黒姫駅の特上そば、極上体験!
黒姫駅そば店
急に「黒姫駅の駅そば」を思い出し、食べたい❗気持ちになっちゃったんですね〜😋11時頃だったんですが、奥さんに頼んで寄り道させてもらいました😁...
所謂駅そば3分かかる生麺と30秒でたべられる茹でそばと選ぶことが出来ます。
スポンサードリンク
懐かしの中華そば、450円で満足。
なにものや
半ライス100円、計750円、中華そば大400円を皆さん食べてました、細麺でかなりあっさり系。
このラーメンなにものや?
黒姫駅前の愛されラーメン。
えきまえラーメン
基本1人だけど土日はお父さんが応援に入る。
たくさんの物があり一つしか食べてないけど美味しいです。
冬も楽しめる!
北川遊魚
他の方のレビューを参考に足を運びました。
冬でも営業していて、室内釣り堀があるので、ありがたいです。
黒姫山と雪中にんじんソフト。
お食事処 天望
まるでスープなソフトクリーム!
ドライブでの寄り道でソフトクリームは欠かせません月替わりのも挑戦したいかも(^^♪
スポンサードリンク
楽しいワカサギ釣りと親切なご夫婦。
野尻湖マリーナ
どの湖よりも楽しいワカサギ釣りができました!
先代からのお付き合いですが若奥様のお気遣いが「下手の横好き」には有り難い限りです。
野尻湖で味わう絶品ワカサギ!
野尻湖
夏場はウォーターレジャーが盛んであろうと見られます。
ワカサギ釣りで訪れました。
黒姫山の麓で絶品スパゲティ!
NICOLI
黒姫山を一望できるロケーションでオシャレな作りのレストラン。
念願だったとうもろこしのペペロンチーノをいただきました。
入場無料で絶景のコスモス。
黒姫高原コスモス園ダリア園
コスモスは10月上旬までのようです。
駐車場代1000円で入場料無料。
色とりどりのコスモス、心弾む散歩道。
旬花咲く黒姫高原・コスモス園
時期によっては人も少なくて犬の散歩に良い場所です!
最終日とあってかコスモスが若干少ないような気がしましたが楽しめました。
野尻湖でサップ遊び放題!
Nojiri Lake Resort 野尻レイクリゾート
サップとカヤックが遊び放題で1000円!
野尻湖最高!
信州の青い香り、とうもろこしジェラート。
野菜ジェラート店チェントットジェラート
デフォではコーンがなく紙カップでしか提供されてません。
カップなどの細かなところまでセンスとデザインが活きた素晴らしいお店でした!
野尻湖でナウマン象を学ぼう!
野尻湖ナウマンゾウ博物館ナウマンゾウの声
勉強になりました。
必ず日本の歴史で習う野尻湖のナウマン象。
隠れパワースポット、1000年の杉!
菅川神社
野沢湖のボート乗り場から約8㌔位かなー湖畔の道から狭い生活道路を登って行きます🚕Googleマップでの道案内では人のお家の庭に着きます(笑)...
大杉のあるパワースポットという感じで地元の方に大切にされていることが伝わってきました。
信濃町のルバーブジェラート。
にのくらマルシェ
ルバーブのジェラートが食べたくて立ち寄りました。
毎年信濃町にとうもろこしを買いに行っています。
オーナーの親切でワンコと一緒に。
ペンションカンタベリー
いつもお世話になっております。
周辺の施設について細かいところをたくさん教えて下さいました。
本物の技術が響くお店。
(株) 十一屋
いつ買い物に行っても、店員さんの対応いい店舗ですね。
本物の技術屋さんがいるお店。
秋の朝どれトウモロコシ、焼きもろこし絶品!
黒姫とうもろこし直売所
朝どれトウモロコシは、意外の一言です。
焼きもろこし、美味しかった😊
野尻湖カフェで味わう、美味の贅沢。
The Lake Side Cafe
友人と早めのランチに行きました。
ロケーション抜群の野尻湖カフェ海老カレーと海南チキンライス。
カリフォルニア発!
Arrowhead Tavern (Nojiri Coffee)
スマッシュバーガーとても美味しい!
なんと言っても最高の雰囲気を楽しめるカフェです。
飯縄山で根曲がりタケノコ探し!
霊仙寺跡
根曲がりタケノコたくさんだ~😆
飯縄山山腹にある跡地に巨石群があります。
夫婦三叉杉が導く、澄んだ気持ち。
富が原神社
とても素晴らしい神社でした。
一面のトウモロコシ畑の中で立ち寄った小さな神社です。
石段挟んだ杉の美景、偶然の出会い。
信陰最上古湖神社
偶然の出会いでした。
石段を挟んで対の杉が見事です。
古民家で味わうノスタルジー。
花静庵
久しぶりの田舎の雰囲気を味わえました。
ノスタルジーを満喫できる場所です。
無農薬の新鮮有機野菜、心温まるお店。
vrac market/canteen(バラックマーケット/食堂)
英語を話すフレンドリーなオーナーがいる素晴らしい小さな地元の食料品店。
お店の人が感じよく、一人でしたが気持ちよく利用出来ました。
本場とんこつラーメンと黒姫高原体験!
コスモプラザ
8年ぶりに本場のとんこつラーメン食べました。
黒姫高原スノーパークのセンターハウスレンタル/ロッカー/ショップ/ レストラン🍴 (ちと割高ですが…)等…まとまっています。
謂れのある岩、神秘を発見!
姫の泣き石
看板と説明板がなければ分からない。
謂れのある岩。
静かな林の中のログハウス新旧の焙煎機が並ぶ珈琲焙煎...
木 / COFFEE ROASTERY CAFE
静かな林の中のログハウス新旧の焙煎機が並ぶ珈琲焙煎所の喫茶店コーヒーとクッキーが頂ける。
笑顔が満載のガイド旅行!
野尻湖 長谷川太紀バス釣りガイド
今回で2回目のガイドありがとうございました。
笑顔、丁寧、とても素晴らしいガイドサービスです^^
My husband and I ordered ...
Sherokuma Cafe
My husband and I ordered a Japanese curry here, it was soooooo good!
懐かしの母のおやき、食べ逃し厳禁!
まるはな
近くに寄る用事がある時は必ず買ってしまいます。
どのおやきを食べても美味しいです。
夏ハゼのジュースを飲みました。
佐藤夏はぜ農園
夏ハゼのジュースを飲みました。
初めての完熟生はちみつ。
美谷島養蜂
あげた人にめちゃめちゃ喜ばれました。
オーガニックな蜂蜜。
冬も楽しめる!
ふれあい広場しなのウエルネス倶楽部
利用しやすかった!
冬もプールやってるし室内テニスやランニングも出来て運動不足にはサイコー。
家族経営で味わうとうもろこし。
ふぁーむ わだ
大風呂敷を広げず『家族経営』なトコがイイね。
毎年とうもろこしを食べに伺って30年以上。
新鮮な地元野菜が揃う店。
信濃町総合情報センター (しなの情報ステーション)
地元の野菜が販売されています。
楽しいひと時、ベルトお任せ!
OND WORK SHOP
店主さんもとても人がよく、たのしかった。
ベルトをお願いしました。
楽しいひととき、ベルトご依頼。
OND WORK SHOP
店主さんもとても人がよく、たのしかった。
ベルトをお願いしました。
お世話になりました。
はとぐるま
お世話になりました🍻
竜宮崎
平和な感じの場所です。