出来立て熱々、絶品たい焼き!
日本一たい焼 兵庫神崎市川店
前は180円ほどでしたが今はびっくり270円!
やはり出来立ては段違い美味しかったご馳走様でした。
スポンサードリンク
光サイフォンのコーヒーとひまわりトースト!
珈琲専菓Sora
ひまわりの種トースト 美味しいです!
朝はスッキリしたブレンドコーヒーと美味しいモーニングサービス。
濃厚たまごで味わう、特別な卵かけご飯。
市川の里 千代
開店時間の11時に行きました。
14時半頃行ったら、私達家族でご飯が売り切れでした。
笠形山麓の自家栽培蕎麦!
そば処 福笑囲
お蕎麦もコシがあってすごく美味しかったです!
自家栽培された蕎麦の手打ちだそうです。
本格的和風定食、穴場の味!
あまじ助六3
美味しいランチでした。
和風定食、野菜も取れ健康的で美味しかったです。
スポンサードリンク
BeeBakery
人懐っこい看板犬と珈琲。
Café OKU
温かみの空間です。
粋な姿のマスターが豆を挽いて入れてくれる珈琲が好みです!
田園風景で味わう懲らした洋菓子。
ゆうかり作業所
雰囲気が良い!
田園風景が広がっています。
変わった建物で人気の昼食。
風和里
砥峰高原に行く途中の昼食で利用しました。
何度も伺いました。
広い駐車場で市川マラソンへ。
市川町スポーツセンター
駐車場がとっても広いです。
2時間とか極端な人が居ます。
揚げパン最高!
後藤パン
タマゴパンが好きだから☺️
地元のパン屋さんです。
昼食バイキング&温泉で最幸のひととき!
フォレスト市川ゴルフ倶楽部 コース管理事務所
広々としていて大好きなコースです。
昼食バイキングとお風呂は最高でした。
フレンドリーな猫ちゃんと出会える。
一般社団法人 グラビューハート
保護猫の団体さんです。
かわいい猫がいっぱい。
藁で作られた干支飾り、ユラユラ可愛い!
十柱神社
2024年.令和六年の干支飾りは絵馬にて奉納されたようでした。
丑の干支飾りが奉納されていました🐮ここの飾りの完成度はなかなかのものですね😉丑に付いている紐を引っ張れば首がユラユラ❗愛嬌があるのもなかなか...
えきそばで休憩、サービスエリア。
市川サービスエリア (南行き)
自動販売機もありトイレ休憩できます。
レストランで「えきそば」が食べられるようになったのが大きい。
JR甘地駅前、ウマイ通り越しのたこ焼き。
たこ焼きよしむら
たこ焼き 好きですが、予約入れた方が良いかも…
ウマイ通り越してウモイ!
朝6時でも広々無料駐車場。
笠形山 登山用駐車場
いつも利用させて頂きありがとうございます。
段差が無い駐車場で乗り入れしやすい車両間が広いので荷物や子供が降りる時全開までドアを開けても隣の車両に当たらない無料で停めれる。
真言宗の不思議な造形、心に響くひと時。
天動寺
素晴らしい👏です。
本日、御参りさせて頂きました。奥様から御道心を賜りまして、より一層仏道を成道するに至っての心得を賜りました。『人道とは、さに生かされるのか?
標高198m、絶景の山城探訪!
瀬加山城跡
麓の地蔵尊祠🅿️からの比高87m案内表示があり迷うことは無いタブン獣フェンスを開けて登ればすぐ尾根段郭♪が見える遺構の残り度合いがスゴい❗...
ゆっくり歩いて頂上まで10分ほどです。
末松の絶景、9ホール開放感。
市川ゴルフ
末松が 豪快なシルエットをみせるホールです。
初めていかせていただきました!
ゴルフクラブ発祥の地で、工場直売価格!
株式会社東邦ゴルフ
パター、ウェッジをネットにて購入。
フェンスがなく解放感抜群の所でした。
市川町のマンホールカードをゲット!
市川町役場
軽自動車の納税証明書を取りに来ました。
そろそろ建て替えか。
田舎のダイソー、豊富なマスク!
ダイソー マックスバリュ市川店
便利グッズが色々あって重宝しています。
色々あります。
優しい店長が直す、信頼のマシン修理。
Bcarry
信頼が置けます。
店長も優しいから大学生はここに来た方が絶対いい!
国産ゴルフアイアン発祥地で感動体験。
共栄ゴルフ工業
もの知りと言う番組で取り上げられてるのを見て感動しました!
国産ゴルフアイアン発祥地の市川町にあるアイアン製造工程が見学できる老舗の製造会社。
猿田彦様で体感!
猿田彦神社
獣害用の柵を開けて入りました。
猿田彦様パワースポット。
同級生経営の新鮮ネギ苗。
文化農場
適切な管理のもと、品質の良い苗が出荷されています。
ネギ買いました。
守衛さんがいる安心の高校。
市川高等学校
守衛さんがいるので安心です。
高校楽しいです。
フレンドリーなラジコンサーキット!
M-ONEサーキット
ここに集まる人達はとてもフレンドリーです。
ラジコンサーキット。
姫路城心柱跡へ行こう!
笠形山 笠形神社コース登山口
笠形神社を経由する場合は、第2・3がお勧めです。
姫路城ファンなら一度しか行くべし✌️姫路城の心柱伐採跡地があります☝️
山麓の地で生まれる大型重機。
株式会社タカタテクノ
大型の金物を作ってます!
日本の基幹産業を支える中小企業が存在します。
F&Cオフィス
市川くんの笑いと自然!
市川ハウス
ここは、お笑い芸人「女と男」の市川くんのキャンプ場です。
今が見頃の紫陽花が満開。
蓮泉寺
今は紫陽花が綺麗です。
神社の魅力、車窓に映る!
上繁稲荷神社
割と小さめの神社があるという感覚でこの神社を見てました。
内藤利八の偉業を感じる。
内藤利八氏顕彰碑
内藤利八は播但線を作るのに重要な役割を果たした。
貢献した人の記録は大事ですね。
11月中旬は特別な訪問を!
ひまわり畑
11月中旬に訪れました。
何か所かあるみたいです。
毎日楽しく使える空間へ。
小谷公園
毎日使わせて頂いてます☺️
思いのほか、楽しかったです。
からだとメガネのソムリエ 都倉
arpeeggio
スポンサードリンク
スポンサードリンク