谷瀬の吊り橋で、めはり寿司と柚子こんにゃくを!
山の駅 吊り橋の郷(つりばしのさと)
開いてる時はめはり寿司食べれます~!
こんにゃくも美味しいです。
スポンサードリンク
玉置神社参拝前に、便利なガススタで。
apollostation 上野地 SS (上野地石油店)
先日タイヤがパンクしたときに本当に親切に対応くださり助かりました。
日用品はもちろん、お酒類など色々そろってます。
谷瀬の吊り橋近くのログハウスで、絶品カレーを堪能!
スプルース
心地よさ ★★★★★新鮮・斬新さ ★★★☆☆エモさ ★★★☆☆ドリアを注文。
オムライスもボンカレーっぽいカレーも美味しかった〜。
谷瀬の美味をキャンプに!
平岡商店
谷瀬の吊り橋付近では唯一の店 キャンプの食品調達はこちらでどうぞ 多少ですが肉や野菜もあり。
十津川関連の酒や、美味しい十津川村のキノコも入手できる。
日本一の人用吊り橋、揺れを楽しむ!
谷瀬の吊り橋
奈良交通バスの上野地(うえのち)バス停🚏から徒歩約1〜2分程にあります。
全長297.7m 高さ 54m橋を渡るのに料金は入りません。
スポンサードリンク
ハガキに刻む、旅の思い出。
上野地郵便局
ハガキを購入して限定押印のスタンプを押していただいて旅の記念にしたいですね。
この付近では唯一の金融機関であると同時に保険・宅配の窓口にもなっています。
宇智郡長玉置高良は東十津川村での田戸街道開通式に出...
故宇智吉野郡長玉置高良君遭難地碑
宇智郡長玉置高良は東十津川村での田戸街道開通式に出席した帰り薄暗くなってから駕籠に乗って宇宮原の北村宅旅館に宿泊した。
谷瀬の吊り橋近くで美味しい蕎麦。
蕎麦甘味処 風庵
日本一の吊り橋で有名な谷瀬の吊り橋にきた際には寄りたい食事所だと思われます。
山と川に囲まれた、落ち着いた雰囲気の佇まいのお店でした。
谷瀬の吊り橋へ美しい絶景を!
村営 上野地駐車場
谷瀬の吊り橋用の駐車場。
谷瀬の吊り橋に行くのに利用。
南朝ゆかりの長慶天皇の神社。
国王神社
主祭神は長慶天皇。
1999年8月に訪れました。
地下のお風呂で絶品料理!
藤井旅館
料理が美味しい❗️
基本的に問題無いが地下の風呂に頻繁に蜘蛛が出現するのできつい。
立派な校舎で心温まるひとときを。
上野地小中学校跡
立派な校舎。
この場所に来る前(上野地尋常小学校?
全 12 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク