一番おいしいイワシ刺身!
郷商店
ヤマメ定食を頂きました。
これまでの人生で一番おいしいイワシの刺身でした。
スポンサードリンク
ツーリング後の美味しい蕎麦。
そば処 山の幸館
いつもツーリングで訪れた際は立ち寄る蕎麦屋さん。
山の中にあるお蕎麦屋さん。
水輝橋から眺める桜の美。
水輝橋
いい眺めでした。
水輝橋に寄りました。
絶品シフォンケーキとたっぷりランチ!
うさぎのしっぽ
ランチは美味しくてお腹いっぱいです。
予約して、ランチをいただきました。
お仕事で行きました❗
旧水上村立湯山小学校
お仕事で行きました❗
スポンサードリンク
店内は2人ずつ座れるテーブル席が8〜11ほどありま...
Cafe On The Water
店内は2人ずつ座れるテーブル席が8〜11ほどありました。
浜川園製茶
いつも丁寧な対応有難うございます。
(有)蔵座製材
いつも丁寧な対応有難うございます🎵
田山弓道場
かなざき酒店
笠振発電所
市房ダムで桜満開散歩。
汗の原親水公園
市房山を吊り橋から眺められます。
桜を見に来ました。
市房山登山後に、ツルツルの美肌の湯。
湯山温泉元湯
ややヌメリのあるアルカリ性の美肌の湯です。
市房山へ登った帰りに寄らせていただきました。
ボリューム満点の唐揚げ定食。
やまちゃん食堂
カウンター満席で、しばらくしたら席が開くと言うことで待ってた所空いて座敷に通してもらいました唐揚げ定食を注文、出てきたら、大っきい唐揚げがド...
ランチもディナーも大満足のボリューム!
桜と噴水の感動体験!
物産館 水の上の市場
購入したのがキッカケ。
物産館は地元の野菜や欲しい惣菜やお土産など食堂もあります!
心和む、山菜料理と源泉。
市房観光ホテル
水上村マウンテンパーティで利用しました!
友人との旅行で宿泊しました。
桜舞う市房ダムで特別なお花見を!
市房ダム
2024/3/20 既に八分咲きの模様今週末は雨予報のためお早めに。
ドライブインの奥に大噴水を体験できる場所があります。
水上村のログハウスで、極上ランチとコーヒーを!
ログカフェ 市房の風
優しいご夫婦がされているカフェです。
味も申し分ありません。
市房山で贅沢キャンプ体験。
市房山キャンプ場
ドッグサイトでキャンプをしました。
300メートル級は完成10年先まで予約済み、マラソン会レジェンド原監督が合宿地に地元温泉宿を購入、学生地元民村お越し起爆剤良いこと、ズクメの...
西米良の女将が魅了!
民宿山水
素泊まりで利用しましたが、5000円ぐらいです。
女将さんが気さくです。
市房山登山の後に、楽しい居心地。
MIZUKAMISO 熊本 湯山温泉
部屋の作りも奇しく、子どもたちが、とても楽しんでくれました。
初めて口コミを投稿します。
山里の長閑な風景と温泉。
市房庵なるお
合宿で利用させていただきました。
研修施設として生まれ変わるようですね!
市房山登山で最高の宿体験。
民宿おのや
市房山登山で伺いました。
出張で宿泊しました。
熊本の高所でトレーニング!
水上スカイヴィレッジ
施設内を自由に見学することができました。
熊本県唯一の高所トレーニングができる施設です。
鮮度最高!
桜民宿
先月1週間ほどお世話になりました。
最高でしたよ。
オーナー夫婦に癒される、最高の景色と食事。
民宿 美野里
良いとこです。
ついつい訪れてしまい本日も安らげました。
球磨川リバイバルトレイルの出発点。
高城公園
球磨川リバイバルトレイルのスタート会場です。
気持ち良い景色が。
手作りログハウスで心温まる家庭料理。
農家の宿 茶乃実
突然の訪問にかかわらず、奥さまがやさしく、美味しいお茶をいただき、話が弾みました。
民宿の方もとてもフレンドリーでとてもよい民宿でした。
家族で楽しむ温泉とジビエ料理の宿。
民宿 川原
宿が必要となり、電話予約にて家族でお盆に宿泊致しました。
人数が多かったため別館利用させていただき子ども達もいたため他のお客さんを気にせずすごせたためよかったです。
朝早くから味わう、300円弁当!
山小屋
朝早く(六時前後)からテイクアウト可❗超助かります!
日替わり弁当を頂きました!
♨の入ったゴム印を手に!
湯山郵便局
♨の入ったゴム印です。
歴史を感じる素敵な場所。
石倉交流施設
歴史ある良いとこです🎵
意外と渡れる安心感!
心見の橋
横から見たら怖いですか、意外と渡れます。
市房山を望む、隠れた民宿の魅力。
ゆきどまりの静宿 瓢鰻亭
熊本球磨郡水上村の行き止まりで市房山を眺めて,最高の気持ちになれる人知れぬ民宿です。
オーナーの木嶋さんの人柄がいい。
温泉と料理が最高の宿。
民宿小川
静かで❗温泉と料理が最高でした。
酒もご飯も美味しいし、ご夫婦のおてなしも最高でしたですか。
水上村の桜図鑑、見応え満点!
桜図鑑園
濃い薄いとバリエーションにとんだ桜を鑑賞出来る場所。
汗の原親水公園の横にある桜の園日本全国から集められた80種120本の桜が咲く、まさに桜の図鑑こりゃ〜見応えがある!
熊本県市房第一発電所
八重桜の蕾、満開間近!
湯山温泉郷
八重桜の蕾が、来週末は満開になりそうです🎵
標高785mの整った山道!
市房神社駐車場
標高785m。
山道の割には比較的整備されていると感じた。
北目観音堂
北目観音堂6畳程の小さな無人のお堂さんなのですがこのお堂さんには驚きの機能がΣ(゚д゚lll)正面から見て左右の壁がヒンジとピンにより開く仕...
スポンサードリンク
スポンサードリンク