人吉で楽しむ天草大王鳥。
京だる
球磨焼酎の種類が多く1合売りでリーズナブル。
駅前商店街に移転してオープンされたので行ってきました。
スポンサードリンク
人吉市初のカジノBARでドキドキを!
amusement casino bar PERSONA ペルソナ
色んな遊びがあって楽しいです。
雰囲気最高です!
スナック言の葉
つけたし気持ちいいママの人柄で時間忘れてしまいます☺️中々行けないので行けた時は、ラッキー✨
ママの接客 マスターのお料理とても大満足のお店です😆🎵🎵
言うよりスナックですね居心地良く 長居してしまいま...
Barメモリー
言うよりスナックですね居心地良く 長居してしまいます🎵
山奥の秘境で出会う、素敵な民藝。
魚座民藝店
陶器、布小物、アクセサリーなどが扱われています。
山奥の秘境に日本一の民藝屋さん。
スポンサードリンク
親切丁寧な治療、安心の通院。
内山クリニック歯科
数ヶ月前から通っています。
親切丁寧な治療をしてくれます。
歴史の子守唄、今ここに流れる。
五木の子守唄歌碑
昔から語り継がれる著名な子守唄はこの地で生まれた。
ボタンを押すと流れる子守唄近くのパス停は味わいがあります。
bar 零 zero
ピアノがあるバーは本当に嬉しい!
Shot Bar L&A
ピアノがあるバーは本当に嬉しい!
秋山製菓舗
メニュー豊富!
居酒屋こびょうたん
メニュー少なすぎ。
メニューたくさんです‼️カレー最高でした‼️‼️
夏目友人帳スタンプラリーで訪問影絵巡りは楽しい。
夏目影絵 ヒノエ
夏目友人帳スタンプラリーで訪問影絵巡りは楽しい。
久留米屋
是々庵 ichifuji
夏目友人帳スタンプラリーで訪問影絵巡りは最高です。
夏目影絵 レイコ
夏目友人帳スタンプラリーで訪問影絵巡りは最高です。
歌の歌えるバーです。
スナックウィン
歌の歌えるバーです。
ママさんが気さくで温かいお店でした。
ポストⅡ
ママさんが気さくで温かいお店でした。
歌人として知られる与謝野夫妻が人吉を訪れた歌を詠ん...
与謝野寛・与謝野晶子歌碑
歌人として知られる与謝野夫妻が人吉を訪れた歌を詠んだことを記念する石碑。
薄暗くシャッターが開いてるから開いてるんだと確認で...
岩本文尚堂
薄暗くシャッターが開いてるから開いてるんだと確認できます。
きじ馬スタンプ協同組合
美容室アミイ
球磨川を望む癒しの宿。
人吉温泉 清流山水花あゆの里
とても良いお宿でした。
綺麗で落ち着いたホテル人吉市九日町人吉の中心街と思われるところにあるホテルです。
夏目友人帳聖地、温泉宿の魅力。
人吉温泉 鍋屋
今まで宿泊した中でも一番の客室、サービス、お食事でした。
泊まると部屋と温泉の湯は、大変良かったですが、食事が私はあいませんでした。
人吉で買う、旨いパンとお土産。
イスミ本店
3階建ての総合スーパー時代も通ってました。
とても綺麗なお店です。
球磨焼酎と鶏料理、笑顔の時間。
大衆酒場 CHABO
笑顔満点で提供してくれ、いい時間が過ごせました。
出張にて来訪しました。
独特な温泉饅頭と美味たい焼き。
秋山製菓舗
今はFillingというおしゃれなたい焼きやさんです。
鯛焼きはやっぱり100円かなーって。
人吉市で味わう、選りすぐりの魚料理。
THE 和慶 《㈲すし天》
先日はありがとうございました。
何食べても美味しいお店😋
昭和感漂うリバービュー宿。
セントラルホテル
人吉観光にはおすすめ格安ホテルリバービューの部屋を選ぶとこんな感じ駐車場無料。
設備は古いけど、その他は問題なし。
毎週通いたい唐揚げ定食。
いつき
いつもランチを利用しています。
人吉に住んでいた時は常連で毎週伺ってました変わらず美味しくて嬉しい!
見た目も美味しい、絶品料理。
板さん
もっと早く知りたかった。
大切な人からご馳走になりました。
熊本の黒豚ロースカツ、揚げたてで堪能!
黒豚キッチンKUMAKURO人吉店
小サイズのメニューでも十分な量があります。
揚げたてで美味しかったです。
人吉の美味しさ、天然鮎の魅力。
京だる
めっちゃ店も綺麗で料理も美味しかった✨スタッフさんも優しくて楽しかったです😊
球磨川と言えば大鮎😋川辺川産の天然鮎と厨房の方との会話も盛り上がる素敵なカウンター😍 終始人吉美人からお勧めでボッチ大満足😍めっちゃ良いお店...
移転でスッキリ、夫婦恵比寿神の癒し。
札の辻夫婦恵比寿神社
よりスッキリしています★より参拝しやすくなりました💕
夫婦恵比寿神が祭られている。
体験会で初めての指輪を!
宮山時計店
眼鏡を作らせて頂きました。
初めて 指輪 買いました‼️
相良三十三観音 十番札所で心静かに。
観音院
曹洞宗で相良三十三観音の十番札所になります。
場所わかりにくかった。
岸本拓也プロデュースの絶品レーズンパン!
劇場ベーカリー 感麦(カンバック)
お土産でレーズンパン1斤いただきました。
岸本拓也さんがプロデュースしたパン屋さん!
人吉散策は札の辻駐車場で!
札の辻駐車場
札の辻駐車場(人吉市)球磨川の大橋のそばにあるコインパーキングです。
鍛冶屋町通りに行くのに便利です。
ママがいる安らぎスナック、楽しみの小鉢。
スナック杏奈
年配のママさんお一人でやってます。
第一興商の新しいのを、入れてありますつけたしが、美味しいです☺️女性一人でも、入りやすいので女性のかたには、特にオススメです。
地域一番!
オリンピアスポーツ
親切にいろいろ探してくださってありがたかったです。
用品の種類が少ない。
可愛いくまモンに囲まれて。
人吉タクシー(株)
タクシー会社の近くから呼んだのに迎えに来るのが遅すぎる❗
可愛いくまモンに、かこまれる、熊本を、愛するタクシーだと、おもいます。
スポンサードリンク
スポンサードリンク