天然記念物の神社、二つの鳥居で探索!
白鬚神社
切妻造妻入り 二間×二間 角柱 土台建ち 階隠なし 前面にある幣殿?
左が若一宮で、拝殿の額には12の神社名が刻まれている。
スポンサードリンク
四月末にネモフィラ園で満開!
ひまわり公園
今の時期四月末、ネモフィラ園になります。
酒蔵改造のジャズ空間、地元イベント多数!
楽笑座
Jazzにぴったり!
酒蔵を改造したイベントスペース。
待ち時間少なく診察安心。
東城病院
助けてくれて有り難うございました。
東城の基幹病院ですが、整形と形成がないですね。
常數山八幡神社で心癒される。
常數八幡神社
常數八幡神社。
常数山八幡神社。
スポンサードリンク
昭和50年築、旨い料理に心癒される。
リバーサイドホテルヨナゴ
居酒屋の主人がつくる料理は美味しかったです。
ゆっくりできましたよ。
美味しいお蕎麦と水仙体験。
みのりの里
素晴らしい、とても美しい、とても感動しました。
お蕎麦が美味しいです。
庄原名物、乳団子の宝。
(株) 和泉光和堂 本店
庄原警察署の隣で銘菓 乳団子がおすすめです。
気になったので入ってみました。
ホタル舞う川沿いの温泉キャンプ場。
鮎の里公園キャンプ場
何年振りかのホタルが見れて感激でした。
6/13〜6/14キャンプ場のフリーサイト(2,000円)と温泉を利用させていただきました。
満足のいく家づくり、迅速な対応!
HASEMOKU (有)長谷川木材店
新築注文住宅をお願いしました!
こちらの相談から承諾までの話が早くて良かったです。
新鮮和牛とイチオシ豚肉。
オキノミート
唐揚げは美味しい豚の味噌漬けは普通コロッケは、、、
先日、ヒレのステーキ肉買って家で焼いて食べました。
悠久の自然を感じる休日散歩。
上帝釈
紅葉はすっかり影を潜め、冬が来ていました。
上帝釈と下帝釈のどちらを先に行こうか迷いました。
ヤマメ釣り堀で楽しく塩焼き!
やまめ養殖販売
随分前ですが、釣った魚を塩焼にして頂きました。
すごく楽しいかったです!
美味出汁で冬も温まる。
中の茶屋
おつゆの出汁が美味しい。
冬にあったのですごく暖かくて温まりました😊ふつうにうまいです。
ツーリングついでに伊邪那美命へ。
比婆山神社
ツーリング中に参拝させて頂きました。
祭神は伊邪那美命。
千年の歴史、三河内八幡神社を訪れよう。
八幡神社
約千年前、三河内越原山より福田井西山に遷し、更に天暦の頃(947~956年)馬場山二本松に移し、正香山鎮座の神を合併したと言われています。
古い神社で心静まる参拝を。
八坂神社
古い神社です。
駐車場が無いので、参拝の際にはご留意ください!
素敵なガーデンで夏祭りを楽しもう!
庄原市役所 総領支所
ガーデンが素敵です。
夏祭りに行きました。
神社前の道、一台分の特別な体験!
八束神社
神社前の道路は車1台が通れる程度の広さです。
丸に違い矢の景色、神門の細工。
吉野内八幡神社
神紋は「丸に違い矢」、本殿には堂々の細工が。
鳥居が本殿前の一本道の向こう側にある景色が特徴的です。
庄原市の富楽山公園風、朱色の建物。
「富楽」
朱色が鮮やかな中国建築風の建物です庄原市と友好協定を結んでいる中国四川省綿陽市の景勝地富楽山公園に因んで富楽と名付けられたそうです。
往古丹波国からの伝承。
籠守神社
切妻造妻入り 二間×二間 桁行三間 全角柱 幣殿接続二の鳥居は宝永七年建立。
社家記録に依れば往古丹波国より勧請されたとの古老の言伝えがあります。
長い階段を上れば新しい発見!
佐田神社
階段がとても長いです。
広島唯一の森林組合でチェンソーのプロ技!
東城町森林組合
チェーンソーの修理に行きましたが、組合の人も親切です。
チェンソー、チェンソーオイルを購入しました。
巨石建物、一見の価値あり!
鬼叫山
ピラミッドかはわかりにくいが、巨石の建物だったことは確実。
期待外れでした。
田舎の公民館で神楽を体感!
庄原市 田森自治振興センター
田舎の公民館!
神楽見ました。
タイヤのパンク、即解決!
Honda Cars 庄原 庄原店
タイヤのパンクに即対応してもらい とっても助かりました。
店員さんの対応が親切。
上野公園の朱色の鳥居、絵になる風景。
厳島神社
上野公園内に鎮座する厳島神社で本殿は小さな流造です宮島厳島神社を模して上野池水面に朱色の鳥居が建立されています。
いまいちでした。
生鮮食品も揃う便利なドラッグストア。
ウォンツ 庄原店
ウォンツチェーン店一般的なお店です。
クロマイを買いに行きました。
ふろうぜんじんじゃの神秘体験。
不老山神社
ふろうぜんじんじゃ。
飛田山城跡の歴史散策を。
吉備津神社
飛田山城跡の近くにあります。
備後一宮の吉備津宮の神官・宮氏の一族だったようです。
亀山城跡で桜と歴史探訪。
亀山城跡(備後国)
なかなか面白い歴史(未確認部分が多いですが)があります。
「亀山城 要害桜」の案内看板が国道沿いにあったので寄ってみた🚶登城道近くに駐車場🅿️があった整備された段々畑の横の遊歩道を登ると大堀切♬ドカ...
古くからの住宅地 八幡さま。
八幡神社
県道から古くからの住宅地の一つ路地に入った先にある八幡さま。
築110年の古民家カフェで美味しいコーヒー。
あさ井
築110年の明治時代家屋のカフェ。
ゆったりできます。
広島県北の乳団子工場!
和泉光和堂 本社工場
のどかなR483沿いにある、こじんまりしたお店とその裏に工場があります。
乳団子!
ジャージー牛の濃厚チーズ、堪能!
ふくふく牧場
色々な手作りチーズを買ったのですが、私の口には…😅
チーズ美味しかった。
小奴可駅近く、力強い桜満開!
小奴可の要害桜
小奴可駅から徒歩で花見にきました今年も無事花を咲かせていて力強い咲きっぷりを楽しめました。
東城三桜巡りで4月6日に行きました。
セツブンソウ咲く静寂の公園。
田総の里スポーツ公園
閑静なココのトイレ、助かりました😅
貴重な野草の自生地ですね!
弁護士の見本、親切な対応!
三浦益隆法律事務所
その上とても親切で良かったです‼️
丁寧に接してくださいました。
築100年の古民家で贅沢空間。
せとうち古民家ステイズHiroshima こざこ森
毎年ご利用させてもらってます。
一棟貸切で贅沢な空間でした。
スポンサードリンク
スポンサードリンク