菊川の道の駅で楽しむ、絶品焼きそうめん。
道の駅 きくがわ
食券買って待ってたけど、4人に抜かされて食べたので、ジックリ味わう間もなくて…後から喉が乾いて仕方なかった!
サンヨー蜂園のジャムが美味しくて驚く。
スポンサードリンク
菊川の田園で見つけた可愛いパン。
Pois1213(下関市菊川店)
インスタ映えする可愛いパン屋さんです。
初めて来店しました。
穴場の無料キャンプ場、自然を満喫!
菊川自然活用村
今は無料キャンプ場として解放されております。
ちょっと穴場的なキャンプ場と聞いてましたが夏の祭日などにはかなりのキャンパーが利用します。
夏祭りにぴったり!
菊川自然活用村
今は無料キャンプ場として解放されております。
ちょっと穴場的なキャンプ場と聞いてましたが夏の祭日などにはかなりのキャンパーが利用します。
山口の田舎で釣具マニア必見!
アングル 菊川店
店員さんの対応が良かった。
the田舎の釣具屋。
スポンサードリンク
菊川温泉近くの美味とんこつラーメン。
筑豊ラーメン山小屋 菊川店
とんこつラーメンここが美味しい。
夏休みの子供達小学生3人と前日末っ子の誕生日で泊まりにきてた母親と行きました。
山の奥で出会う新鮮魚介!
回転寿司てるてる
2020/08下旬、たまたま訪店、良かったです。
回転ずし頑張って下さいませ。
新名物、焼きソーメン発見!
よもやま
焼きソーメンは美味しかったが、ちょっと値段高いかな。
店休日が、9月は水曜日が全部休みになってました。
愛溢れる真言宗と美しいツツジ。
慈光寺
愛溢れるご住職さまです。
とても良いお寺さんです✨今はツツジがきれいですよ☺️
下関特Aきぬむすめを味わおう!
JA山口県 菊川町支所
マイカーローンの申込みに来ました。
下関で一番の米どころ❗特Aのきぬむすめは、おいしいですよ😋
小高い山と木屋川の絶景。
大日寺古墳
立派な社の後ろに小高い山があります。
木屋川中流域の菊川にある。
素晴らしい手入れ 完全。
仲哀天皇殯葬所
素晴らしい手入れ 完全。
近くに広場がありキャンプをしている人がいました。
歌野川ダム
近くに広場がありキャンプをしている人がいました。
ながと まさよフルート教室(音楽教室)
庚申塚が多い菊川町においては珍しい神道スタイルの猿...
猿田彦碑
庚申塚が多い菊川町においては珍しい神道スタイルの猿田彦ですね。
櫻井八幡宮の御旅所だそうです。
桜井八幡宮御旅所
櫻井八幡宮の御旅所だそうです。
自然豊かな囲炉裏の味、ヤマメの塩焼き!
囲炉裏処 なべや
場所は菊川自然活用村を目指して行けばわかります!
ティックトックで流れてきて来てみたら自然豊かでとてもいい所でした。
菊川で味わうボリューム満点の手作り定食。
お食事処ゆず
ご飯屋さんを探していたら高評価だったため、入りました。
平日の開店と同時に入店。
感じの良いメガネ姉さんと、地元の食料品。
クスリ岩崎チェーン 下関菊川店
日曜日は隣のパン屋の客が一階の🅿️に停める為 2階を使用しなければいけないと地元の友人から聞いた2階の一部の🅿️を月極で貸したらいかがですか...
レジのメガネのお姉さんがとても感じの良いお店でした。
素敵な服と店主の知識。
辰乃屋
すてきな店主さんが素敵な服を販売しています。
オーナーの人柄と膨大な量の知識!
昼時の賑わい、広い駐車場が魅力。
セブン-イレブン 下関菊川岡枝店
駐車場が広くて良いですね。
昼時に行くとお客さんが多い。
赤瓦葺きのお堂で心の安らぎを。
上諏訪大師堂
赤瓦葺きの小さなお堂です。
赤間神宮近くでゆったり体験。
mahaloha
周りに食事が出来るお店もあるのでゆっくりと作りに行く事が出来ますね~!
夜のシカと出会う特別な時間。
かみのすわスポーツ公園
夜、シカおる。
あまりスポーツ出来る感じではありませんでした。
歌野川広場
土仏(十王像)
幕末の知識人、船越清蔵の魅力!
船越清蔵旧宅跡
船越清蔵は幕末に活躍した知識人です。
キャンプ愛好者集う場所。
千本桜 駐車場
キャンプをしている人たちがいました。
車で行けないことはないですが、おすすめはしません。
菊川典礼会館
歌野清流庵
あなたのもとへ、宅配便!
てるてるむさし
宅配 やってます。
慈光寺入口の小さな観音像!
観音菩薩像
慈光寺入口の角地に立つ高さ70㎝程度の小さな観音像です。
大日寺
岡枝郵便局
下関市消防局 豊浦東消防署 菊川出張所
全 35 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク