名古屋名物!
東山動植物園
ここは最高に素敵な場所!
平日10時より入園。
スポンサードリンク
名古屋駅直結、動植物園で驚きの体験!
東山動植物園
ここは最高に素敵な場所!
最寄り駅からは歩いてすぐです。
ヤギやモルモットと触れ合おう!
東山動植物園・こども動物園 ふれあい広場
土曜日で並ばずにticket購入…子供動物園地直行…皆元気で、のんびり暖かい陽射し浴び、人々を癒やしに誘って居ました…(笑)‼️✌️
動物園、植物園共にスタッフさんが頑張っています!
爬虫類エリアで大興奮!
自然動物館
中学生以下は無料で入園でき、家族連れに人気です。
北園最北端。
東山動物公園で散歩コース満喫!
東山一万歩コース
街と山どちらも適度に楽しめて運動になるので満足感がありました。
東山動物公園の中にある散歩コース車で来るときは駐車場代800円かかるので動物園に行くついでにお散歩したい人にオススメです。
スポンサードリンク
魚介の旨味、スガキヤの新境地。
スガキヤ 東山動植物園店
お子様セット 600円豚骨より魚介の味が強い。
良くも悪くも一般的なスガキヤとは違います。
遊園地そばのアクセス良好駐車場!
北園門前駐車場
東山動物園はよく行きます。
早めに行かないと満車になりやすい。
希少なホッキョクグマ、可愛さ満点!
ホッキョクグマ舎
ホッキョクグマは動いてくれてたけど池に飛び込んでくれなかったから星3つ。
たまには外にいてほしい。
オープンして少したったので、前ほど混んでいないです...
レッサーパンダ舎
オープンして少したったので、前ほど混んでいないです。
名古屋のキリンさん、モグモグタイムで癒し。
アミメキリン舎
名古屋東山動物園のキリンさん。
アミメキリンをのんびり眺めているとなんか落ち着きます❗餌やり場やベンチからモグモグタイム見るのも良いですね‼️
春に徘徊(方向音痴のため迷子とも言う)してとても気...
万葉の散歩道
春に徘徊(方向音痴のため迷子とも言う)してとても気に入った場所。
庭の剪定をしてもらいました。
便利屋小びと
庭の剪定をしてもらいました。
むかしの象舎の跡地。
マカニーとエルドの広場
むかしの象舎の跡地。
マンションの一角にある、とても小さな公園です。
東元公園
マンションの一角にある、とても小さな公園です。
パインバレーギャラリー㈱ Concorde art gallery
ワラビー舎
なんと無料です。
東山公園 東山橋下駐車場(臨時)入口
なんと無料です。
アクシスジカ舎
(財)東山公園協会 正門案内所
綺麗になりましたね。
就梅院
ザ・コート東山元町
東山動物園まで3分の好立地。
パーキング紅葉園 東山元町
料金が市営駐車場よりも平日は安い(マイナス300円) 土日祝は同額行楽シーズンは早めに行って下さい。
東山動物園まで3分程、近いです。
東山総合公園事務所
東山動植物園 トイレ(正門)
何でも揃う良い文具店ですよ♪
有限会社中日ビジネス
何でも揃う良い文具店ですよ♪
千種巡回バスの拠点。
名古屋市交通局 東山公園事務局転回場
終点ではありませんが、ここで千種巡回バスが転回します。
便利なコインパーキング完備!
アイペック名古屋東山元町第1
コインパーキング。
コンフォート元町
ディーグランセ東山元町
ノビリアキッチン名古屋ショールーム
名古屋の動物園で家族で大興奮!
東山動植物園
とてもよかったです。
24年11月土曜日紅葉狩りの時期に行きました。
名古屋の誇る動物園で、癒しと学びを!
東山動植物園
とてもよかったです。
24年11月土曜日紅葉狩りの時期に行きました。
東山動物園で子象うららに会おう!
アジアゾウ舎『ゾージアム』
名古屋東山動物園には子象の「うらら」がいるとのことで会いにきました。
舎の2階からの観覧が特に良かったです。
エゾヒグマの雄姿、心に響く!
クマ舎
でかっ!
ヒグマの大きさに観覧の人はみな、確認していた。
春のお散歩、ホットチョコレートとライオンアイス!
ゾアシス ウエスト
ホットチョコレートをいただきましたー。
動物カフェ と スガキヤ の2店舗が入っています。
東山動植物園で贅沢ランチ!
ガーデンテラス東山
東山植物園内にある結婚式場兼レストランです。
昨今の風潮のせいかフツーに入店できた。
動物たちのお土産満載!
ズーボゲート
イートインコーナーがある。
ビールは缶から移す系。
フレッシュネスバーガー 東山動物園昼食。
チーズネスバーガー東山動植物園ZOOASIS
春休みの平日に行きました。
フィッシュバーガーのポテトセットを頼みました。
東山動植物園近く、広々駐車場。
東山公園 動物園西駐車場
比較的広いので他の駐車場が満車でもここは留められることが多いです。
その他注意が必要な駐車場です。
東山で味わう、静かな森の晩餐。
ガーデンテラス東山レストラン ストリア
こちらのレストランでランチ(2750円)をいただきました^^平日でしたので、私たち以外に、3~4組いるだけで、静かな雰囲気の中、いただけまし...
ランチタイムに伺いました。