歴史を感じる、土浦城跡散策。
土浦城跡
土浦に用があって時間があったので暇つぶしに立ち寄りました。
江戸時代にかけて段階的に増改築されて今の形になったそうです。
スポンサードリンク
関東唯一の木造櫓、土浦城東櫓。
土浦城 東櫓
東櫓は平成10年に木造で復元されたもの。
2024年6月18日 周りの木のせいでなかなか上手く撮影できるところが見つかりませんでした。
懐かしの銀座木村屋パン。
(有)木村屋パン店
どこか懐かしい味の惣菜パンがたくさんあります。
美味しいです。
土浦城近くの古民家カフェ、香り高いアイスコーヒー。
城藤茶店
出張先で仕事をし、その合間によく行くカフェです。
どこか懐かしく落ち着く古民家カフェアイスコーヒーは注文を承けてから豆を挽いてくれる待ってる間豆の良い香りに癒される。
続日本100名城、土浦城東櫓の美。
土浦城 東櫓
続100名城スタンプで訪れました。
平成になってからの再建である。
スポンサードリンク
美人女将と七五三相談。
(株)前野呉服店
很親切。
老闆娘相當熱情。
ツェッペリンカレーで心満たす!
中国料理 福来軒
ツェッペリン?
落ち着く雰囲気です。
綺麗に再建された土浦城西櫓。
土浦城 西櫓
駐車場から水堀を渡って最初に目に入る建物。
2022.06/25の13時頃往訪。
急用にも華やかな花束。
松庄花壇
センスめっちゃ良くて思った通りに作ってくれます!
イメージ通りの物を作って頂きました!
大物主命の御利益で健康に。
琴平神社
Cool little shrine next to a temple. Small street leading to Kijo Park...
本日、琴平神社と不動院に行ってきました。
立派な忠魂碑に感動!
忠魂碑
かなり大きくてビックリしましたが、忠魂碑です。
城跡に良くあります。
永享年間創建の滝泉寺。
中城山不動院
古き感じ良い。
だいぶ前に投稿してたけど…マップから削除されてたので…。
土浦城の玄関口、石碑の美しさ。
土浦城 大手門跡
土浦小学校の裏門あたりが土浦城の玄関口だったようです。
石碑がなければ門跡だとはわからない。
国家検定者が撮影した受験写真。
(株)仲澤写真館
子供の受験用の写真撮っていただきました。
証明写真で利用しました。
大きなシイです。
亀城のシイ
大きなシイです。
土浦のギャラリー唯一歩15分。
がばん クリエイティブルーム
土浦のギャラリー唯一歩15分。
土浦城の跡のある亀城公園の中にある泉です。
亀城の泉
土浦城の跡のある亀城公園の中にある泉です。
小規模多機能型居宅介護事業所 土浦の里
(株)鈴文 本社
土浦市街で出会う、魅力的な食器たち!
佐野安商店
好みの食器を見つけることができました。
老夫婦がお店を営んでいます。
株式会社作田屋
矢口酒店
土浦ツェッペリン伯号展示館
土浦町道路元標
江戸時代の立派な門、歴史の息吹を感じて。
土浦城移築 前川口門
江戸時代後期のものだそうです。
良い門だね。
沼尻墨僊の塾(寺小屋)跡
本社改築記念碑
内浦山 千手院
力石
秋葉神社
山村才助贈位紀恩の碑
土浦中央第1
まちづくり活性化土浦(特定非営利活動法人)
スナック美帆
土浦きらら不動産株式会社
ローズ美容室
桜と歴史が交差する亀城公園へ。
亀城公園
桜の時期にいきました。
亀城公園桜まつり🏮🌸お天気にも恵まれ☀️.°たくさんの人で賑わっていました。
昭和の香り漂う、亀城公園隣の食堂。
定食屋 亀屋食堂
気になってましたがやっと訪問できました。
パトレイバーのリフトアップイベントに早目に来てしまったので亀城公園の隣にこの良い雰囲気の定食屋さんを発見したので入店しました。
土浦の老舗、蕎麦の風情感じて。
吾妻庵総本店
座敷に上がらせてもらい食事しました。
2024年1月土曜日のランチで伺いました。
ツェッペリンカレーと静かな雰囲気。
喫茶 藏
とても落ち着いてお食事ができます。
建物の雰囲気が素敵です。