高に美味しい!
黒船へ向かうパワー 凄い龍神宮。
開運下田龍神宮(鷺島神社)
凄いパワーでした🔥
海底が隆起した場所。
伝統的な純和風ホテルであじさい祭を満喫!
ホテル山田屋
あじさい祭2024の開催に合わせて6月中旬に伺いました。
静かに過ごせる良いホテルでした。
柿崎弁天島の美しい縞模様。
弁天島斜交層理
踏海の朝の銅像の近くです。
私は柱状節理が好きなのですが斜交層理は初めて見ました 斜めに交差する縞模様の地層を制限無く近くで見ることが出来ます 静岡県の天然記念物です。
気持ちの良いホテルで最高のひとときを。
下田ビューホテル
スタッフの皆さんとても感じがよく、気持ちの良いホテル。
部屋に露天付きなので妥当かと思うがトイレは流されてないし風呂場には前の宿泊者のものであろうヘアゴム風呂は掃除してないのが明白でとても不快アメ...
歴史感じる吉田松陰の像。
吉田松陰像
歴史を感じます。
観光案内所で「柿崎神社にある」と言われ来てみると「三島神社」の扁額。
鍵付寝室で安心、お友達とくつろぐ!
マリンハウス柿崎 Sea Shell Vacation House
ダイニングと、鍵付の寝室があったので過ごしやすい間取りでした。
7月末に二泊で、二家族7人で利用しました。
弁天島で悠久の歴史を感じる。
踏海の朝
弁天島の西側に建設された公園兼防波堤の先端に建つ銅像です。
暖かい日は地元の方が集います。
弁天島公園で素敵なひとときを。
弁天島公園
綺麗で素敵ですね💓
弁天島の先に位置する公園。
白い砂浜が美しい、最高の場所!
下田市柿崎
今日は、ライフセーバーの大会だった。
白い砂浜が、最高に、キレイです。
アノヒノコーヒー
『吉田松陰七生説の碑』と『金子重之助顕彰碑』の手前...
窪田空穂 歌碑
『吉田松陰七生説の碑』と『金子重之助顕彰碑』の手前に建てられた歌碑です。
特攻艇「海龍」格納庫藤澤海軍航空隊 柿崎海龍特攻基...
悠久の平和碑
特攻艇「海龍」格納庫藤澤海軍航空隊 柿崎海龍特攻基地跡。
ハリスの小径で吉田松陰上陸の碑までいく途中で出逢い...
土屋義彦記念碑
ハリスの小径で吉田松陰上陸の碑までいく途中で出逢いました。
道沿いに登り、頂上。
夫婦大カエル
道沿いに登り、頂上?
駐車場
玉泉寺駐車場です。
玉泉寺駐車場
玉泉寺駐車場です。
寝姿山 和み玉
farm1987
明るい雰囲気の病院で安心。
下田温泉病院
良い介助士さんが親身になって働いてくれているとても良い病院です。
明るい感じの老人系の病院です スタッフの人達の挨拶もよかったです ちょっと国道から奥に入るのに迷いそうになります 気をつけて。
丁寧な仕上げで お客さんも喜んでいます。
鈴木左官工業
丁寧な仕上げで お客さんも喜んでいます。
種類は少なめですが地元で採れる農薬を使わない農産物...
季ごころ
種類は少なめですが地元で採れる農薬を使わない農産物が置いてあります。
オーシャンフロントやはん
(有)長友鉄筋 加工工場
藤興産 本社
呑三別館
新宮屋旅館
グループホームケアビレッジ須崎
(株)日藻
オーシャンガレージ
エメラルドグリーンの海水浴場。
外浦海水浴場
最高に綺麗な海でした駐車場が2千円シャワー込みかと思ったが別でした。
海の家の方もみなさん親切で優しい人ばかりです。
アジ丼が美味い地元の食堂。
上の山亭
外浦海岸から少し下田寄りに走ってすぐの場所にあります。
ちょっと混んではいましたが、すぐに座れるお座敷へ。
オーシャンビュー客室で海を満喫!
下田ベイクロシオ
海水浴の際に泊まりました。
ちょっと珍しいお部屋でした。
露天風呂でジョージ・クルーニー気分。
黒船ホテル|下田市 伊豆で温泉 露天風呂
昨年夏に泊まらせていただきましいた。
2階建てメゾネット「毘沙子」に宿泊しました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク