春の絶景、桜とSLの共演。
山北鉄道公園
桜の花を観てきました。
春の桜が目当てならGoogle Mapにおけるブックマークは西側に「御殿場線沿いの桜並木」もあって参考になります。
スポンサードリンク
足柄茶直売店で お茶の旨味体験!
(株)神奈川県農協茶業センター 足柄茶直売所
以外と見かけない足柄茶のボトルが箱で売ってます。
感じの良い店員さんでした。
金時山帰りの憩いカフェ。
カフェニコ
量は普通サイズ。
定年退職されたような(?
桜並木の中で古民家カフェ。
やまきたさくらカフェ
思い立ってカメラ片手に山北町へ。
植物がいっぱいで、かわいらしいお店です。
道志川沿いで家族の絆を深める。
ウェルキャンプ西丹沢
小さい子どもが居たのでログハウスに泊まりました!
台風であろうとキャンセル料金が取られるのは良心的ではないかなぁ。
スポンサードリンク
昭和の雰囲気でビーフカレー!
喫茶憩
コーラフロートとクリームソーダをいただきました。
ビーフカレー600円❗️安い❗️美味い❗️ちょい辛めかな?
大野山帰りに味わうやまゆりポーク。
YAMAKITAバル
食べ物も美味しかったし、雰囲気も良かったです。
大野山山行帰りに訪問JR御殿場線山北駅の目の前にあります。
丹沢湖畔でカールを発見!
おかべ酒店
カールを買うならここですね。
岡部酒店!
春を感じる自然薯蕎麦。
山さ季
おかみさんがけがをされてお店を休まれているとのこと。
お昼にたまたま見つけたお蕎麦屋さんへ。
富士山近くの美しい景色!
大野山
まさしくハイキングと呼ぶのにふさわしいと思うような山です。
登山道は登りやすく整備されている。
かわむら城でピクニック!
河村城址歴史公園
かわむら城。
公園の展望台からの眺めはとても良かったです😁ベンチとかもあるのでお弁当を持ってきてピクニックもいいかも😃トイレもちゃんと整備されてて綺麗でし...
極上の空間が広がるおしゃれなパン屋。
Tree Wood Coffee / ツリーウッドコーヒー
いつもお世話になっているパン屋さんの紹介で伺いました。
たまたま通りかかったときに見つけて後日訪ねてみたら…都市にあったら人でごった返しているであろう極上の空間がありました。
山北駅近くの美味しい和紅茶カフェ。
緑茶カフェ 茶ぁぼう
とても雰囲気がよく、お茶・和紅茶が美味しかったです。
ときどき前を通って気になってたお店。
揚げ物が絶品!
居酒屋弥太一
良心的な居酒屋と思います。
なにを食べてもうまし!
剣道合宿、安心のコスパ抜群。
民宿ロッヂ八戒荘
サークルの合宿で利用させていただきました。
施設利用の自由度も高く、とても満足しています。
山北の古民家カフェでパンケーキ!
恭月 (定食屋)
山北にある古民家カフェ。
古民家を改装してカフェに!
古き良き牧歌のキャンプ場。
ひだまりの里オートキャンプ場
車のライトが点いてるとわざわざ知らせに来てくれたりしました。
電源サイトに一泊泊まりました。
富士山を背景に自然遊び。
里の広場
♪︎緩やかな傾斜地、スタッフが草刈機で刈込中でした。
いっぱいです幅広い年齢層に好まれますね🎵
無料駐車場から湖畔へ!
丹沢湖無料駐車場
平日の昼間は静かで来訪者もほとんどいません。
広くて助かります。
酒水の滝近く、ゆったり休憩。
ファミリーマート 山北平山店
隠れた観光名所、酒水の滝の付近にあります。
お手洗いが綺麗になってた。
つぶらの公園で探検!
開運の滝
「余り期待しないでね!
つぶらの公園内にあります。
名水百選の珈琲で至福の時を!
Cafe さざれ石
まろやかで優しい味と香りがしました。
名水にも選ばれている湧水でつくった珈琲がとにかく美味しい。
ぶなの湯で川遊び満喫!
山北町立 中川温泉 ぶなの湯裏の清流
夏休みシーズンは芋洗状態で、河が濁るほどです。
夏休み最後日曜8時20分頃着きましたが駐車場は満杯。
文覚上人の修行の地、洒水の滝。
洒水の滝本寺 平山不動尊 常實坊
御朱印は洒水の滝入口の売店で受けられます。
綺麗なお寺です。
状態の良い苗が揃う、地元のホームセンター。
コメリハード&グリーン足柄山北店
地元密着型のホームセンター。
駐車場が狭いし台数も限られてて困る。
優しいママの絶品ランチ!
Fairy
優しいママさんが作る料理はランチでも夜でも美味しくいただけます。
素晴らしい〰️✨ママさんですよ〰️✌
玄倉ダムカードをゲット!
玄倉第1発電所
渋い!
天気も良かったのに、この辺は 前日 雨だったのか、行くまでに道はグチヤグチャでした。
新しい遊具が待ってるSL公園。
平山のびのび公園
西丹沢VC行きのバス(ラスト便)まで時間があったので、滞在。
新し目のあんまり見かけない遊具があります。
肉屋の親父の辛口カレー!
とんかつ宝
ウォーキングの途中で立ち寄りました。
5〜6回行きました。
迫力ある滝、右岸で出会う。
地獄棚
雨棚を下降していくと右岸側に立派な滝があります。
2023年9月16日に行きました。
かつての小学校で味わう手作り梅ジュース!
くすの木
手作り梅ジュースがおいしい!
かつての小学校を利用したカフェ。
丹沢湖から見る絶景富士山!
千代の沢駐車場
プチ登山10分位で丹沢湖を一望しながら見る富士山は絶景です🗻
無料で利用できます。
草花に囲まれた新年のご縁。
龍雲山 円通寺
みちがせまいです。
草花が沢山ありとても綺麗な場所でした。
青い橋を渡る、特別なひととき。
ボウズクリの滝
2022.5
道の駅から丹沢湖方面へ徒歩20分くらい道が右へカーブする左側に側道がありそこを降りると青い橋が出てきます。
オゾン満点の川沿い公園。
向原街区公園
広くて静かな公園です。
川沿いの素敵な公園です。
駅前のランドマーク、美谷時計店。
タケイ美容室
ドラマ『アリバイ崩し承ります』美谷時計店。
駅前の見事なランドマークです。
東名高速側道沿いの小さな神社。
鷲鷹神社
東名高速側道沿いにある。
美しい場所(原文)Bonito lugar
白鳥に会える特別な場所。
焼津ボート乗り場
白鳥に会いたくて寄る。
丹沢湖を楽しむモニュメント。
林泉 モニュメント
ここから丹沢湖を眺められます。
座っている女性は「水の流れを楽しむ人の心」を表しているそうです。
湯ヶ沢橋からの美しい水流。
湯ヶ沢の滝
水量も多く綺麗でした日本人より欧米からの外国人の観光客が多かった。
湯ヶ沢橋から覗けば見えます間近にも行けますが蛭が多っかたです。
スポンサードリンク
スポンサードリンク