小布施の極上モンブラン朱雀。
えんとつ
小布施にある素敵なモンブランのお店。
平日でも行列必至です。
スポンサードリンク
小布施の隠れ蕎麦屋で至福の時。
手打そば処 かなえ
量も少ないので十割蕎麦を味わうという感じでした。
お昼に食べました。
栗の小径散策後に、絶品栗ご飯!
桜井甘精堂 泉石亭
とっても美味しかったです。
遅い昼食をどこで食べようかと探していたら、たまたま立派な構えのこの店があったので入ることにした。
栗あんの極み、朝から至福!
桜井甘精堂 北斎亭
2023.01.22冬の朝10時。
栗おこわ、特製そばスープいただきました。
小布施の辛口、至極の一杯。
(株)松葉屋本店
美味しい辛口の日本酒があります。
駐車場の隣にお店がありふらっと覗いて買った酒が絶品。
スポンサードリンク
栗抹茶パフェの感動体験。
栗庵風味堂
お土産に買った栗スイートポテトは感動モノとかではなかった。
パフェとコーヒー、紅茶をテラスで頂きました。
小布施牛乳ソフトクリーム、至福の味。
栗庵風味堂
パフェとコーヒー、紅茶をテラスで頂きました。
お土産に買った栗スイートポテトは感動モノとかではなかった。
寒天ババロアと牛乳ソフト。
かんてんぱぱショップ 小布施店
ダイエット食品がたくさんあって良い。
小布施の帰りにかんてんぱぱショップをたまたま見つけました。
栗の小径で情緒あふれる散策。
栗の小径
歩いていているだけで絵になる小道です。
栗の木を敷き詰めている通りなので「栗の小径」長さとしてはそんなに長くありません。
座敷わらしが待つ焼き物の店。
やきもの郷の工房
ここなら座敷わらしちゃんもいるんだろうなー、商品にとても愛情をこめている❤️家は3体買わせていただきました、毎年一体づつ買おうかなと思ってい...
霊感ある方に安い焼き物を購入したらその方の手のひらに乗せると優しい何かが手を包まれたとまた後日トイレ掃除したあとで立ち上がったら後ろに小さな...
小布施魅惑のマロンプリン。
マロナップル
安全で美味しいジャムを買うならここ、と決めています。
ここで買ったふじりんごのジャムがすごくおいしかった!
新鮮いちごとルパフェのマリアージュ。
関谷ファーム直売所岩太郎
5月の最後いちごといちごシュークリーム(予約)を買いに行きましたいちごがとっても甘くてびっくり!
限定のルパフェ。
小布施堂の栗の点心 朱雀、夢実現!
小布施堂 本店
栗の天心 朱雀を予約して行きました。
朱雀を予約して訪問しました。
新生病院敷地内のログハウス。
メイプル
仕事の後ホット一息癒やしの空間です。
雰囲気のよいお店です。
小布施駅前で北斎を感じる。
小布施町北斎ホール
少し小さめのホールです。
なるほどです。
高井鴻山が遺した感動の瞬間。
高井鴻山記念館
この家で数々の作品が生み出されたと思うとその場所をシェアできるとは感動する。
こじんまりした施設です。
小布施駅で栗ソフトと観光提案。
小布施文化観光協会
カフェコーナーが併設されていたので電車待ちの時間に休憩で利用しました。
観光客を優しく迎えてくれてるなーと思わせる雰囲気を感じさせてくれました。
賑やかなお伊勢参り、紅葉の神社散策。
皇大神社
三重県にある皇大神社までのお伊勢参りは今でも遠いお近くの皇大神社にお参りする安市には商工会青年部のおかげ横丁で賑わうし。
紅葉が綺麗な公園があるな〜と思って立ち寄ったら、神社でした。
本場のカオマンガイ、酸味タレが絶品!
BEL ASIA FOOD
店主と話してみてほしい!
ランチでカオマンガイを頂きました〜!
小布施で味わう栗ソフト!
竹風堂ソフトクリーム
美味しいソフトクリームでした。
いつの季節でも美味しい、くりソフト。
雨の中でも金運祈願、ことひら神社。
金刀比羅神社
雰囲気良い!
手水舎は蛇口 丁度雨が降ってくる 金運神社なので足が止まる しっかり手を合わせ祈る。
小布勢村の可愛い雑貨満載!
自在屋
通り過ぎただけ…
小布勢村の可愛い雑貨があります。
新栗の季節、絶品焼き栗!
栗どっこ市 上町店
焼き栗は、甘くてとても美味しいです。
人動栗🌰自動販売機?
心ときめく特別な時間。
色と香りのスタイル診断 Drop
自分の事をより知る事が出来て良い経験になりました。
結果、自分に合った服や物を選ぶことができ、そして待ち人も現れました。
栗の小径で出会う上品な和菓子。
和菓子 いちむら
上品な美味しさ。
栗の小径(こみち)に、良い感じの和菓子屋さん発見。
小布施の青空でアイスクリーム!
小布施のメタセコイア
小布施もいいですね。
シンボルです。
世界のジンが勢揃い!
鬼 場
カクテルもノンアルコールも楽しめるタイプのバー。
採れたてりんごとシャインマスカット!
岩井園
自分でりんごが採れます!
とれとれのリンゴと、シャインマスカット、美味‼️
和紙で彩る小さなひととき。
和紙の中條 北斉館通り店
お店に飾られている紙でできているお人形に魅かれて入店しました。
小さなお店に、小さな小物がいっぱいあります。
小布施のカフェ、ゼロプラスで心弾むひとときを!
ZEROPLUS(ゼロプラス)カフェ CHALLENGE SHOP
最近気になっていた小布施のカフェ、ゼロプラスへ。
細かいお願いをバッチリ叶える!
hair shop BECO.(ヘアショップベコ)
バッチリな仕上がりにしてくれます!
初めて行かせていただきました。
モカポットに最適、安旨コーヒー豆!
クローバーcoffee
美味しいコーヒー豆を、割とお安く買えます。
モカポットで淹れるためのエスプレッソ豆が欲しくて、行ってみた。
なんでも美味い、どれも絶品!
とびでん
なんでも美味い!
どれも美味しい。
日帰り300円でガーリック&トマト堪能!
パーキング遊
シーズン問わず、日帰り300円はお安いです。
ガーリックu0026トマトソース最高。
美味しいサンドイッチとお得なサラダバー!
シー カフェ アンド ザッカ
お店の雰囲気もいいし、サンドイッチも凄く美味しかったです。
サラダバー付きのお得なハンバーグランチ。
瓢箪の飾り物が不思議な空間。
スワロー亭
瓢箪の飾り物が素敵です。
不思議な店です。
仁王門周辺の魅力、写真で!
仁王門
仁王門およびその周辺を写しました。
小布施大元神社
S訪コミュニティ。
酒廠舊建築でのんびり散策。
信州おぶせ栗どっこ市
酒廠舊建築 小商店街 走走看看。
ブラムリージュースの美味しさ、体験して!
おぶせのくだもの カエルフルーツカンパニー
ブラムリージュースをいただきました!
スポンサードリンク
スポンサードリンク