金剛山の星空観察会で夢中!
ちはや星と自然のミュージアム
金剛山登山の下りルートで立ち寄りました。
金剛山の花のこととかわからないことは教えてもらえそう。
スポンサードリンク
揚げ餅セットで懐かしい味巡り。
やまぶきの里
揚げ餅セットいただきました変わらず美味しく頂きました珈琲セットくるみ餅付きいただきました。
オススメ❗️👍2023.2.23に立ち寄りました。
金剛山で家族の雪遊び!
大阪府民の森 ちはや園地
ダイヤモンドトレイルの中継地としてキャンプに利用させていただきました。
冬になると雪遊びのために家族で訪れます。
木の香り漂う、癒しのカフェ。
ラ・フォレスタ
組合の事務所なんだろうか?
大阪産・河内材(杉・檜)を使った建物です。
行者の水で作る絶品パン!
トマトハウス
実店舗には行ってないにて候~
地元のパン屋さん ケーキも良い感じ(^o^) 駐輪場はなし。
スポンサードリンク
歴史を体感!
千早赤阪村立 郷土資料館
楠公の鎧など見どころはちらほらあります。
履き物を脱いでスリッパを利用させていただきます脱ぎやすい履き物でが来館おぬぬめですね〜動画での説明や、古の書物や出土品の展示など、とても詳し...
田舎の古民家で旨い唐揚げ定食。
お食事処 為ちゃん
千早赤阪村にあるごはん屋さん。
オススメ❗️👍良い感じの古民家レストランって感じです。
金剛山の麓、千早城の神聖な雰囲気。
千早城跡
やっと来れたよ。
寄らせていただきました。
静寂の水分神社でパワー充電。
建水分神社
ちょうど秋祭りの直前で近くの道の駅では地車の練習をされてました。
境内に駐車場が3ヶ所あります。
千早赤阪の水仙満開。
奉建塔(楠公六百年祭記念塔)
一月中旬から二月まで、水仙が見頃です。
昭和20年の終戦記念日まではこの塔の前でさまざまな行事ごとが行われてたんやろなーなんか簡素な展望台のようなものがあったので登ってみるとなかな...
楠木正成公の生誕地で心の洗濯。
楠公誕生地
なんと言っても生誕地…千早赤阪村郷土資料館に楠木正成公着用の鎧(撮影は不可)も展示されています。
生誕地というだけでこんな立派な記念碑が設けてある。
棚田百選へ、便利な駐車場。
千早赤阪消防署前 棚田駐車場
日本の棚田百選にも選ばれています。
消防署前の駐車場は数台止めれる程度ですが村民駐車場も看板に記載されていました。
金剛山帰りに贅沢ランチ。
千早の風
犬連れでも外なら大丈夫とのことでランチをいただきました。
ランチ 800円おいしい。
金剛山登山口、急な道具もここで!
モンベルルーム 金剛山麓店
電話で問い合わせると、取り置きして頂けました。
車を降りると思ったより寒く子どもが寒そうだったので助かりました。
金剛山登山口近く、便利なトイレ完備!
金剛山登山口 千早駐車場
登山口も近く、管理人が居ますので安心して留められる。
夏の7時前着。
金剛山登山前の便利スポット!
大阪府立金剛登山道駐車場管理事務所
広くてトイレがあるので便利。
無人で先払いのパーキング。
金剛山の360度絶景、心安らぐひととき。
ちはや園地展望台
20240531奈良方面は木の成長により眺望無くなりつつあります。
上に登ればかなり遠くまで見ることができました。
金剛山の五合目、ウルトラマンと共に!
五合目休憩所
綺麗な休憩所です。
金剛山の中間地点‼️の5号目。
美味しくて安全な、自然派食品!
株式会社・オルター
代表の方の食の安全にこだわっているだけあって、野菜も、お米も美味しいです。
冷凍にっこり巻き寿司が美味しかった。
千早赤阪で歴史を学ぼう!
くすのきホール
図書館もあるし一度行ってみたらいいとおもいます。
関西城郭サミット2021in千早赤阪楠木氏の城と館10:00~15:50長時間でしたですが施設は良いですね。
千早赤阪村のモチモチドーナツ!
モネモネ
モッチリした感じで、美味しかったです鉄のストローが、また、冷たくて良かったですwww
ドーナツとタルトタタンを頂きました。
千早赤阪村の古墳で祭りの雰囲気。
御旅所古墳
皆さんイキイキしていました。
雰囲気があります。
楠木正成公ゆかりの地。
下赤坂城跡
特に何も無いです。
ちょっと小高い盛り土の上に設置されています。
金剛山へ、無料駐車場完備!
水越川公共駐車場
若干緑があって分からないかも?
平日は混雑なくとめれました。
楠木正成公の心を感じる場所。
楠公誕生地
石碑がメインですが、ちょっとした土産物屋、資料館、駐車場があります。
あいにく定休日でした。
福永のいちごは幸せの味。
ファームランドふくなが
駐車場で待機していると受付順に店内へ呼んでくれるだからゆっくり選べ、味も質問出来るので安心。
苺の直売所です。
実家売却、安心のサポート。
MORI HOUSE (モリハウス)
急なお願いでしたが丁寧に対応していただけました!
この度、購入物件を紹介いただきました!
バワーストーンと甘いアイスオレ。
エターナルウイング 石屋のしんちゃん
凄く優しく気さくで暖かい店員さんが出迎えてくれます。
何もかも最高!
日本の棚田百選、魅力満載!
千早赤阪消防署前 棚田駐車場
日本の棚田百選にも選ばれています。
消防署前の駐車場は数台止めれる程度ですが村民駐車場も看板に記載されていました。
山頂近くの清潔なトイレ。
登山者用 公衆トイレ
足腰強化・自分のペースで頂上を⛰️適当に❗楽しみましょう😄
昔からある和式です。
築55年の夢、感激リノベ。
Re:born Reformリボンリフォーム (株)handy style
期待以上の仕上がりに感激しています。
泉南郡の中古マンションのリフォームをお願いしました。
静かで穏やかな楠木正成の地。
寄手塚・身方塚
墓地の中で環境に溶け込むようにたたずんでいます。
楠木正成公が鎌倉幕府の大軍との戦いののちに建立したという言い伝えのある2つの五輪塔(供養のための塔)。
運が良ければ見られる!
腰折滝
運が良ければ氷瀑を見られる。
金剛山登山で登る時に見たのは、二度目です。
夜間利用で汗をかく、のどかなグラウンド。
千早赤阪村民運動場
とても安く夜間も利用できるグラウンド。
棚田の夢灯りのイベントに行った時に臨時駐車場として利用させて頂きました。
金剛山登山前に最適な駐輪場。
登山口駐車場
山道近くにも駐車場ありますが600円混んでる時はこちらがおすすめです。
料金が安く、夏は日陰になり車が暑くならなくていいです。
森のソロフリーサイトは広々快適!
campsite麓
定員以上に入れそうでした✨洗い場もお湯が出て良かったし、トイレも綺麗かった!
最高でした!
金剛山と葛城山の登山口へ。
水越峠
路駐してる車結構あります。
大阪側からは県境まで到達出来る。
観月のペアとヒレ長、感動の出会い!
めだか Me
ハイグレードなメダカを良心的な値段で販売されてます。
綺麗で可愛い観月のペアを購入させて頂きました。
千早城跡近くの安心な駐車場。
千早駐車場
2023.07.29この駐車場のすぐ前が千早城跡へ上る石段です。
信長の野望・出陣の千早城のスポットはこの付近です。
プロも納得!
大阪府森林組合木材総合センター
狭いし 積み込みも しにくいけど 、まぁええトコ👍
一般客が行くところでない。
スポンサードリンク
スポンサードリンク