廃校リノベの美味ピザ体験!
森のピザ工房 ルヴォワール
みちのく湖畔公園から10分ほどのところにあります。
春ウララのドライブ日和‼️ネットで探して行ってみた。
スポンサードリンク
秋保温泉でエビ釣り体験!
釜房渓流つり
今日、小学生の子供と初めて釣りに行きました。
土曜日昼過ぎくらいに行きました。
元気なおじいちゃんに誘われて!
ミッキーランド
元気に呼び込みしているオジさんにつられて入りました。
ご主人と他愛のないおしゃべりをしましょう!
東北屈指の高規格キャンプ場。
エコキャンプみちのく
台風10号の影響でテントサイトは人が少なく静かな週末でした。
値上げになった。
宮城のハンバーグ、味ボリューム満点!
とんかつ&コーヒー 駒草
昨日、初めて行きました。
雰囲気もいいしサービスもいいですビッグチーズハンバーグも美味しいしエビフライもミックスフライも美味しいです🍴🈵😆できるお店です。
スポンサードリンク
釜房ダムから蔵王の絶景ビュー。
釜房ダム
国道286号から天端へ車で通れますが、一方通行です。
忘れもしない、私にとっての初のダムカード取得ダム。
緑に囲まれたコーヒー時間。
Kuriya Coffee Roasters
エコキャンプみちのくでチェックアウト後のんびりコーヒータイムを取ろうと検索して見つけたお店です。
ランチをいただきました。
青根温泉で大正ロマン体験。
青根洋館
近くの温泉に来た機会に立ち寄ってみました。
中に入ると観光案内のパンフレットなどもあります。
山形だし蕎麦、古民家の魅力。
そばと和カフェ山彼方
静かで、ゆっくり食事出来る所でした。
座卓の他にテーブル椅子席も多く年配の方でも利用しやすい。
㈱シベール ファクトリーテラス
ヤオシンが寝そべってる、真っ白で可愛い。
お手頃サイズ、かつ美味しいのでオススメです。
手ぶらで釣り堀、家族の笑顔。
シシナゴ苑
釣り堀では、子供の頃から行っていました!
子供達と手軽に釣りが出来て、食事も出来ます。
必食!
大勝食堂
お茶u0026水u0026コーヒーが飲める。
いたって普通〜米は旨かったね。
森の中の隠れ家カフェで、美味しいスコーンとコーヒー...
BLUE COFFEE
ブレンドコーヒーのブループラス(深煎り)とスコーンを注文。
蔵王エコーライン青根温泉の手前にあるカフェ。
気持ちよい熊野神社で神聖なひととき。
熊野神社
鳥居の立派な熊野宮。
灯籠が倒れたまま放置されていた。
伊達家ゆかりの心落ち着く霊場。
陽廣山 龍雲寺
伊達家所縁のお寺です。
仏像が素晴らしい。
上楯城を望む円福寺、心温まるひととき。
円福寺
前回上楯城を訪れた時にはこの円福寺さんに寄らなかったのでした。
2年ぶり位に墓参り行って来ました‼️地元に帰ると、ホッとしますね〜🎶
川遊びと自然満喫の公園。
北川河川公園
綺麗な川があり自然を感じることができる場所です。
中々静かで水遊びも出来て良い。
今日はハンモックでのんびりできました。
AONE×MATKA(アオネマトカ)
今日はハンモックでのんびりできました。
5/26(土)の無料開園日に訪れました。
南会津の家
5/26(土)の無料開園日に訪れました。
名号泉で貸切温泉を堪能!
【貸切風呂】 名号湯
青根温泉の源泉の中でも名号泉はお気に入りなのでオススメです!
二ヶ月前(別の投稿者さん参考)まではシャンプーもあったのに今はなし 値段そのまま1100円貸しきりはいいけどサービス低下するなら値段も考えて...
南極の石は必見!
川崎町役場
多賀城から訪問しました。
駐車場はイベント時以外夜間でも開放されています。
森林浴に良さそうです。
アトリエフォレスト青根
森林浴に良さそうです。
青根温泉近く、隠れ家カフェで絶品スイーツ!
BLUE COFFEE
隠れ家的なカフェです。
観光途中に回り道してテイクアウトしました。
由緒正しき北野天満宮からの分霊神社です。
川内天神社
由緒正しき北野天満宮からの分霊神社です。
見事な苔とラジオの調べ。
熊野神社
苔が見事。
ラジオが大音量でかかってました。
仙台から40分、温泉でゆったり。
N-Cabin Aone
仙台市内から40分弱。
温泉つきで、ゆっくりできました。
たびの邸宅 GMS SAUNA LABO
たびの邸宅 坂の家 Villa
宮城県川崎町の中古タイヤ専門店。
㈱サンパワー 仙台川崎営業所
本日はスタッドレスタイヤお世話になりました。
宮城県川崎町にある中古タイヤショップです。
利用しやすく、賑やかでフレンドリーな雰囲気。
ウォータージャンプ宮城
利用しやすく、賑やかでフレンドリーな雰囲気。
笹谷峠から雁戸山への旅。
蔵王国定公園
私のホームの山です。
笹谷峠から雁戸山に山行き。
みっけ学舎ホール
静かに暮らすには良い環境だと思います。
蔵王青根グリーンスパ林間邸宅地
静かに暮らすには良い環境だと思います。
釜房大橋を越えてすぐのところにあります。
駐車場(釜房大橋東側)
釜房大橋を越えてすぐのところにあります。
高い場所で神を感じるお釜。
釜房天満宮
ダムを作るにあたり今は湖底になった地区からこの地に遷座したとのこと。
高い場所にありお釜も美しく神が宿っているのを感じました✨すてきなところです🧚
道なき道を楽しむ冒険。
ブドウ沢清水
ここの水はクセも無く最高級です。
一応ずっと道は続いています。
荒々しい岩肌の幅広い滝です。
本砂金不動ノ滝
荒々しい岩肌の幅広い滝です。
藤枝いちご農園さんの苺わとても甘くジューシーな苺で...
藤枝いちご農園
藤枝いちご農園さんの苺わとても甘くジューシーな苺です婆ちゃんわひ孫に買って送ってます大変喜んでます。