揖斐川町 谷汲振興事務所谷汲公民館
スポンサードリンク
貸し切り空間で楽しむ手ぶらBBQ
里山BBQ(谷汲緑地公園)
さすが平日は貸し切り❤️静かだし広いし芝生もあるし空気も美味しい✨手ぶらBBQ3300円税込はじめは足りるかなぁ?
近くの店と思い違いをしてました!
東ノ山茶ちゃ園
近くの店と思い違いをしてました!
城ケ峰山頂の絶景、岩の上で心を癒す。
城ケ峰展望台
広くは無いので多勢では、厳しいです。
尾根からその上に乗る事ができます。
粕川の釣り、親切なお姉さんがサポート!
揖斐川中部(漁協)
粕川の日釣りと年券の事で初めて漁協事務所へ行きました!
受付のお姉さんがとても親切です。
スポンサードリンク
ドアノブを直して頂きました。
株式会社トミタ
ドアノブを直して頂きました。
トイレをかりるならこの場所!
揖斐高原駐車場
駐車料金は500円2024/4/6 第2リフトへの道は通行止め。
トイレ🚻かりた。
ただのヘリポートじゃない!
門入ヘリポート
単なるヘリポートです。
春日公民館
クツ尾山之神橋
道の脇で流れる迫力の滝。
とどろきの滝
道の脇の上から撮影勢い良く流れる滝2025/7/27撮影。
危険なところでした、行くのにはかなりの覚悟が必要でした。
はやし整体院
白樫城址への尾根歩き。
白樫城跡
新道を整備された『小島地域づくり協議会』の方々に感謝。
白樫城址への登山道や遊歩道等はないために地図やGPS を確認しながらの尾根歩きが基本です。
揖斐城跡で歴史探訪!
城ヶ峰城跡
揖斐城跡から東へ、ゆっくり歩いて1時間弱で着けます。
3方向の尾根に堀切と曲輪が見られますが、全体像は不明。
秋葉神社
揖東発電所
華厳寺近くの自然散策を楽しもう!
淀坂峠
東海自然歩道西に華厳寺、東に神海。
松浦定太郎翁の石碑、訪問必見!
松浦定太郎翁顕彰碑
下神原出身の歌舞伎の師匠である「松浦定太郎翁」を顕彰した石碑が建てられています。
次番手も安心待機、親切丁寧。
(株)ハシマ 揖斐工場
親切丁寧な対応でとても良い印象でしたコンテナのバン詰めでしたが次番手も中で待機出来ます。
ヒメツルソバの可憐な花、見逃せない!
内田家ヒメツルソバ畑
ヒメツルソバ(姫蔓蕎麦)が咲き始めていました。
美しい芝桜に心癒される。
内田家シバザクラ畑
もう終わりそうなときだったけど1面キレイな芝桜でした他人の家だよーw凄い👏
公会堂裏手の吊り橋主塔。
瑞岩寺橋(吊り橋)跡
公会堂の裏手に吊り橋の主塔のみが片側にだけ残っていました。
伊吹山の絶景、登山道合流地点!
静馬ヶ原
笹又から登ってきた登山道の合流点周辺。
まるで実家のような温もり。
悠遊三五郎
私の実家です。
大和神社の社叢、天然記念物の魅力。
大和神社の社叢
1967年12月14日(昭和42年)に揖斐川町の天然記念物に指定されました。
12年に一度の弁才天の御開帳。
極楽寺 弁天庵
弁才天の木像は、12年に一度、へび年に御開帳が行われます。
極楽寺の白山神社、地元の宝。
白山神社 上宮
地元住民の方は「奥の宮(おくのみや)」や「上の宮(うえのみや)さん」と呼んでいるそうです。
今朝のひとときを大切に。
山喜モータース
今朝はお世話になりました。
優しさ溢れるお店で、心温まるひとときを。
たかはし呉服店
店主が、とても優しくいいお店です。
ここで見つける、お気に入りの一品!
ナカヲフラワー
行き付け(o^-')b !
JAいび川 本店
母の首を守る専門家。
円心堂揖斐店
大学病院で、首の狭窄症と診断された母を連れていきました。
完璧な信頼感、ここに!
マツノオート
完璧に信頼おけます!
お値打ち価格で直す喜び。
Body Work Ogawa
お値打ちに直してしてもらいました😌助かりました。
輝きクリーニング 衣斐店
ズキズキ痛みが治まる瞬間。
SHIRO歯科
1回の治療でピタっと治まりました。
揖斐駅前タクシー乗り場
気さくな夫婦が紡ぐ、心地よい床屋。
ヘアーサロン・タカハシ
初めてでも、親切に対応してくれます。
量販店にはない安心感。
Panasonic shop 電パークヒラツカ
親切丁寧で量販店には無い安心感が有ります。
鹿の飛び出し注意!
頌徳碑
鹿の飛び出しが多いので走行される際はお気をつけて。
スポンサードリンク
スポンサードリンク