不思議な形の展望台から360°の絶景を。
十文字山 展望台
面白い作りの展望台😉模様の真ん中で写真撮るのが定番です。
<2022年9月上旬訪問>道はかなり狭く状態もよくないと思います。
スポンサードリンク
季節と時間で変化する景色。
空海展望台
イノシンがいますもしかしたら危険かも知れません。
眺めはあまりよくありませんでした。
島民に愛される唯一のスーパー!
Aコープ 豊島店/JA全農Aコープ
とびしまマニラックの休憩ポイントでした。
夕方来店の為、パンの類しかなかったけどありがたく買った。
豊島大橋直前、レモンの木に誘われて!
豊島大橋特産品市場
豊島大橋を渡る手前に沢山の旗が立っているところを目指してください!
今日は道路清掃して来ました❗
お祭りいっぱい、楽しさ階段!
室原神社
階段があるけど!
お祭りが、たくさんあります!
スポンサードリンク
きれいな空間でリラックス!
良鎮寺
きれいになっています。
落ち着ける場所です❗
祭神は高龗神(タカオカミノカミ)と市杵島姫命(イチ...
貴布祢神社
祭神は高龗神(タカオカミノカミ)と市杵島姫命(イチキシマヒメノミコト)の二柱。
サイクリング中にたまたまのタイミングで櫂伝馬に出会...
若宮
サイクリング中にたまたまのタイミングで櫂伝馬に出会いました。
窓口の方がとても優しくてサービスもいいです。
豊島郵便局
窓口の方がとても優しくてサービスもいいです。
雄菎乃滝
訪れる人もなく、静かな環境、観光地の嫌味も無い。
豊島大橋で1000円のお得体験!
安芸灘とびしま海道案内板
豊島大橋からR354を下った左手にあります。
ここで1000円買い物すると橋の回数券をいただけました。
瀬戸内海の島々でよく見られる小さな御社でした。
曲岩神社
瀬戸内海の島々でよく見られる小さな御社でした。
内浦公園 いこいの里
大日堂 日別神社
バードウォッチングに最適な静かなスポット!
内浦簡易水道水源地
とても静かな場所でバードウォッチングなどに良い感じです。
大切な思い出がここに!
旧 豊島小学校
生まれてから16歳までの記憶がここにある。
救世軍 豊浜学寮
燈明岩
地元の味、太刀魚ラーメンとお好み焼き。
マリちゃん
おばあちゃんが二人でやってるお好み焼き。
こんなところに?
とびしま海道の絶品牛すじカレー!
北谷薬品·しまcafeきたたに
牛すじカレーとろとろに煮込まれてて美味しい。
たまたま入ったお店でした。
パンが美味しい!
呉市豊浜市民センター 豊浜支所
サイクリングにも海外から来ていました。
山や海が近くにあり穏やかでとっても良い所です。
とびしま海道で現実逃避。
一棟貸し宿 凪nagi
10人で利用しました。
天候に恵まれ、宿泊先にも恵まれ楽しい旅行になりました。
自転車旅に最適!
あびの宿
魚釣りに行ったら、ゆっくり出来ていいと思う。
2020/7/6から3泊・1人旅でお世話になりました。
自宅まで届ける優しさ、囲炉裏の味。
ミニショップ 花まる
惣菜などもある小型スーパー。
もともとヤマザキショップでした。
格別のトーフステーキ!
よっちゃん豆腐
ずっしりと大きなお豆腐です。
揚げ出し豆腐にしても、また格別の美味しさです。
公衆トイレで快適な時間を!
高山公衆トイレ
公衆トイレ?
農船の航行安全祈願 神社で心安らぐ。
港神社
みかんを運搬する“農船”の航行安全を願って建てられた神社。
小さな神社です。
自転車休憩に最適な日陰ベンチ。
親水公園
自転車での休憩場所、ベンチと日陰を探してここへ。
斎島行き客船で釣り場へ!
豊島港
斎島行き客船への乗船はこちらから。
釣り場のひとつです。
クルマ1台分の幅のループ橋を体験。
むろきはら橋
クルマ1台分の幅しかない、生活道路のループ橋。
親水公園レリーフ
呉豊島漁業協同組合 荷さばき施設
親切なおばちゃんと一緒に。
西藤商店
いいね☺️(原文)It’s good ☺️
親切なおばちゃんです。
報恩講御講座、地元の味を体験!
登照寺
出張時に地元の方につれてきていただきまっした。
報恩講 御講座ありがとうございました。
JAのガソリンスタンドで安心満タン補給。
JA-SS 内浦支所給油所 SS (JA広島ゆたか)
JAのガソリンスタンドです。
耐震補強中の良いところ!
呉市立豊浜中学校
ただいま耐震補強の工事が始まっています。
とても良いところです!
新鮮ミカンと便利な宅配!
豊島合同回漕店
ミカン販売や、宅配物などのも受付してるよ。
エディオン 豊浜北山デンキ
本覚寺
(株)堀田組
スポンサードリンク
スポンサードリンク