黒丸ちゃんぽん、絶品の出会い。
黒丸PA (上り)
入って直ぐに停めるとちょっと歩くかな。
セブンイレブン、フードコート、売店、自動販売機があります。
スポンサードリンク
紅葉に包まれた永源寺で感動のひととき。
永源寺
2022/11/27に参拝。
紅葉の美しいと言われる永源寺を訪問させて頂きました。
永源寺のジェラート、選り取り見取り!
池田牧場
ジェラートは有名で行かれた際は是非とも食べてもらいたい。
以前から気になっていた場所でした。
愛東産の恵み、四季折々の楽しみ。
道の駅 東近江市あいとうマーガレットステーション
車中泊できました。
滋賀県東近江市にある道の駅です。
美仏と紅葉、湖東三山の百済寺。
百済寺
滋賀県東近江市にある天台宗寺院。
滋賀県の琵琶湖の東に点在するお寺の紅葉を鑑賞するために近江鉄道の日帰りバスツアーに参加しました。
スポンサードリンク
焦がしにんにくの極旨塩ラーメン。
東近江塩元帥
四国へ行く途中に寄らせてもらいました。
天然塩ラーメンを注文しました提供時間もとても早かったですし味もすごく美味しかったです塩ラーメンなんだけど焦がしにんにくが入ってきて少しパンチ...
川のせせらぎに癒される、最高の湯。
永源寺温泉 八風の湯
2022/10/1永源寺の近くで愛知川沿いにありました。
アヤハディオ湖東店のレジに置いてある300円割引き券を貰ってから行きました。
琵琶湖畔の巨大水車で、癒しのひととき。
能登川水車とカヌーランド
無料駐車場に車を停めてゆったり水車を眺めるならOK。
琵琶湖のほとりにあり休憩がてらに寄りました。
弾丸ハンバーグ×オニオンソースが極上!
トマト&オニオン 五個荘店
700円前後のランチがお得。
ファミリーレストランの中でも肉料理に力を入れているお店です。
和牛と海老フライの贅沢ランチ。
肉の松山
【訪店日】2023年 1月 (土曜日)【訪問時間】12時00分【待ち時間】なし【感染対策】アルコール消毒【喫煙】不明【駐車場】あり【感想】入...
平日ランチで訪問、1時すぎに行ったので待ち時間なしでした。
清らかな川遊び、家族で満喫!
愛郷の森
急遽お電話したら快く受け入れて下さいました。
こちらが恐縮するほど丁寧に対応していただきました。
遊具充実!
ひばり公園
大きい子まで楽しめるいろんな遊具がある公園です。
広くて静かな良いところでした。
電車とEVカーで大満足の遊び場。
こども交通公園
すべり台やアスレチックもあり2歳半の子供は大満足。
子連れには最高でした。
トロトロチャーシューが絶品!
たい風 五個荘店
たい風ラーメンAセットを頂きました。
超久しぶりに。
紅葉に囲まれた聖徳太子ゆかりの古寺。
石馬寺
紅葉の中、重要文化財級の仏像群を拝観できてよかった。
趣のある石階段をゆっくり登ると聖徳太子ゆかりのお寺がひっそりと建っています。
滋賀の地酒香る生チーズケーキ。
工房しゅしゅ
生チーズケーキ(浪の音)@335こちらのお店 気になってたこともありアウトレット竜王で売っていたので購入酒粕とは知らず食べてから気付くお酒に...
2022/06/19GoogleMapを開いていると気になるお店を見つけたので寄ってみることに。
シュークリームとプリン、最高の一時!
井上製菓(株)
私用、公用で和菓子を買わせてもらってます。
シュークリームとプリンのファンです。
整備が行き届いた理想的ゴルフコース。
朝日野カントリー倶楽部
新年の初打ちでのラウンドでした。
良く整備されたゴルフ場です。
近江牛の極み、予約必至です!
焼肉 万葉 八日市店
直ぐに満席で入店待ち状態となりました、人気店ですね。
身内の三回忌を済ませて、ちょっと贅沢なランチに利用。
期間限定シロノワール、贅沢な味!
コメダ珈琲店 東近江五個荘店
国道に面していて入りやすい。
特した感じです。
家族にも嬉しい、牛すき鍋!
吉野家 八日市インター店
吉野屋なのに、9:00オープンって!
座席レイアウトが他の吉野家と違って家族でもお一人様でも入りやすい。
五個荘の可愛い和菓子。
菓道 冨来郁
こちらに直接は訪れてはいませんが こちらのこちらの和菓子を 銀座の三越にて購入したことがあります。
落ち着いた佇まいの地域の名店。
映えエクレアが彩る幸せ。
Eclairer (エクレレ)
少しおそめに行ったのであんまり無かった。
映えエクレアですが、味も美味しいです!
隠れた名所で見る見事な紅葉。
東光寺
見事な紅葉!
ひっそりと紅葉が楽しめます。
手ぶらで楽しむ、イワナとBBQ
岩魚の里 永源寺グリーンランド
私が行った夏季は、岩魚釣りでなくあまご釣りです。
2022/07/29訪れました。
多肉植物と季節の花、見逃せない!
グリーンプラザ カワシマ
店内の多肉観葉植物ゾーンがお気に入りです。
植物好きにはたまりません。
太郎坊宮で体感する、勝運のパワースポット!
太郎坊宮(阿賀神社)
中腹駐車場まで車で上ってそこから歩きました。
202211/24ここは滋賀に来たら必ず拝観をお薦めする場所かと思います。
落ち着いた店内で味わう絶品うな重。
納屋孫
落ち着いた店内で、中は『ふわっ』、外は『パリっ』の鰻丼。
鰻とすっぽんが食べれると言うことで伺いました。
能登川でペットもDIYも!
DCM能登川店
まだ新しく綺麗で、品揃え豊富で見やすいです。
駅前で駐車場が広く便利がよい店舗です。
滋賀の絶品フレンチ、記念日の特別な一皿。
フランス料理 ぎんぎん(ぎん2)
はじめてぎんぎんさんへ行ってきました。
プチディナー メインディッシュ お魚2種のポワレをいただきました。
歴史を感じる五箇荘の邸宅。
五個荘近江商人屋敷 藤井彦四郎邸
管理の方は非常に良い方で、いろいろ説明してもらいました。
五箇荘にある近江商人屋敷の中では一番豪華で見応えがあります。
新鮮なイチゴと地元の野菜。
あいとう直売館(道の駅 東近江市あいとうマーガレットステーション)
地元の名産等を販売しています、特にイチゴがいっぱいです。
野菜を買いに行きました。
こだわりの手作りお漬物食べ放題。
五個荘観光センター
食事処とお土産が少し置いてます。
漬物も何種類も食べ放題そしてなにより安い隠れた名店とはこう言う所を言うと思います。
新鮮魚介が自慢の松研。
松研 五個荘店
よく利用します。
休日に夫婦で食べに行きました。
八風街道沿い、親切丁寧な家電の宝庫。
ケーズデンキ 八日市インター店
八風街道沿いのお店です。
家電量販店はネットに食われる運命だと思う。
鹿児島産キビナゴ刺身と新鮮野菜。
フレスコ 能登川店
入口入ってすぐの地場野菜の品揃えがもっと多いと嬉しいです。
街のスーパーマーケットです。
香ばしさ際立つ鰻重は必食!
ひのや
又訪れたいと思います。
手書きの看板がやたら目立ってたので入りました(笑)鰻と湯葉が有名みたいですね。
絶景と遊びが待つ競技場。
布引グリーンスタジアム
2023東近江元旦マラソンで行きました。
ピクニックとかにも良さそう。
美味しい永源寺そばを満喫!
永源寺そば
紅葉の時期なので今日は温かい永源寺そばをいただきました。
紅葉の季節 永源寺へ向かう途中に寄せてもらいました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク