奥多摩駅から徒歩5分、心癒す渓谷の風景。
氷川渓谷
ランチにお蕎麦を楽しむ目的も兼ねて渓谷へ行きました。
素晴らしいスポットです。
スポンサードリンク
日原川の景色と出会う、隠れスポット。
登計橋
個人的には登計橋から見える景色が好きです。
日原渓谷から多摩川へ合流する手前にあります。
奥多摩で味わう絶品手打ち蕎麦。
蕎麦太郎カフェ
ツーリング中の休憩に立ち寄りコーヒーだけのつもりでしたがせっかくなので蕎麦も食べていきました雰囲気も景色も良いですが工事中でかなりうるさかっ...
蕎麦も麦切りもすごく美味しい。
三頭山帰りに最高の缶ビール!
VERTERE Bottle Shop (駅前店)
クラフトビール最高です。
最初少し高くて、躊躇してましたが、、かなり美味しい!
氷川大橋下の絶品ピザ。
薪窯PIZZA 鉢の木(ピッツァ・ハチノキ)
氷川大橋の下にあるので分かりにくいです。
美味しそうなピザ屋さんがあったので、行くことにしました。
スポンサードリンク
奥多摩の古い建物で堪能する多彩なクラフトビール!
VERTERE Taproom
ビールってこんなに美味いのか!
ビールの種類が多く迷いましたがクラフトビールの種類も多く堪能できました!
昭和の動態保存、駅前で楽しむ!
柳小路横丁
居酒屋を中心に飲食店が立ち並んでいます。
何この素敵な昭和の動態保存!
奥多摩湖帰りに、お酒と笑顔。
井登屋商店
近くに観光スポット名所あります季節も雰囲気を感じたいものです。
奥多摩湖の帰りに地酒を買おうと立ち寄りました。
奥多摩の冒険、特産品満載!
みすず堂
登山の後にもえぎの湯でひとっ風呂浴びた後に立ち寄りました。
と思っていました。
奥多摩駅から188段の挑戦!
愛宕神社階段
足がガクガク(笑)でも188段を登りきったら妙な達成感!
奥多摩駅をスタートして最初の難所。
奥多摩の新しいスタイルの駄菓子屋です!
ニュー駄菓子屋 サンマ
奥多摩の新しいスタイルの駄菓子屋です!
水道橋の美味、ふんわり焼き鳥。
暫亭 奥多摩店
今日行きました、水道橋店以来ですがとても美味しかったです。
外はカリッと中はふんわりと柔らかく美味しい焼き鳥。
長い階段の先に、塔の絶景を発見!
戦没者奉祠靖國の塔
塔の中を見てみたいです(^^)
長い階段を登りきった後に登場。
奥ノ宮で天狗を体感しよう!
天聖神社
ここと奥ノ宮行ってみたい ここの修験道での天狗に興味あります 誰か由来を写真でもアップして下さい。
東京農大の私有林で本格実習!
東京農業大学 奥多摩演習林
東京農大の私有林。
本格的な実習を行っております。
豆乳と豆腐の美味探索。
土方豆腐店
豆乳、豆腐、油揚げ。
深緑に囲まれた展望の楽園。
登計トレイル眺望広場
展望が開け深緑を満喫出来る場所です。
羽黒坂の急斜面、冒険の始まり!
羽黒坂
むかし道に入るといきなりの急斜面(羽黒坂)の洗礼を受けます。
踏切脇の便利な駐輪場。
踏切横駐輪場
踏切脇にある無料の便利な駐輪場です。
青梅信用金庫 奥多摩支店
アイスコーヒーをいただきました。
Alsomitra JewelryCraft&Cafe
アイスコーヒーをいただきました。
軽いランチあります。
カフェタンポポハウス
軽いランチあります。
薬の専門知識で安心サポート。
三共堂薬局 奥多摩本店
薬の対応に感謝です。
山奥の絶景トイレでリフレッシュ!
大沢観光トイレ
とても山奥とは思えない綺麗なトイレでした。
サイレン一度で即避難!
海沢警報局
聞いたら即避難デスよ〜。
奥多摩アウトドアステーション
地蔵尊と二十三夜塔
氷川大橋
坂を越えた先に、驚きの出会い!
登計原山村広場運動公園
坂が辛いです。
奥多摩工業曳鉄線
三つ杉
わさび食堂 出店
羽黒三田神社鳥居
鋸山鉱山
長畑生活館
常盤生活改善センター
登計集会所
愛宕神社社殿新築記念碑
奥多摩町登計原総合運動公園野球場
平和神社
スポンサードリンク
スポンサードリンク