新藤造化天神
スポンサードリンク
緑川へき地診療所
数年前に閉業しています。
他力さんの魚は絶品!
他力鮮魚店
ここのお魚一番美味しいです 他所のが食べれなくなりますよ⭐︎
曜日によってはお寿司もある〜。
鷹滝の隠れ家、整備された癒し空間。
鵜ノ子滝 滝廻り休憩処
綺麗に整備されてますトイレも水道もありました。
鷹滝に鷹現る⁉️
巨石群の中で自然を体感。
夫婦岩巨石群
道路沿いに見える巨石は夫婦岩ではないようです別の場所にしめ縄を掛けた夫婦岩が存在します。
鮎の瀬大橋近くの巨石群フリークライミングのエリアにもなっている。
スポンサードリンク
大自然の中で心癒すひととき❤︎
緑仙峡フィッシングパーク
大自然いっぱい❤︎
釣れなかった。
通潤橋の歴史を探る資料館。
御小屋
通潤橋の重要な構造が分かる貴重な資料館があります。
2020/09時点橋の上は封鎖されておりました。
思い出と共に、ここで育つ。
ボケ封じ長生観音
此処は私が生まれ育った場所。
昔ばばちゃんが住んでた思い出の場所です。
感じの良いスタッフが揃うお店。
片山生花造花店
他の従業員さんも、みな感じの良い方ばかりです。
JAかみましき 矢部支所
"広い敷地で楽しい体験を!
車楽
いつもお世話になっております。
広い敷地でたのしい♫
親切なサポートで安心生活!
菅尾マンション
親として とても有り難かったです‼
通潤酒造で日本酒三種盛り。
通潤酒造(株)
通潤酒造の蔵元の中にあるレストランカフェですランチはやさいお味です日本酒三種盛りは1100円で蔵元のお酒を堪能できます。
以前から来てみたくて近くを通りかかって寄ってみました。
鵜ノ子の滝第三駐車場 (展望所)
美味しいつまみがリーズナブル!
みよ
安くて美味しいつまみ出してくれます。
親切なドライバーが待つ場所。
第一タクシー (株)浜町営業所
ドライバーが親切です。
中島西部地区ふれあいセンター
山都町で19時まで営業!
江藤石油
接客が良いガソリンスタンドでした。
こちらは19時までだったので本当に助かりました。
高福寺
上司尾公民館
鵜ノ子の滝第四駐車場
山都町で味わう、菌床栽培しいたけご飯。
農業生産法人合資会社あぐ里
山都町で年間を通して《菌床栽培のしいたけ》を生産しています。
しいたけご飯の素を頂きました。
高畑阿弥陀堂
平飼い有精卵と新鮮キャベツ。
野菜直売所
平飼い有精卵·キャベツその他売れてます。
They sell local products and produce here.And!
道路を超えた感動、山都町の石橋。
聖橋
山都町に多い石橋の1つです。
素晴らしい❗
紅葉と滝の美しさ、迫力体験。
鷹滝
滝は迫力も有り綺麗なのですが駐車場までの道路が狭く荒れています 離合する場所も少ないです それに転石や倒木も多数 運転に自信の無い人にはお勧...
水量が少ないと滝上部に行けます!
蘇陽農場
雪降る中で参拝、西南の役官軍本営。
明徳稲荷神社
雪がたくさん降ってたので上まで行くのを止めて下で参拝させてもらいました。
Very interesting place
紅葉に囲まれた絶景スポット。
河鹿橋
紅葉に囲まれ景観抜群です。
平家伝説の隠れ紅葉。
京の上臈(平家落人伝説)
山都町の隠れ紅葉スポット。
紅葉がめちゃめちゃキレイ🍁
ありがたい男子トイレ完備。
公衆トイレ
これは男子トイレです。
あるだけありがたい。
自然の中の生成された場所。
JRE山都高森太陽光発電
阿蘇くじゅう国立公園の区域外です。
自然破壊とかかれてますがそもそもこの場所自体自然に生成されたものではありません。
ワックス洗車で輝く愛車!
三栄商事(株) 浜町給油所
ワックス洗車がおすすめです。
馬見原の長い階段、あなたの隠れ家。
明徳山(東公園)
朝やばいあそこきれいにしたらもっと良くなる。
これは寄っていかねばと思い立ち、立ち寄りました。
年季の入った局舎でのひととき。
名連川簡易郵便局
かなり年季の入った局舎。
市販では味わえない、コク深い納豆。
芦屋田工房
Yamato Natto
市販の納豆では味わえないコクのある納豆で美味しく頂きました。
藤木屋旅館
大明神
自然に囲まれた美しい空間。
明星学園
自然に囲まれたキレイな施設です。
山村茶舗
スポンサードリンク
スポンサードリンク