生月大橋と夕日の絶景。
道の駅 生月大橋
天気も良く夕方でしたのでもうちょっと待てばきれいな夕日も撮影できたかもとあとから後悔しました。
生月大橋をバックに良いアングルの写真が撮れます♪
スポンサードリンク
放牧中の牛と海の絶景!
山頭草原
入口ゲート前にバイクを停めて写真撮影してたら放牧中の牛たちの注目を集めてしまいました。
ぐるっと一周40分。
大きな風車と絶景ドライブ!
風の辻ぐるぐる公園
久しぶりに行ったら…風力発電の風車がありませんでした💦
一つだけ大きな風車を真下から眺める事が出来ます。
ガラスジュエリー製作体験をさせていただきました。
ルナ・イエナ
ガラスジュエリー製作体験をさせていただきました。
落木場(おちこば)池は1926年に竣工した古い溜池...
落木場池
落木場(おちこば)池は1926年に竣工した古い溜池です。
スポンサードリンク
小さな神社です。
岡本稲荷神社
小さな神社です。
生月港館浦新北防波堤灯台
山頭池
神ノ川ダム
多目的広場(グラウンド)
館浦駐車場
海老まみれ!
大氣圏
数年ぶりに行きました。
あごだしラーメンは関東人には薄味に感じるかも知れません。
生月島で楽しむ新鮮シイラ刺身!
ひといき
庶民的なお店新鮮なお魚が満足に食べれますシイラ定食と海鮮丼定食フライも美味しかった😋
シイラの海鮮丼 シイラの刺身うまいハマチより好きかも至福の一時を堪能しました!
生月の捕鯨歴史、学べる博物館!
長崎県平戸市生月町博物館 島の館
520円で捕鯨の仕方、漁の変化などわかるようになってます!
鯨漁の歴史と地元人々の伝統や暮らしを学べます。
生月島の天空で絶景夕陽を!
石原橋展望所
生月サンセットウエイを走っていると見落としてしまいそうな小さな駐車場がありますが綺麗な海が見える素敵なスポットです。
特に目立つ看板もないのでうっかりスルーしそうになる展望所です。
優しさと素朴な味のミルクセーキ。
大福屋
ミルクセーキ目当てで伺いました。
小さな甘味処です。
生月大橋の美景、心地よい潮風。
道の駅 生月大橋 駐車場
通行量はさほど多くなく、ゆっくり渡れる(無料)。
ほぼ満月で、最高の景色。
だだの橋と絶景散策へ!
生月大橋 展望所
絶景です❗️
だだの橋見る所が少ないから見学に行きました!
釣った魚をもっと新鮮に。
ファミリーマート 生月大橋店
コンビニにお刺身が(^-^)
気持ちよく利用できるお店です。
生月大橋の絶景と神秘。
潮見神社
近くにあるレンガ積みは何の意味がええるのだろう。
何か不思議なパワーを感じる…
ふれあい広場で味わう、海の幸のアゴラーメン。
ふれあい広場
おいしい😋🍴💕かった❗
ふれあい広場内にあるひといきさん新鮮な海の幸!
海を切り取った珍しいダム。
桜川ダム
ダム越しに海が見えます。
海岸のすぐ近くにあるのが珍しい。
生月鯨のモニュメントが象徴する!
鯨のモニュメント
生月(いきつき)鯨のモニュメント。
海岸沿いの木陰で、ひっそり楽しむ。
生月新四国霊場第三十四番札所薬師如来
海岸沿いの木陰にひっそりとありました。
静かな砂利ビーチで贅沢な時間を。
早崎海水浴場
砂浜ではなく砂利のビーチは初めて見ました!
人があまり居なくてゆっくり出来る。
バイクで気軽に、至福の時間。
山頭草原展望台
風景はよいのですが、東屋が座れる状態では全くない。
バイクで気軽に行けるのがいいです。
生月港館浦新南防波堤灯台
全 27 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク