訪れた瞬間、鮮やかに咲く花々
乙部町国民健康保険病院
訪問した時キレイに咲いていた。
スポンサードリンク
㈲由利クリーニング
乙部町宮の森公園展望広場
㈲乙部ファーム (鳥山温泉ビニールハウス)
㈲マルコメ米田商会
スポンサードリンク
北海道乙部町マルシェ
㈱乙部電気工業
エミ美容室
乙部町立明和小学校
すなっく縁
あすなろFDセンター 《みどり工房》
乙部町高齢者ふれあいセンター
㈱シグマ 事業場
㈲沢田商店
apollostation 乙部SS(汲田石油商会)
本昭寺
栄浜ふれあいセンター
乙部名産アワビ、心まで温まる宿。
おとべ温泉光林荘
木をふんだんに使った建物やもてなしも含めとても落ち着ける旅館です。
今回は乙部らしいアワビが付く松にしてみました夕食は乙部名産の百合根を使った料理も登場真狩のは大きくて有名だけど、乙部のは小さいけど甘みが強い...
日本海を見下ろす絶景地点。
道の駅 ルート229元和台
2024/10訪問小高い丘から海を遠望できる清々しい道の駅でした。
乙部町のその名の通り国道229号線沿いの道の駅です。
北海道の絶景!
くぐり岩
2024年11月14日 自然が作った景観は圧巻ですね。
海に突き出た断崖の先にぽっかりとあいた穴があります。
海の仲間うにクリームパスタ、絶品の一皿。
キッチンcafeのどか
おすすめと書かれている海の仲間うにのクリームパスタが気になる。
近所に1軒あってほしいアットホームなごはん屋さんです。
バリアフリーで極上中華を。
ホテルあすなろ
旅行の宿で使用させていただきました。
車いすでも不便無い施設だと思います。
乙部町の肌ツル秘湯、熱めの温泉。
おとべ温泉 いこいの湯
肌荒れがありましたが上がった時に肌がツルツルになりました。
ヌルヌルとした泉質でお湯は好みです。
眺めも絶品!
レストラン元和台
お盆で忙しすぎたので麺類が時間かかります。
広い芝生が広がる感じでしたよーレストランは営業時間前で利用していませんよー。
芳醇シナモンロール、絶品食パン!
㈲ゆり最中本舗富貴堂
美味しかったです☺️シナモンロールとフランスパンにミルククリームが入ってるヤツを頂きました。
このシナモンロールパンは なんともうますぎる!
家族で楽しむ美しい海水浴場。
元和台海浜公園
100円でこの設備。
最高に綺麗な海です。
歴史の息吹、五稜郭の夕日。
箱館戦争官軍上陸の地碑
戊辰戦争で最後の戦いとなった五稜郭を中心とした函館戦争。
旧幕府軍の終わりの始まりの地。
揚げたてカマボコ、最高の美味しさ!
釧之助 乙部店
かまぼこを注文するとその場で揚げてくれるので揚げたてが食べれるので嬉しい。
揚げたてのカマボコ美味しかったです。
美しいくぐり岩、穴場的スポット。
シラフラ・くぐり岩 転回スペース
昼間は素晴らしい場所ですが夜は真っ暗、怖すぎます。
___🧭2024渡島半島日誌🧭___🅿シラフラ・くぐり岩 転回スペース🅿車が数台止められます。
乙部町産ホップの美味クラフトビール。
ギルドエンデバー
すっきりした味わいでした次はお食事も楽しみたいと思います自転車をとめるサイクルスタンドもありました!
乙部には、すごくオシャレなレストランです!
乙部町の絶品カレーと激安唐揚げ!
たごまる
安すぎです❗唐揚げ5個で250円❗キッズスペースがあるのもお子さん連れにはいいと思います✨
乙部町は障碍者対策してますね。
新しい階段から観る化石層。
貝子沢化石公園
化石?
露頭の化石層が観察しやすい。
乙部の絶景、夕陽に感動!
乙部 宮の森公園
駐車場は絶景で、高台からあたり一望出来る事と、この日はたまたま地元のお祭と花火大会があり、お祭までは1km弱あり坂道腰痛くなりましたが、花火...
夕陽が抜群に綺麗で乙部漁港を見渡せ東洋のグランドキャニオンと呼ばれる館の岬や 鮪の岬を見渡せる絶景 ビューポイントです。
東洋のグランドキャニオン、絶景の断崖!
館の岬駐車場
断崖絶壁の岩壁に通行止めのトンネルがあります。
断崖が望めます、駐車場も撮影台もありました。
新鮮な海産物、乙部の絶品!
第58泰安丸ひらきほっけ直売所
とても気持ちよく対応いただきました。
時期やタイミングによっては、その場でウニなどを食べられます✨
生命の水で美味しいお米!
といの水
キャンピングカーを横付けにして、汲む事ができ助かりました。
生命の水は、そこら辺にけっこう出てくる。
シラフラで非日常の絶景体験。
シラフラ眺望スペース
天気が良い日に行くことができたので最高でした。
まるでドーバー海峡の白壁の様に綺麗です。
海鮮丼と大トロ、楽しめる!
四季彩岬
ホッケもお刺身も美味しかった!
海鮮丼の幟旗を見かけたので飛び込み入店しました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク