城山公園トイレ
スポンサードリンク
石川城跡
阿蘇海集会所
観音堂
東町会館
スポンサードリンク
ディサービスひまわり
MEW(有)
鳥居
参拝者駐車場
与謝グラウンド
小室看板店
トイレ
谷屋商店
京都北都信用金庫 岩滝中央支店
クラブSHOGO
板列八幡神社 鳥居
関西電力送配電 岩滝変電所
ティータイムトット
弓木公園
与謝野消防団第2分団
高岡水道設備
天橋立を望むコテージで、至福の時間を!
大内峠一字観公園
キャンプサイト、コテージ両方あります。
宮津湾から天橋立が見え 人っ子一人居ず 紅葉🍁は散り加減気味で 先週が最高やったのかも〜
特製つけ麺でつけ麺文化革新!
麺家 チャクリキ
宮津・与謝地域では断トツに美味いラーメン屋です特に「つけ麺」が秀逸食に保守的なこの地域においてつけ麺文化をもたらした功績は絶大。
濃厚豚骨魚介つけ麺として、京都で一番好きなお店。
ハーブ湯で心も体もリフレッシュ!
リフレかやの里
大江山の麓、加悦谷にある入浴、宿泊施設です。
風呂は気持ち良い程度ただ水風呂再開してもらえるとありがたい。
業務スーパーで新鮮特価発見!
加悦谷ショッピングプラザ ウイル
ここの敷地内のうどんはなまきがオススメです。
昔の店名なのでしょうか?
海の幸とカニ料理、楽しい犬旅行。
ホテル喜楽家
先日の父の法事お世話になりました。
海の側なので、食事の海の幸が新鮮で美味しかったです。
与謝野町の絶品!
どさん子大将マリモ
餃子は以前から定評ありました天下一品でした最近営業は昼間だけですが一度ご賞味あれ。
探していたらこのお店を発見しました。
旬の魚料理と個室、楽しい時を!
弥次喜多
ゆっくり仲間や家族と食事やお酒を楽しく事ができます。
どれを食べても美味しく頂きました変わり種のメニューもたくさんあってどんなモノがくるのかなという楽しみがあります。
美味しいそばまんじゅうと雪景色。
手打ちそば 一福
とても美味しかった お腹いっぱいになりました そばまんじゅうとアイスも頂きましたそばまんじゅうは出来たてでモチモチしてお餅みたいな食感で...
ちょっとずつ色んな料理がセットになってます。
新鮮で美味しい、菊水のうどんも!
フレッシュバザール 与謝野石川店
時間帯によっては駐車場は満車に近い状態です。
美味しいものが沢山売ってあります。
天橋立を眺める芝生広場。
阿蘇シーサイドパーク
駐車場も広くて便利です!
芝生が気持ち良くて阿蘇海から見られる「天橋立」も撮影ポイントだと思います。
ボリューム満点!
台湾料理・金麒麟 与謝野店
盛りはいい感じです 天津炒飯セット1070円税込みを頂きました 炒飯は味付けはしっかりしているのであんかけとプラスされてさらに濃くなるのでこ...
久しぶりに腹パン覚悟で伺いました。
丹後の珍味、赤なまこ・ぱらずし!
(株)にしがき 石川店
いつも、利用してます。
この季節 赤なまこを購入。
自家製手打ち蕎麦、訪れる価値あり!
花まき屋
来てよかったなと思える店。
とろろ蕎麦をいただきました。
丹後のあんぱん、ぜひお土産に!
お菓子の館はしだて
お菓子を中心としたおみやげが色々とあります。
トイレ休憩を兼ねて、おやつを食べるために立ち寄り。
蛭子山古墳群で歴史探訪を!
古墳公園はにわ資料館
初めて訪問した、与謝野町立古墳公園。「大風呂南1号墓出土品」特別展示。本物のガラス釧を観に来ました。
とてもうれしかったです貸し傘も案内していただきました近辺の成り立ちの説明もあり、とても興味深いです。
出石そば、こだわりの味。
そば楽
打ち立て、湯がきたてのソバが堪能出来ました。
この場所で食べられることが嬉しいです。
田舎の道の駅で楽しむ おしゃれなイタリアン。
adriano アドリアーノ
初めて来ましたが雰囲気も良くとても美味しいお料理でした😋
14時前頃に来ました。
笠松公園近くの美味惣菜、圧倒的!
クスリのアオキ男山店
謝るだけであって、少しくらい大きいのとは言わないが小さい肉ぐらいサービスしてもいいのではないかと思ったわ。
巻き寿司の米がべちゃついていてあまり好みではなかった。
万病に効く御神水の聖地。
出雲大社与謝分祠
初めて参拝しました。
小さい頃から初詣は決まってこちらに行ってます。
スポンサードリンク
スポンサードリンク