秋の近水園、紅葉の絶景。
近水園
大きくはないですが、紅葉と水辺と邸宅のある庭園です。
紅葉の季節には素敵な景色が観賞出来ます。
スポンサードリンク
稲荷の帰りに立ち寄りたい!
ピッコロテラス
落ち着いた雰囲気のお店美味しくいただきました。
細い路地を進んだ先にある小さなカフェ。
週末はオーストリッチ卵を求めて!
天満屋ハピーズ 足守店
買い物しやすいかな。
地元野菜が充実してます☺️
足守藩の侍屋敷で、歴史を感じて。
旧足守藩侍屋敷
昔ながらの藁葺き、江戸時代の暮らしが想像できる☺️
県指定重要文化財足守藩家老杉原家の居宅白壁の長屋門と土塀に囲まれた伝統的な武家書院造りの建造物保存状態も良く当時の武士の生活様式を知る上で貴...
陣屋町の雛人形で心安らぐ。
足守プラザ
メニューはいろいろありますが、トンカツ定食にしました。
いろんな雛人形を見ることができました。
スポンサードリンク
足守の美しい紅葉と陣屋跡。
足守陣屋跡
綺麗な水が流れる堀跡が見れます。
紅葉が綺麗。
地元のたまり場、ボリューミー朝食。
お茶処ねね
静かにお茶の飲める場所です。
地元の方々のたまり場って感じです。
雛めぐりと梅の風情。
岡山市 備中足守まちなみ館
雛めぐり楽しかったです。
静かで風情のある場所です。
足守の古民家で絶品ランチ。
アーボ
美味しかった。
大変おいしい。
静かな宿場町で味わうソフトクリーム。
近水観光振興会お休処
うどんくった。
昔ながらの茶店風でなかなか感じは良かったです。
陣屋の町並みで味わう隠れ家カフェ。
あしもりのギャラリー&shop 凛
食事美味しかったです❗
ランチは事前に予約していた「凛」さんにお邪魔しました。
たまたま通りがかりに出会った神社です。
荒神社
たまたま通りがかりに出会った神社です。
広い古いお寺で永代供養を。
東漸寺
広い古いお寺、真言宗、納骨堂があり。
永代供養塔があります。
相撲の土俵がグランドの片隅にありました。
岡山市立足守小学校
相撲の土俵がグランドの片隅にありました。
安くて暖かめの下着を買いましたが、ものすごく体に馴...
生活衣料館 ファミリースペースとみやま
安くて暖かめの下着を買いましたが、ものすごく体に馴染んで使いやすくてグッドです また行きます。
ギリギリに寄せて路上駐車になる。
足守郵便局
ギリギリに寄せて路上駐車になる。
足守藩士安富正之進夫婦之墓
公爵池田章政題額 豊臣利恭君碑
我が家の行きつけの自動車屋です。
(有)丸増自動車
我が家の行きつけの自動車屋です。
バイカー集う、岡山の楽園。
TOPMOST Biker'sCafe
ご飯もめっちゃ美味しいし何よりバイカーが沢山きてて色々なバイクが見れます。
オーナーさんや店員さんはとても好印象でした。
足守メロンと豪華ご飯!
お食事処洪庵茶屋
観光地によくある平均的な食事処です。
昔の観光地にあったような、メニュー数は多い食堂。
25分待っても満足のスパイスカレー。
SPICE CAFE RATIO
手の込んだ美味しい料理に調理時間がかかるのも納得で、とても充実した時間でした。
開店20〜30分まえから列びだします😀駐車場はちかくの観光案内所?
江戸時代の醤油造り、足守の豪商宅で雛めぐり!
旧足守商家「藤田千年治邸」
足踏み式?
江戸時代に醤油造りで栄えた商家です。
穏やかに教える、車とバイクの味方。
カーポイント ROUND
はじめてでも丁寧に教えてくれて助かりました。
わかりやすく説明してくれるので、いつも助かっています。
仕事の合間に足守散策!
足守観光用駐車場
トイレ、喫煙所もあり。
あまり広くありません。
偉人の歴史、緒方洪庵の地。
緒方洪庵誕生地
足守藩士の子として足守に生まれ江戸で蘭学を学び西洋医学の礎を築いた洪庵の銅像と石碑が立つ岡山県指定史蹟緒形洪庵が浸かった産湯の井戸も残る。
盛り上げて資料館とかあればいいのに。
緒方洪庵縁の寺で心も体も軽やかに!
乗典寺
今はコロナで、閑散としている足守に有ります。
奇数月の第三土日にはイベントを開催されています。
紅葉と銀杏の散策を楽しむ。
木下利玄の生家
自身で行ってみてくださいませ🤗ただの秋の散歩気分で散策するのがおすすめ🍁
あまり手入れされていない感じがした。
おせわになってます!
ZURI工房
おせわになってます ♪
魅力的な鍛冶山城の石垣。
鍛冶山城跡
鉄塔のようなものがある所に車を停めて歩いていきました。
忘れちゃいけない畝状竪堀もしっかりと遺構が残ります✨山のほとんどが竹林で歩きにくいのが難点ですがオススメのお城です🎵
とっても良い評価が続々!
金光教 足守教会
とっても良い。
足守藩主木下家の歴史を体感。
大光寺
足守藩主木下家の菩提寺らしいですかなり傷んできているのでかなりの補修が必要かと思われます。
歴代木下家当主の位牌を祀る霊拝堂は岡山県指定重要文化財になっているそうですが無住の為伽藍はかなり荒れています寺院裏山には木下家歴代墓所があり...
新撰組 安富才助に会いに行こう!
田上寺
備中西国三十三観音霊場 二十六番札所 臨済宗。
新撰組 安富才助よろしくお願いします。
子どもたちの素晴らしい環境。
足守もみの木保育園
神経質で新しい物好きな方は合わない所かと思います。
育つて行く時に
とても素晴らしい環境だと、保育園だと思いました。
宮地橋東側のポケモンジムで冒険!
天神様
ポケモンGOのジムになってます。
宮地橋東側にあるお宮。
足守歴史庭園
足守酒場でお世話になろう!
赤木酒店
足守酒場では、大変お世話になってると伺っています。
昭和の匂いと和江さんの腕前!
カットハウス 和江
でも腕はばっちり❗明るい和江さんと話もはずみます🎵
nana cafe
荒神社
スポンサードリンク
スポンサードリンク